Nikablog -77ページ目

Go East ... !?

今晩は。


ネットで週末の天気予報を見てたのですが、


3月8日の千葉県の降水確率は70%もある!?


『 うーん、どないしよ。 』


ギリギリまで天気予報を見て決断することに。


(晴れますように・・・無理か。 笑)




▼3月1日(日)阪神競馬場


2R サラ系3歳・未勝利(ダート1,800m)


Nikablog

2着 ⑬レッドサーパス号/小牧 太騎手


(先頭・橙色帽子)



3R サラ系3歳・未勝利(芝1,600m)


Nikablog

2着 ⑬ナリタクリスタル号/武 豊騎手


この後、弟である武幸四郎騎手騎乗の


⑥トライアンフマーチ号にゴール前で差されるのでした。



4R サラ系障害4歳以上(芝・ダート3,110m)


Nikablog

1着 ②シンメイリゲル号/西谷 誠騎手



※ お昼休みに武邦彦調教師、中尾 正調教師、浜田光正調教師の引退セレモニーが行われました。


Nikablog
(武 邦彦調教師)


Nikablog
(中尾 正調教師)


Nikablog
(浜田光正調教師)


本当にお疲れ様でした。


インタビューの各氏のコメントを聞いて、


(定年を迎えても)競馬に対する情熱は人一倍強いものをお持ちだと感じられました。


今後も何らかの形で競馬界で携われることを・・・。


Nikablog



5R メイクデビュー阪神・新馬(芝2,000m)


Nikablog

1着 ⑭ニシノホウギョク号/武 豊騎手


(橙色帽子)


GⅠを3勝した名牝・ニシノフラワー号の仔です!!


Nikablog
↑ ↑ ↑

パドックを周回する⑭ニシノホウギョク号です。



6R サラ系3歳500万円以下(ダート1,400m)


Nikablog

1着 ⑤トシザワイルド号/秋山真一郎騎手



7R サラ系4歳以上500万円以下(ダート1,800m)


Nikablog

1着 ②リンガスフラッグ号/三浦皇成騎手


(先頭・黒色帽子)



8R サラ系4歳以上500万円以下(ダート1,200m)


Nikablog

1着 ⑪サンマルチーフ号/福永祐一騎手



9R すみれステークス(芝2,200m)


Nikablog

1着 ①トップクリフォード号/藤田伸二騎手


(先頭・白色帽子)



Nikablog
↑ ↑ ↑

このレースには良血馬・⑤フォゲッタブル号も出走していました。


マイナス12キロの馬体重で出走でしたが、


やはり、どことなく元気が無いように感じられましたが?



Nikablog

・・・・・・・・・・


前走で勝ちましたが、本格化するのは、まだ先のように感じられます。


兄同様、父であるダンスインザダーク号の影響を受けたのか


あまり、スパッと切れる脚を持っていないような印象ですが(?)。


菊花賞ぐらいまでには期待したいです!!!



10R 伊丹ステークス(ダート1,400m)


Nikablog

1着 ⑨オリジナルフェイト号/M・デムーロ騎手




・・・・・・・・・・


それにしても嫌な季節が来ましたね。


まだ症状は軽いのですが、目が痒くて痒くて!!


(花粉症の無い世界に行きたいくらいです。笑)


あっ、今朝のスポーツ紙の記事(関西版)に載ってたのですが


昨日のJJのモデルの名前の判らなかった方は


多嶋沙弥さんと宇井愛美さんのお二人で、


さっき、JJ 4月号で確認しましたが、JJモデルのニューフェイスさんだそうです。


モデルさんって、普段、あんまりお目にかかることが出来ないので


ましてや、女性だけを対象としたクローズド・イベントが多かったりするので


こんな機会って珍しく感じるのですが・・・!?




では。


(今日も見に来て頂いて有難うございました。)





競馬場では三脚や踏み台、フラッシュ等を


使用しての撮影は禁止となってますので


くれぐれもご注意いただけますようお願い致します。





このBlogで使用している画像はすべて


Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L

       Canon Extender EF2XⅡ

And Yet It Does Move ...

今晩は。


阪神競馬場へ行って参りましたが、


今日は陽射しが暖かくて座ってるとポカポカして


ついウトウトしてしまいました。


でも、でも、先週ぐらいから


花粉が飛び出しているのか(?)


鼻の調子がグズグズと悪くなったり・・・。


疲れてますが、とりあえず、


今日のメインレースだけでもUPしておきます。


他のレースは明日以降にでも更新しますので


申し訳ございませんが、


それまで、しばしお待ちいただけますようにお願い致します。


Nikablog

↑ ↑ ↑

では、今日も昨日に続き、ゴールまで100m付近より。




▼3月1日(日)阪神競馬場


11R 第53回阪急杯・GⅢ(芝1,400m)


Nikablog

スタートより③ドラゴンファング号/武 豊騎手、


④ビービーガルダン号/安藤勝己騎手、


⑬ローレルゲレイロ号/藤田伸二騎手の3頭で先行争いを行うが、


⑬ローレルゲレイロ号が抜け出し、道中を引っ張る形でレースが展開される。


例年の通り、開幕週は先行する馬が有利の馬場となっており


結局、最後の直線で2番手追走だった③ビービーガルダン号が先頭に立ち、


そのまま、2着に1馬身4分の1の着差をつけての勝利!!!


