ちょいと長めのつぶやきを

ちょいと長めのつぶやきを

好きなことを好きなように語ってます
聞き流してもらえると幸いです

5月19日そこさくにて9thシングル

「自業自得」選抜発表が行われたので予想との答え合わせ

8thの時はMV公開と合わせてだったが

CD予約は5月25日まで!!というのもあり

MV公開前に記事更新

今回はミーグリの完売状況も触れていくことに

 

まずは選抜、予想は

5-5-5の15人選抜

 中嶋 松田 井上 武元 石森 

 山﨑 谷口 森田 山下 藤吉 

 的野 守屋 田村 大園 村山

 

で↓結果

3-5-6の14人選抜

村山 谷口 井上 松田 中嶋 村井

 大園 森田 山﨑 藤吉 的野

   田村  山下  守屋

 

 

30点といったとこだろうか、、、

センターはやはりしーちゃん

もう持ってきたか

櫻坂はまだ急ぐ必要はないんだが

他坂とタイミングを合わせる形で三期生センター

うーん

ほのちゃんセンターは今後来るのだろうか

 

さてさて今回の選抜は

センター、列順、一部を除き選抜14人は

見事8thミーグリの完売順という結果に

 

ここから話題は9thミーグリへと移っていくが

この結果が見事オタクの闘志(投資)に火を注ぐ結果に

ミーグリ完売速度を早めることが選抜入りへの一番への近道

ということが決定付けられたからだ

 

その結果5月24日現在まだ2次応募結果は

公式に発表されてはいないが予想サイトでは

2次完売メンバー数名3次には完売見えたメンバーが続出

という結果に

 

 

ミーグリ選抜

これが良いのか悪いのか何とも言い難いが

運営さんの9thに懸ける想い

狙い通りに動いていることは間違いない

 

8thのミーグリ順に選抜を決めておけば上記理由により

9thのミーグリ完売速度も8th以上に上がり

売り上げもこれに比例して上がっていく

 

完売枠は同じだから完売速度が上がろうが売り上げは一緒では?

という意見も目にしたが

例えばミーグリでいつも50枚買っていたけど

完売が早すぎて40枚しか買えなかった

じゃ予定していた残り10枚はリアルミーグリに加算するか

となるのが自然の流れ

結果CDの売り上げは増えるのは簡単に予測できる

 

 

さらに今作は発売日を後出しで

オリコン1位連続記録グループにぶつけてきた

ここからも9thに懸ける運営さんの想いが伝わってくる

 

今の櫻坂なら真っ向勝負が出来る

Buddiesも2023年の戦いぶりを引き続き出してくれる

ライバルが強力であれば強力なほどより枚数を重ねてくれる

過去一、それもぶっちぎりの売り上げをここで出すための戦略

 

 

うむ。この想いに乗っからない理由はない

色々情報見ているとオリコンの集計は1会計3枚までしか

カウントされないらしい

(何となく知ってはいたが過去に他アーティスト含め数十枚買ってたのは

やっぱり無意味だったのか、、、、)

なので今回は通販と(ちゃんとオリコン集計店)

2店舗で予約をしてきた

 

計たったの10枚で埃程度の力かもしれないが

微力が積み重なればきっと1位を獲れるはず

(明日にはなるけど発売1か月前5月25日までに予約

が必須らしい、ので予約まだの方はせめてネット予約でも完了を)

 

2023年を戦い抜き強くなったBuddiesの力が

今ここで東京ドーム公演に合わせ発揮する時がきた

最高の光景を櫻ちゃんに見せてあげたい

櫻坂46、9枚目のシングル「自業自得」が6月26日に発売決定!

おそらく東京ドーム追加公演が決まったから

ここに新曲をぶつけてくるだろうとは思ったが

 

しかし良いペース、2024年も3枚いけるかも?

一旦区切りをつける意味でも次はアルバムかな、、、?

