節約シンプル生活を目指す
アラフィフパート主婦にいなです
夫と大学生の娘2人の4人家族
築20年 小さめ一戸建🏡に住んでます
家事全般ニガテ&浪費癖もあるけど
主婦業がんばる毎日ブログです
ご訪問ありがとうございます
激しい雨の降る日が続いています
近隣の市では道路の冠水などが起こり
買い物に行くのも困難な地域もあるようです
こういう事態に備えるために
最近『ローリングストック』に
興味を持つようになりました♻️
生活はシンプルに
モノはできるだけ買わないように
したいけど
もしもの時に備えての
食料品や日用品のストックは
必要だと思っています
『ローリングストック』とは
日常的に使う食材を少し多めに買っておき、普段の生活で消費しながら、使った分を新しく買い足すことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法。
備蓄量を一定に保ちながら、消費と購入を繰り返すことで、備蓄品の鮮度を保ち、いざという時にも日常生活に近い食生活ができる。
図書館にもローリングストックの本が
あったので借りました
食材の選び方や使い方が分かり
買い物する時の参考になりました
いま備蓄してあるものは、こんな感じ
ローリングストック初心者🔰って感じ
かなり、食材の種類に偏りがあります
自分や家族が好きで良く食べるものを選ぶ
のが、大事なポイントらしいのですが・・
カレー&辛いものが異常に多い
これじゃ、いざという時、お腹壊しそう……
もっと体に優しい食べ物を増やさなくては!
水は1人1日3リットル・最低3日分
必要らしいので、4人家族だと
3リットル×4人×3日分=36リットル
2リットルのペットボトルだと
最低18本必要、ということになります
(水はできれば1週間分あるのが理想らしいです)
玄関近くの収納棚に、水・・の他にも
コーヒーや炭酸水・野菜ジュースなど
家族が好きな飲み物も保管
2階の階段上がったところに
さらに、水・水・炭酸水!
その横にあるのは『防災用リュック』
防災の日までに中身のチェック必須です!
わんこ🐾も興味津々

特にカップ麺が気に入ったらしい
おっと、忘れちゃいけない!
チョコレートもわが家の
ローリングストック必需品です
さいごに
最近お気に入りの缶詰
『あいこちゃんシリーズ』
まん中の『辛鯖』と『ピリ辛鯖』は
初めて買いました。どんな味だろ?
こんなのも、あるみたい。
美味しそう・・!!
最近の傾向。どうやら、
辛いものを見つけると
衝動買いスイッチが
入ってしまうようです
気をつけます!!
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
にいなのオススメ!美味しいお取り寄せ
- 立正堂 純米せんべい 30枚入 (大容量タイプ)x6袋 煎餅楽天市場食べ飽きないあっさりした塩味です。毎日のおやつに。
- お茶 緑茶 茶葉 静岡茶 生産者限定 静岡深蒸し茶 100g×3本 【メール便送料無料/島田市/ハラダ製茶】[M便 1/4]楽天市場お手頃価格で美味しいので、毎朝飲んでいます。
- 【送料無料】厚焼せんべい二種詰合せ 【22枚箱入】【ネット限定】(ピーナッツ・アーモンド)佐々木製菓楽天市場お土産でもらって美味しくて感動。アーモンド味が特におすすめです。
- 静岡茶 お茶 緑茶 茶葉 業務用 送料無料 ハラダ製茶 生産者限定 静岡深蒸し茶 100g 1ケース 12本入り【メール便不可】楽天市場大好きな深蒸し緑茶は、期間限定のまとめ買いでゲット♪おすすめです。