・39歳ホルモン検査もしない病院

こんにちは、渡辺優子です。

看護師歴13年♡マタニティサロンから、妊活カウンセラー、産後ケアオーナー、結婚相談所運営など渡辺優子とは?
プロフィールはこちらをどうぞ♡


幸せな妊娠出産をした♡
受講生対談インタビュー



>渡辺優子の講座の個別相談はこちら


昨日は、
妊活のグループカウンセリングと
メディカルマインド講座の
入門編を楽しんでいました^^



そんな中
昨日書いた記事を読んで
もらった方いますか?



ご質問があった、
こちらの内容にお答えしていきますね^^

こんばんは☆

昨日はどうもありがとうございました。

昨日、質問できたらなと思っていたのですが…

私は3人目希望中です。

経産婦なものの、年齢が39歳間近のため、また更年期か?というような症状にも悩まされ始めたため。

妊娠希望&更年期か?の検査をしたく、3つ病院へ問い合わせし通院しましたが。

どこもまだ更年期には早い、とホルモン検査してくれる病院見つからず…一つは不妊と書いてあるのにとりあってはいただけない病院にあたってしまい。

フルタイム勤務でそう通院できない現状もあり。

疲れてしまい、検査してくれる病院を探すことやめました。

こんな経緯があるのですが…

検査してくれる病院を探ししたほうがよいでしょうか?

誰にも相談できなくて

パートナーは自然妊娠を希望する一択のみ。

一人悶々としておりました。

勝手にこちらへ投稿し申し訳ありません。
 
ありがとうございます^^


どちらにお住まいか
分からないのですが、

私の事例で少し
お話をしたいと思います^^


27歳、31歳、37歳で
全て自然妊娠で出産した私ですが^^

34歳から妊活サポートを
始めた中で、

上の子2人は
狙っていなくて、
1回の中出しで妊娠でした。


そして、
元夫と頭で考える妊活を
半年ちょっとしても、
36歳妊娠はしませんでした。


ただ、
離婚した後お付き合いして
いた男性と、
毎日セックスを楽しんでいたら、

37歳になった直後、
中出しなしで妊娠してました^^;



生後1ヶ月から
よく連れ回していた三女❤️


そんな妊娠体質の私ですが、
ちょうど彼がいなかった
40歳の頃、

「私もホルモン検査を受けてみよう!!」

と思って、
40歳の夏に初めて
検査を受けたんですね。


結果としては、
AMHは1、6ぐらいで
年齢相当、、、

ただ、
ホルモン数値が黄体期で
E2が20ぐらいで、

「更年期の症状ありませんか?」

と言われる始末、、、でした。。。


ちなみに、
仕事ばっかりして
左脳優位になっていると
バリキャリの人も含めて、
セックスしていないとこうなります、、、


特に妊娠を希望も
していなかったのですが、
どんなふうに外来で
医師に希望を伝えたかというと、

=======

再婚も含めて、妊娠を今後考えているんですが、

一式ホルモン検査してもらうことは可能ですか?

できれば、AMH(卵巣年齢)もお願いします!!


=======

というのを、
不妊治療病院ではなく、

一般の婦人科でお願いした形です^^


昨日も、
看護師の受講生さんが、
移植周期にプロラクチンと
TSHを測ってくれない病院
だそうで、

「近くの婦人科に行ってきて!」

と伝えて測ってもらいましたが、
不妊治療病院の半分ぐらいが、

採卵、移植でもないのに、
毎回ホルモン検査を
受けることを
嫌う病院がある気がします^^


ただ、
毎月人工授精の度に、
卵の大きさも、
内膜の厚さも、

ホルモン検査も一式
してくれる病院もあります。




何でこんなに違うのか?


と、一般の人は
突っ込みたくなると思いますが、

とにかく、
医師の考えで全く違うんです^^;


ちなみに、
私が次女の検診を受けていた
藤沢の産婦人科は、

妊婦健診で内診をしない
病院でした。


私自身、3つの産婦人科に
バイトも含めて勤務経験が
ありますが、

また、長女の検診病院、
出産病院、
看護学校の実習を含め、

31歳当時の私は、6つの
病院で「内診」が
当たり前だったのに、

その先生は、
内診をされない訳ですよ。


なので、
こう聞きました。

「先生って、どのタイミングで内診ってされるんですか?」

すると、医師は、

「何で内診するの?感染のリスクをあげるでしょ?」

と言いました^^;


ちなみに、
この病院は予定日を過ぎても
内診をしないそうで、

ママ友が、こう言っていました。

「先生が内診をしないから、子宮口が開いているのかも、赤ちゃんが降りてきているかも分からなかったから、

いつ生まれるのか、全く分からなかった」

だそうです^^


そんな診断書を持って、
福岡の病院に里帰りしたら、
案の定医師に、

「何で内診所見がないの?」

と聞かれので、

「感染のリスクが上がるので、内診をしない方針だそうです。私も初めてのお考えで驚きましたが」

と笑顔で伝えたら、
福岡の医師は苦笑いしていました^^;