勝手に恒例としている選抜フォーメーション予想

明日(日付変わってもう今日か、、、!)19日に

「そこさく」にて発表、ということなので急いで予想、、、

 

9枚目、、、

 

7枚目8枚目は予想出来たが9th、、、難しい

全く読めない

 

 中嶋 松田 井上 武元 石森 

 山﨑 谷口 森田 山下 藤吉 

 的野 守屋 田村 大園 村山

 

ほのすセンターの15人選抜で

今回もしーちゃんとかなり迷ったが

もう一度ほのすが来る、はず

しーちゃんは敢えて10thにとっておくと予想

 

冒頭にも書いたように9thまでを2期中心とし

その集大成のアルバムが出て

10thから三期生センターに入れてくるのでは

 

8th選抜から外れるのはきらこと優ちゃん

ここ定番となっているBACKSセンターはローテで

まつりと迷ったがさすがにキャプテンは外さないかな

 

あと3期センター曲のために優ちゃんも一旦外れる

個人的にBACKSで無双する優ちゃんを見てみたい

というのもあるし

ミーグリ常に上位で唯一センター曲をもらっていない

 

さてさてどんな選抜でどんな曲になるのやら

 

 

(ついでにそこさくの話題になったので

三期生そこさく活躍順位表はご存じ辞めました、、

 

番組も三期生回が大幅になくなり

メンバー全員で企画を行うことが多くなったので

1回で目立つメンバーは2,3人

さらには不在メンバーも多くなり

その中で11位まで点数分けるのは困難となったためです)

8thBACKSライブ初日参戦

配信があったので当日記事公開も考えたけど

ネタバレ考慮して2日目公演終了時に公開することに

 

前回BACKSライブを振り返ってみたらもう約4か月も前

もうそんなに経ったんだな

と思う反面、BACKSメンバーにとっては

7th終わったかと思ったらもう8th

また振り入れやリハの日々が、、、!ってな感じだろうか

ほんとここまで大変だったと思う

 

前回のほぼオールスタンディングそれもキャパ5000

から大幅な躍進を遂げ、幕張イベントホールキャパ9000

これをBACKSメンバー12人で、しかも平日の2日公演

ともに完売させるって物凄いこと

こりゃ強いは櫻坂

 

さてさて前回のスタンディングでかなりきつい想いをしたので

今回はめちゃ快適にライブを楽しめた

席も2階席とは言え最前

ここ席運が中途半端に良い

(代々木2階最前→4thぴあアリーナC→BACKS2階最前

あ、その前はFC1次フロア4だ・・・)

代々木の2階最前よりはやや近いかなぁ、という感じ

偶然にも代々木と同様、関係者席→親族?席→その隣のブロック

 

センターステージはないが花道があり

花道にまでメンバーがくれば何とか表情がわかるくらいで

とても良かった

 

先に総括から行くとやはりBACKSライブはめちゃ良い

前回でも感じた個々の熱い想いが曲に乗って響いてくる

座長のちゅけ以外はセンター曲が1つなので

尚更そこにかける力量が半端ない

何曲か涙しちゃったもんな

 

その要因振り返ってみると

今回はセトリとそのセンターがめちゃ考えられている

この曲はこの子で行こう!というのがしっかりと伝わった

セトリは配信もあったので1曲1曲は触れず特に良かったところだけ

(最後を除いて良かった順、ではなく思い出した順に書いている)

 

えんぴかの「隙間風よ」

ダンスは元々定評はあるが歌も良かったし表情も良かった

ジャマイカビールチームからゆいぽんを継承している点も

心揺さぶられた

 

えんりこの「ソニア」

仲良しのみーちゃんセンター曲

初のBACKS曲でもありBACKS曲といえば、という曲

えんりこかわいかったなぁ

歌声もいつも最高に良い、歌声は一番好き

イントロ流れてえんりこモニターに映った時は泣いた

 

沼の「無念」

これだよ、これ!前回BACKSライブセトリで唯一不満だったのが

「無念」がなかったこと

そして沼がやってくれたことに感激

歌詞聞いていても曲の主人公が沼っぽいんだよなぁ~

とずっと想っていたので

 

「クロワッサン」やってくれたことに感謝

いのり曲って感じだけどBACKS曲としてはもう外せない曲

ここから花道使い始めたのでこの曲ではしゃぎ倒したな~

ちゅけは前回のいのりほど主役感は薄かったかな

MCも普段より3段階くらい声高くて何かちゅけっぽくなかった

 

