水太りの筑波山♪ | 放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

人生は登り坂がいい。。
自転車は下り坂がいい。
支離滅裂な自己満足ブログ。

8月7日(日)のお話し。

 

 

4時半にアラーム鳴らすも、

 

起きたのはその15分後。

 

前日のうちに車載は済ませているので、5時過ぎに出発。

 

早朝から自転車仲間♪のLINEグループが賑やか(笑

 

流山ICから常磐道に乗ってもしきりにLINE着信音が・・・

 

土浦北ICを出た所のセブンイレブンで朝食のサンドイッチを購入し、

 

LINEをチェックすると・・・

 

「あ・・・」

 

riding-a-bicycleさんも不動峠の麓から出走している様子。

 

 

 

総合公園の駐車場で着替えと自転車組立て、

 

空気圧をチェックして発走自転車

 

 

23分。

 

自分なりには頑張ったんだけどね。

 

こんなもん。

 

後から登ってきたグループの会話。

 

「タイムどのくらい?」

 

「14分フラットかな~」

 

・・・

 

・・・・・・

 

凄いな~。

 

あたしゃ一生無理だわ(爆

 

 

撮影ポイントは皆さんのために空けて

 

脇でたっぷり休憩。

 

ハッカ油で作った自作虫除けが効いているらしく、

 

虫は寄ってこなかった~てへぺろ

 

 

 

 

不動峠で体力使っちゃったので、

 

つつじヶ丘まではのんびり登って

 

 

ソフトクリーム補給。

 

メロンが天敵の私は白桃ソフトしか選択肢無し。

 

結局、この日のライド中、固形物の摂取はこのコーンのみ。

 

 

さらに、ボトルの水を満タンにし、

 

赤コーラを飲み干し下山開始。

 

 

 

 

 

湯袋方面に下りて「癒しの林道」入り口。

 

 

お地蔵さん見たし・・・

 

満足♪

 

さて帰ろう♪♪(爆

 

 

 

とはならず、

 

 

ボトル2本満タン。

 

2RUNと塩タブレットでドーピングし、

 

意を決してアタック開始プンプン

 

 

 

 

途中、でっかいヘビヘビが道の真ん中にびっくり

 

なんとか踏ん付けず回避できたけど、

 

ズッコケそうになったキョロキョロ

 

(本当のズッコケはその後わりとすぐに訪れる)

 

 

 

どうにか脚付き無しでクリア。

 

前回来た時、脚付きまくりだった気がするので

 

ペースは遅いながら進歩したのかな・・・

 

 

 

そして。。。

 

ここで。。。。。。

 

 

道の向こうの林道に

 

「行くべきか、行かざるべきか・・・」

 

考える事小一時間(嘘、3分くらい

 

 

この交差してる道の右の方から来て

 

あっちの林道に入っていくロード乗りを2人ほど見て、

 

「ヨシ!行こう!」

 

 

 

再び意を決してアタック開始!

 

 

 

 

 

 

が!

 

 

駐車場先の10%超え(ガーミン読みで11%だった)で

 

力尽きて痛恨の脚付きガーン

 

 

 

5分くらい休んで

 

呼吸を整え

 

心拍を落ち着かせ、

 

 

「よし!まだ1枚残ってる」

 

で、ローに落として走り出す。

 

「あ、左足のクリート嵌められない。」

 

失速びっくり

 

ケツから「ドーン!」とズッコケガーン

 

 

ま、立ちゴケみたいなもんだから

 

身体に損傷無し。

 

自転車は前後ホイールがクィック部分でズレたらしく、

 

ブレーキシューに当って回らない。

 

これはクィック締め直して解決。

 

 

右側に転倒したのでRDとハンガーが気なったが、

 

RDは少しガリキズついたけど、

 

ハンガーは折れたり、曲がったりは無かった。

 

ギヤチェンジに問題無し。

 

 

 

ハンガーは折れなかったけど、

 

ごば蔵の「登る気持ち」はポッキリ折れたらしい(笑

 

 

ゆっくり降りてさっきの分岐点。

 

少しトゥリーさんに向かって走りだしたけど、

 

トゥリーさん行くと裏不動行かんといかんな~~

 

 

 

で、方向転換。

 

先月のminozouさんのブログにあった

 

つくばりんりんロードの北端、「岩瀬駅休憩所」を目指すことにウインク

 

 

「登る気持ち」は折れたけど、

 

「走る気持ち」は折れてなかった(笑

 

せっかく燃料代、高速代かけて筑波まで来たんだもんね~

 

もっと楽しまなくっちゃニヤリ

 

 

ということで7号線を真壁方面に降りて

 

道路の案内板を見ながら走っていると

 

りんりんロードに乗れたので、そのまま北上自転車

 

 

そして・・・

 

 

到着!

 

何も無さ過ぎてただただ笑うのみ(苦笑

 

ここにくれば何かあると思って

 

途中のファミマもスルーしたのに~~

 

 

この時点でボトルは2本とも空。

 

木陰のベンチでしばらく休んでから

 

1本に水道水、1本に自販機のお茶(水は売切れ)を補充し

 

来た道を引き返す。

 

 

「あ、あそこ行こう!」と思った

 

青木商店。

 

なんとシャッターが下りて休業。

 

「食べる気持ち」もポッキリ折れて・・・

 

 

 

あとは総合公園目指して走るのみ。

 

途中・・・

 

 

広々してていいな~。

 

 

 

反対側は・・・

 

 

筑波山、また来るね♪

 

 

でも、そろそろ西方に進出したいかな~

 

 

 

追伸。

 

帰宅後、しばらくして太腿に筋肉痛。

 

当日に筋肉痛が発症するなんて珍しい。

 

ズッコケた時に尻餅ついたとこイタイ(笑

 

 

 


にほんブログ村