育休&帯同休業で

中国にて駐妻中

Ninaですチューリップ赤

 

 

 

 

 

 

お別れの季節ですね。

 

 

 

 

 

我が家でも今週末が

幼稚園の終業式と卒園式

 

 

 

 

 

3歳のニー子が幼稚園で覚えてきた歌

 

 

 

 

 

みんな ともだち♬

ずっと ともだち♬

ずっとずっと、ともだち~♬

 

 

 

 

 

 

 

本人は楽しそうに歌ってるんだけど

とても切なくなりますショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

3月に入ってから

毎日のようにいろんなところで

実は本帰国が決まった・・・

実はスライドが決まったなど・・・

 

 

 

 

 

 

突然の報告に感情が追いつかない日々を

送っていました。

 

 

 

 

 

 

 

特に娘の幼稚園のお友達の

本帰国の報告

 

 

 

 

 

 

 

 

娘にはまだ伝えられていないのですが

私自身、想像以上にダメージがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

娘が仲良かったお友達と

お別れをしなければならない・・・

 

 

 

 

 

 

 

第二子出産後、日本から中国に戻る際にも

実は涙涙の別れを経験していて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時まだ2歳だった娘ですが

たくさんお友達ができて

楽しく日本で生活していました。

 

 

 

 

 

 

 

日本から中国に戻る際に

そのお友達たちと別れ

 

 

 

 

 

 

 

今度は中国から

日本に帰るお友達を送る立場に・・・

 

 

 

 

 

 

 

本当に寂しい気持ちで

いっぱいになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

送別の時に

みんな一丸となって取り組むのが

メッセージカードの作成

 

 

 

 

 

 

 

写真に言葉を添えて

みんなでカードを作る。

 

 

 

 

 

 

 

 

最初はこのカード作り

 

 

 

みんな準備大変そうだな~キョロキョロって

 

 

 

ただただ横目に見ていた駐妻1年目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだんと送る側になり

その意味がわかるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

送別の言葉は

別れの悲しみを伝えるものじゃなくて

今までの感謝の気持ちを伝えるもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

伝えきれない感謝の気持ちを

改めてちゃんと伝える

 

 

 

 

 

 

 

 

この儀式をすることで

見送る側が新たな気持ちになれる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

送別品も送別の言葉も

いらないですよって

言われることもあるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

見送る側の自分たちのためにも

ぜひ送らせて欲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達が大きくなって

いつかどこかで再会するなんてことも

あるかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな今後続くご縁も期待しながら

感謝の気持ちを込めて♡

 

 
 

 ◯●◯● ◯●◯● ◯●◯● ◯●◯●

 

ベルブログ登場人物紹介はこちら

 

ベル駐妻になるまでのストーリーはこちら

 

ベルNinaの自己紹介ストーリーはこちら

 

ベル深圳のホンネシリーズはこちら

 

 

 

ベル人気記事はこちら

1位 駐妻3年目で部長になった話

 

2位 パパの帰りが遅い理由が衝撃的

 

3位 関東育ち×女子大出身が理系企業に就職したワケ

 

 

 

 ◯●◯● ◯●◯● ◯●◯● ◯●◯● 

 

 

ランキングに参加していますピンク音符

クリック応援お願いします音符

 

↓ここをポチッとベル

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村

 

フォローしてね