いとまめの「断絶」

5月9日はそういとまめの誕生日

いとまめ生誕会のフライヤーもあり会場に一体感があって

そこも良かった要因の一つ

何よりもいとまめの表情がめちゃくちゃ良かった

これまでにない自信に満ちた表情

いとまめ18歳は一味違うぞ、というのがヒシヒシと伝わった

 

マリノす「Anthem」

個人的には今日のMVPだし、ここに感動した人は多かったのでは

3期曲やったら面白いなぁ、「夏の近道」来ないかな~

と予想はしていたがまさかのアンセム

それもマリノすセンター

ゆいぽんの卒コンよりも驚いた

総括MCでもマリノすなりの感情を爆発させてくれたところも良かった

 

そして我らがこんなぎ

まずは最初のMCでのセリフが良かったなぁ

連休明け仕事や学校さらに「育児や家事」で大変

この「育児や家事」まで気遣える子、そうそういない

さすがだわ

 

センター曲も「僕たちのLa vie en rose」

と全く予想していなかった曲、冒頭の歌い出し良かったなぁ

またメンバーもBACKS三期生+座長という布陣

ライブ終わりの帰路、ラビアンローズ聞きまくった

 

パフォーマンスに関してはずっと良いままであるが

動き一つ一つにキレがあるのがこんなぎの良さ

高身長もあってより美しく見える

ポニテではなく初の髪型ではあったけど

ちゃんとすぐ発見出来た

 

冒頭書いたように12人でこの会場を埋めたことがまず凄い

そしてこの12人、全員大きなミスなく2時間ずっと

大歓声のまま公演を終えたこともとてつもなく凄いこと

だって普段はこの倍以上の人数がいるから

さらにはセトリは表題曲0という、これまた偉業をやってのけた

これをやり遂げたことはアイドル人生にとって

大きな大きな財産になったことは間違いない

 

9thは選抜メンバー、BACKSメンバーどうなるかは未知だが

そしてBACKSライブがあるのかも解らないが

選抜同様に楽しみでしかない

8thシングルこんなぎミーグリもいよいよ終盤

20日とペアレーンの21日で最後になる

 

何だかオンラインは久々だなぁ、と思ったら

そうだ23,24日がこんなぎ欠席だったからだ

ほら言わんこっちゃない、日程詰込み過ぎなんだよ

こんなぎだけじゃなく何人も欠席しているんだから

運営さん、もうちょっとペース配分考えてあげて下さいな

 

で、その振り替えも最終日に入れ込むという荒業

坂道全部、基本振り替えはこういう感じらしい

別日程組むとか、次シングルで優先的に

振替から先に取れるとか、そういうのもないのかね

一生振替分取れる気がしないのだが・・・

次回以降大量買いは減ってしまうだろうな

 

さてさて、20日のミーグリと

21日は1枚だけペアレーン取れたので2回分をレポ

まずは20日から

 

この日は実はずっとこんなぎに聞きたかったこと

いや言っておきたいことを決めていた

それはこんなぎファンの総称をそろそろ決めようよ

ってこと

 

まだリレーブログだった頃、こんなぎが募集かけるも

結果決め切らずそのままでいたので

そろそろこんなぎもこういうのが良いかなぁ、

とか考えているかもと思いそれを聞くことに

6枚あるからそれだけの話題でじっくり聞けそうだ

いつものように()内はその時脳ミソに浮かんだ言葉

 

俺「こんなぎ~」

(どうやらカウントダウン3,2,1の3辺りから

向こうにはこちらの顔が映っているとのことなので

試しに3から手を振ってみる)

凪「あ、やっほ~」

(お、画面にこんなぎ映った瞬間から、

いやその前から手を振ってくれていたようだ

さてさて6枚あるとはいえ6枚なんてすぐ終わってしまうから

雑談入れずに即、聞かねば)

 

俺「そういやこんなぎファンの総称そろそろ決めようよ」

凪「あ~、そうだったね」

俺「例えばこんなぎが3つくらい挙げて

みんなで投票するとかで決めれそうじゃない?」

凪「んー、でもみんなどれも良くて決められないんだよね

もうみんな全部公認ってことで!あははっ」

俺「その中でも何かこれは良いかも、ってのはないの?」

凪「もう全部よ全部!」

(ありゃ、既にあんまり関心のない話題のようだ・・・)