という感じで、
39歳十分更年期症状に
悩む人もいる年齢で、

検査もしないで、
拒絶する病院が不思議ですが^^;


私だったら、
婦人科で検査してくれる病院を
片っ端から電話します❤️


産婦人科からスタートし、
救急、脳外科、心臓外科、
一般内科、スポーツ整形など
いろんな診療科を経験しただけでなく、

大学病院の救急外来は、
全ての診療科の医師と
関わってきましたが、

ハッキリ言って、
産婦人科医が1番
変な人が多いと私は思うんです。


脳外科の先生や、
外科系の先生は、

看護師なんて
メッタ切りなぐらい
小馬鹿にしている言葉も
山ほど言われてきましたが、

産婦人科って
本当に助産師含めて、
独特な人が多いんですよね。




なので、
検査しないと言われたら、
その病院に食いつくよりも、

セカンドオピニオンと一緒で、
他を当たった方が
本当にスムーズだと思います^^


その上で、
10日目のE2が100を
超えてきていて、

卵の大きさが15mmを
超えてきて、

子宮内膜が8mm
超えているようであれば、

自然妊娠も2人
お子さんを産んでいるので、

十分自然妊娠の可能性は
あると思います^^




ただ、
更年期の症状もあるとなると、

うまくエストロゲンが
出せていない可能性もあり、

セックスの頻度を
最低でも週に2回、




そして、
ホルモン数値がバランスが
取れているか確認してもらうのが、

1番問題点が
見えてくると思うので
オススメです^^


検査データに関しては、
12月1日から妊活ワイワイ
コミュニティを10名様限定で
募集をしますので、



気になる方は、
コミュニティ1ヶ月だけでも、
毎週質問できるので、
ご活用くださいね^^

>妊娠できない体で妊活するのではなく、妊娠できる状態に作っていくことで妊娠は近づきますよ♪

















人生は、自分次第でハッピーです♡






渡辺優子が今の仕事を始めた理由をyoutubeで語りました!












最速の結婚と妊娠:夫渡辺亮一のブログはこちらです♡




・東京MX「HISTORY」で藤井サチさんと産後ケアについて対談しました。





吉井玲さんと「COMPANY TANK2022年7月号」対談しました。





>不妊治療との向き合い方について毎日スタイルに、2022年9月30日号に掲載されました。



本日も、お読み頂きありがとうございます❤️

【号泣する人続出!収益はすべて国境なき医師団への寄付♡】

・72時間!みんな変われる魔法の妊活


>Amazonでの購入はこちら




脳の仕組みから、日本人がどうしてここまで不妊大国になったのか?

世界で1番セックスレスで悩む日本人の「考える」妊活から、夫婦で足並みを揃えて向き合う会話術まで♡

今までの不妊本にはなかった、今日からスタートできる実践版が本になりました♪

【毎日の妊活を楽しもう!!】

・日本初!毎日の妊活がワクワク楽しくなる♡妊活カード



妊活女性5名と3人のママで養護教諭の受講生さん6名で、日本初の妊活カードが生まれました♡

【講座のご案内】

【1日で人生観が変わる!個別カウンセリング付き】
こころ塾コース!技術を中心に本格的なスピリチュアルを学ぶ:ベーシック講座



・11月27日(日):藤沢サロン(オンライン可能)


【第16期生2022年9月スタート】
あなたの人生が変わる!カラダとこころが同時に変わるメディカルマインド講座



※入門編は毎月、認定講師で開催しています♪



【妊活の概念がガラリと変わる】
メディカル妊活サポート講座



※こちらの講座は、現在認定講師が開催し、妊活ワイワイコミュニティで渡辺優子の3ヶ月サポートをご案内しています。

女性が幸せに生きる!メディカルマインドサポート

【無料プレゼント!!40代からの最速の妊娠法】
・不妊治療病院も教えてくれない!あなたに合った16日音声セミナー



無料音声セミナーで16日間、あなたに合った妊娠方法の探し方をお伝えしています♡


【夫婦でたった1日5分!エネルギーアップで血流改善♡】
肩こり腰痛を改善するホームケア講座DVD




お問い合わせ

現在、個別カウンセリングはすべて終了して、講座のみのご案内となります。

2022年現在、129名の妊娠報告を頂いています。

関東のみならず、愛知、静岡、岐阜、富山、新潟、宮城、青森、三重、大阪、京都、奈良、兵庫、広島、香川、山口、福岡、熊本、宮崎、他にも海外はアメリカ、オーストラリア、イギリス、フランスなどスカイプでも、沢山の方に受講頂いています。

産婦人科のみならず、救急、呼吸器内科、循環器、心臓外科、整形外科など13年の看護師経験の中で、いろんな診療科を経験し、解剖学に基づいたヒーリングなどで、女性の身体を根本から改善するお手伝いをしています。