育休&帯同休業

中国にて駐妻中

Ninaですチューリップ赤

 

 

 

 

 

 

私がコーチングを一番最初に知ったのは

駐妻キャリアコーチとしてご活躍中の

飯沼ミチエさん

駐妻オンラインCafeに参加した時です。

 

 

 

 

 

 

実は現在主催している

駐妻キャリアCafe@深圳のワーク

このワークは一部コーチングの知識を

交えてお話ししていますひらめき電球

 

 

 

 

 

そんな飯沼ミチエさんからの

アンケートのご協力依頼です照れ

 

 

 

 

”【回答募集中】「海外駐在員と帯同家族向けサポート」に関するアンケート調査にご協力ください!”

 

 

一部ご紹介いたします。

このアンケートの目的は、

 

「企業や社会に対して、海外駐在員および帯同家族向けサポートを充実させることの必要性を広める」

 

ということです。

海外駐在員(および帯同家族)は、

赴任先で、日本だけでは得られない

貴重な体験ができます。

 

しかし、言葉の問題、文化や

生活スタイルの違いなどから、

苦悩や失意に苛まれることもあります。


ときには、それが原因となり、

予定よりも早期に帰任してしまう

ケースもあると聞きます。

 

 

 

 

私は現在

帯同生活2年1ヶ月

 

 

 

 

その間に任期満了とは別の理由で

帰国された方を何家族か見てきました。

 

 

 

 

 

 

もちろん理由はそれぞれ。

 

 

 

 

 

 

帯同後、なんらかの理由で

6ヶ月以内に帰国される方が

全体の6割ほどいます。

 

 

 

 

 

 

これ、海外引っ越し業者の

担当者さんに最初の説明で

お話しされたことです。

 

 

 

 

 

 

 

最初、ほんとかいなって思いましたが

あながち間違いではないかもしれないなと

感じています。

 

 

 

 

 

 

 

理由はそれぞれだし

やむを得ない部分もあると

思うのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと駐在員やそのご家族への

サポートがあれば

もっと事前情報や準備があれば

乗り越えられたのでは!?と

思うことも多々あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が苦しんだ経験や

楽しかった経験を

次の世代にいい形で

バトンタッチできるように

ぜひご協力をお願いいたします照れビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またこのアンケートの回答をきっかけに

ご夫婦で話し合えることもたくさんあるなと

感じました。

 

 

 

 

 

 

旦那さんの仕事の状況

旦那さんの心配事 等

 

 

 

 

 

 

 

アンケートに回答してもらいながら

ぜひ旦那さんと最近のことについても

じっくり話してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

アンケートはこちらからベル

回答期限は4月1日までですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 駐妻キャリアCafe@深圳

 次回開催〜

 

【残1】4月18日(木)10:00~11:30

 【テーマ】

  復職を考える

  復職における不安を整理するワーク

 

 

チューリップ赤 4月24日(水)10:00~11:30

 【テーマ】

  パートナーシップ強化

  理想の夫婦像を見つけるワーク

 

お申込はこちら

 

*ワーク詳細はこちら
*都合によりトークテーマは変更になる場合があります。

 

 

 

お読み頂きありがとうございましたクローバー

 

 

◯●◯● ◯●◯● ◯●◯● ◯●◯●

 

ベルブログ登場人物紹介はこちら

 

ベルNinaの自己紹介ストーリーはこちら

 

ベル駐妻になるまでのストーリーはこちら

 

ベル深圳のホンネシリーズはこちら

 

 

ベル人気記事はこちら

1位 【深圳生活のホンネ】通信規制への不満

 

2位 お別れの言葉は見送る側のためにある

 

3位 駐妻期間はパートナーとの絆を深めるチャンス!

 

 

 ◯●◯● ◯●◯● ◯●◯● ◯●◯● 

 

 

ランキングに参加していますピンク音符

クリック応援お願いします音符

 

↓ここをポチッとベル

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村

 

フォローしてね