<間もなく終了>も見えていたので

俺「ばいば~い」

 

若干電波も悪かったせいか

ラグだけじゃなく互いに聞き取れないところもあり

今一つ盛り上がりにかける話題となってしまった、、、

 

どうやらこんなぎの中ではファン総称はもう関心がなさそう

なのでこのネタをミーグリという貴重な時間で

割いてしまうのは避けるようにしましょう

 

 

続いて21日は4部1枚のなのでほんとさらっと

まずはペアのふーちゃん、お初だったので

「初めまして、そこさく楽しませてもらっているよ~」

楽しませて、辺りが噛み噛みで上手く言えてなかったけど

さすがはふーちゃん、しっかりと伝わって

「ありがとう、また観てね~」てな感じでした

 

こんなぎに移り

俺「こんなぎ~」

凪「あ、やっほ~」

(直前の定点カメラでタイミングよくこんなぎが来て

その時ツインテールなのが確認出来た

4部もそのままツインテールで

個人的にはミーグリでの初ツインテールだったので)

俺「ツインテールかわいいね!」

凪「あ、ありがとう(テールを触りながら笑顔)」

俺「バックスライブも楽しみにしているね」

凪「わ、楽しみ~」

(次の言葉発す前に終了~やはり1枚は一瞬だ)

 

とこんな感じに8thミーグリはすべて終了

29日の京都リアミは回避なのでひとまず

ミーグリ系は次シングルまでのお楽しみに

 

さてさて今から9thこんなぎの活躍が楽しみ

とは言え欠席というリスクもある、という学びも得たので

こちらも冷静になってミーグリに投じたいと思う

4月7日こんなぎリアルミーグリ2部3枚

1部のレポ雑談が長すぎたので後編に分けることに

こっちでは肝心なリアミの内容をたくさん書くようにする

(後半も前置き長いけど・・・)

 

そう、2部ではようやく

ミーグリの一番の狙い

推しの話す声を少しでも多く聞き出すこと

これをついに成功することが出来たから

 

1部は直前までユニエアのエールランキングのせいで

聞くことを考えずに挑みやや事故ってしまう

2部はちゃんと考えていこう

リアミもう一つの狙い、待機列先頭から遅くても3番目を陣取り

開始前のメンバーを見る

これも狙っていたので1部が終わるとすぐさま2部待機列に入る

全メンバーの列でも1列5人の6列目30番目くらいの位置に並べた

 

待機時間は結構ある

その間に聞くことを考えることに

4月何かあったかなぁ・・・4月

あ、そうだ

エイプリルフール、こんなぎトークで

先輩に騙された、と来てそれが誰でどんな内容だったかの

答えが出ていないじゃないか、これだ

 

これなら色々聞けそうで話膨らみそうだ

一応会話途切れた時の保険

「BACKSライブ当たるようにお願いしておいてね」

も頭に入れつつ2部待機列は各々のブース列に分かれようとする

この時のスタッフのアナウンス

「今回からアクリルからフィルムになっていて触れないでください」

とやっと耳に入り仕様が変わっていたことに気づく・・・

 

1部待機列にいるときもきっとアナウンスされていただろうし

そもそも1部で実際にリアミを体験しても気づかなかった・・・

そういや確かにこんなぎの声聞き取りやすかったし

こっちの話す声も前回よりも明らかに反応が

(ちゃんと聞き取れている)良かった

 

そうかそれで1部の時、待機列でもこんなぎの笑い声が

ガンガンに聞こえたのはそのおかげか!

ようやくここで理解・・・(遅っ)

 

さてさて全体待機列は各々の列へと分散

見事にこんなぎ列のトップ

鍵開けをゲット(2部以降は鍵開けって言わないのかな)

しかしながらトップバッターで緊張しすぎて

張り切っているクセして盛大に事故るのは恥ずすぎる

 

すぐ2番目の人が来たのでその方にトップバッターを譲り

2番目に待機

ブース奥の様子がしっかりと見える

(とはいえ1番目は視界遮るものないのでもっと見えたと思う

次回は1番目チャレンジしようかな・・・)

 

開始直前に狙っていた神タイムがやってくる

それぞれのブースに向かうメンバーが登場

 

まずはゆーづ(手前)美青(奥)が仲良くくっついて進む

途中列に向かってゆーづが軽く会釈してきたので

思わず大きく手を振ってしまう

 

これだよこれ・・・お得すぎるだろ

 

つぎに優ちゃんが登場

ファンサはなくすすすーと進んで行った

しかしオーラが凄かったな

衣装が何かすごかったからか完全に芸能人になっていた

 

続いてこんなぎ、しーちゃんが登場

しーちゃんは笑いながら恥ずかしそうに

ブース側列から一番奥の方をささっと通り過ぎていく

 

こんなぎは恥ずかしいのかまだ待機列の方には体を向けず

おそらく隣ブースのりこちゃんと何かしゃべっている

 

いとぴがルンルン笑顔でやってきて

こんなぎと声を交わして自分のブースに

 

次は愛季が小走りで通っていく

こんなぎにちらっと声をかけられそれに反応しながら

自分のブースの方へ

 

最後に美羽がゆーたりとやってくる

こんなぎブース通りすぎるくらいで

こんなぎに声をかけられ少し2人で会話

会話終わりに待機列に目を向ける美羽

じーと見て、ふーん

というニュアンスで「こんなぎファンだ~」

と発し自分のブースの方へ

これにこんなぎは特に反応はなかったけど

 

それぞれのキャラがテレビとかで見ている

個性そのまんまで何とも最高な時間

こんなぎとメンバーがしゃべっているところを

目の前でまぁまぁな時間見られるのだ

前編でも熱弁したけどこれは絶対狙うべし

 

ようやくこんなぎ、待機列の方に体を向け

列に向かってにっこり

あかん、ここでもうHP0になってしまったので

そうそうにザオリク

 

いや列1番最初だったら完全にザオリク唱える前に

全滅してたわ(俺1人しかおらんけど)

 

2部も3枚、いよいよスタート!

 

俺「こんなぎ~」

凪「あ、やっほ~」

(お、1部にも来た人だ、という反応

一応は認識されているっぽい)

俺「そういやエイプリルフールで誰に騙されたの?」

凪「え、誰だと思う?」

(本当はXでちゅけ予想していて、のちのち検索してみると

結構天ちゃん説が多くて、どうやらいとぴトークで

天ちゃんに騙された、っぽいことがきていたみたい

なので・・・)

俺「天ちゃん!」

凪「えー何で解ったのぉ?!!」

(めちゃ良い反応、でもこの質問に答えていると

上記のようにちゅけと思ったけどから始まる長文に

なってしまい時間なくなってしまうから

ここはこんなぎ、ごめん解答せずに次の肝心な質問を)

 

俺「で、何て騙されたの」

凪「えっとね、天さんから高校卒業出来なくなった、

って電話がかかってきてね」

(笑笑、そうなんだ、これはおもろすぎる

ここからこんなぎフィーバーがついに起きる

こんなぎフィーバーとは

一方的にこんなぎがしゃべり倒してくる神タイム

そう、これをミーグリでいかに導き出せるかが真の戦い)

 

凪「それで今日何の日か解るぅ?って言われて」

ここくらいで「間もなくお時間でーす」と声がかかるも

こんなぎフィーバー止まらず、ぶっ続けて

凪「あーそうだ、エイプリルフールだーっ

てなって騙されたのに気づいたの!」

「騙されたのに」くらいで剥がしにあっていたので

最後の「気づいたの!」でちょっと離れたところから

手を振りながら

俺「ばいば~い」

 

終了

 

見事こんなぎフィーバーを叩き出し大満足のリアミ

いや~しゃべり倒すこんなぎ、かわいすぎだろ

3部もとっておけば良かった・・・

そうだよな、どうせ幕張までくるなら

1日過ごした方が良いよな、結果論だけど3部か4部に

分けていれば8枚全部当選していただろうし

次回は最低でも3部は参戦しよう

 

またまたこんなぎの沼にどっぷりつかることになった

リアルミーグリ

アクリル板→フィルムでマイクなくなったのが

ほんとでかい(1部で気づかなかったクセに)

こんなぎの特性もフルに発揮出来るから

前回までより満足度高かった人が大多数であろう

次回からこんなぎ枠も熾烈な戦いになること間違いないが

何とか入り込めるようにこんなぎに投入していこう