1着 ④ビービーガルダン号/安藤勝己騎手


2着 ⑬ローレルゲレイロ号/藤田伸二騎手


3着 ③ドラゴンファング号/武 豊騎手


1着~3着は先行した3頭で、まさに、行ったもの勝ちのレースでした・・・・。


Nikablog

Nikablog

Nikablog




このレースの1番人気だった⑮ファリダット号/四位洋文騎手は


レース展開と脚質が災いしての7着に終わりました。

↓ ↓ ↓
Nikablog

本馬場入り後、


気性の悪さを見せていたのですが(?)、


次戦での巻き返しを期待したいですね。

↓ ↓ ↓
Nikablog



こちらは、⑤ヤマニンエマイユ号/福永祐一騎手です。


ファリダット号とヤマニンエマイユ号の2頭だけが


返し馬でこちらまでやってきてくれましたとさ。


短距離レースでは特に気性の激しい馬が多いので


ほとんどが本馬場入りすると向こう正面へと行ってしまうので


・・・・・有り難いことです!!


↓ ↓ ↓
Nikablog



あっ、最終レースで小牧 太騎手が勝ったみたいですね!!


最終レースは見ずに帰ってしまったので・・・残念。


どっちにしても、今日は用事があったのですが、


帰りに大阪・梅田の阪急百貨店前を通ろうとしたら


何だか人だかりが出来ており、


何かのイベントをやってるようなのでよく見てみると、


『 あっ、JJのモデルさん!! 』


ちょうどイベントの終わりだったので、


ほんの30秒ぐらいしか見れませんでしたが


めっちゃキレイな方ばかりで、疲れも回復してしまいました!!


青山レイラさん、桜井裕美さん、土岐田麗子さん、


LIZAさん、平野由実さんだったような・・・、


その他二人は新しくJJモデルになられた方だと思います(?)


(ちらっと名前を見ただけなので、すみません。)





来週は阪神競馬場でチューリップ賞(GⅢ)が開催され、


ブエナビスタ号、ジェルミナル号の有力馬が出走するのですが


ひょっとすると、リーチザクラウン号のライバルである


ロジユニバース号やセイウンワンダー号が


中山競馬場の弥生賞(GⅡ)に出走する予定ですので


Nikaも関東へ偵察に行くかもしれませんので・・・。



では。


(今日も見に来て頂いて有難うございました。)





競馬場では三脚や踏み台、フラッシュ等を


使用しての撮影は禁止となってますので


くれぐれもご注意いただけますようお願い致します。





このBlogで使用している画像はすべて


Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L

       Canon Extender EF2XⅡ

To Be Great Is To Be Misunderstood ...

今晩は。


・・・お久し振りです。


本業(会社員)の仕事のほうが忙しかったので


しばらく更新をお休みしておりました。


(ごめんなさい。)


あっ、本業って書き方もおかしいですね!!


カメラは単なる趣味の世界、


何処からかお金を貰ってたり、


または写真を売ったりしてはいませんので。


(あくまでも、純粋な部分での楽しみですから・・・)




▼2月28日(土)阪神競馬場


11R 第18回アーリントンカップ・GⅢ(芝1,600m)


Nikablog

1着 ①ダブルウェッジ号/小牧 太騎手


阪神競馬場は外回りコースは4コーナーへ行けないので


ゴールまで100m地点での撮影となり


今日はレンズもいつもと違うものをチョイスしました!!


(F2.8/EF70-200mm + Extender EF2 X Ⅱ)


でも、でも、小牧 太騎手が今日は勝った!!!


好スタートでゲートを出ましたが、ペースが速いと判断したのか(?)


前へ行きたがる他馬を先に行かせて道中は3番手待機でしたが


最後の直線で前を行く馬を競り落しての完勝。


Nikablog

Nikablog

Nikablog

Nikablog

Nikablog

Nikablog

・・・本当におめでとうございました!!




話は変わりますが、


さすがに騎手時代は存じあげておりませんが


本日付で武邦彦調教師が(定年を迎え)引退されることとなりました。


武 豊騎手のお父さんってイメージしかないのですが、


・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・


自分の鍛え上げた管理馬に


引退という最後の日に、


今やトップジョッキーとなった息子である


武 豊騎手と武 幸四郎騎手の二人に騎乗してもらうって


『 何て幸せなことなんだろう。 』


って何となく思いました。


Nikablog
( 9R 丹波特別 ⑯ウインキングストン号/武幸四郎騎手・武邦彦厩舎 )


Nikablog
( 10R 御堂筋ステークス ⑥ロードアンセム号/武 豊騎手・武邦彦厩舎 )


Nikablog
( 11R アーリントンカップ・GⅢ ③メイショウボルト号/武幸四郎騎手・武邦彦厩舎 )




こちらは別の厩舎の管理馬ですが、


本日のメインレース・アーリントンカップ(GⅢ)で一番人気となりました


武 豊騎手騎乗の⑦アイアンルック号!!!


↓ ↓ ↓
Nikablog

結果的には出遅れが響いて4着に終わりましたが、


勝ち馬とは僅かコンマ2秒しか差が無く


上がり3ハロンタイムも35秒と出走メンバー中最速!!


・・・次走、要注目です。




では。


(今日も見に来て頂いて有難うございました。)





競馬場では三脚や踏み台、フラッシュ等を


使用しての撮影は禁止となってますので


くれぐれもご注意いただけますようお願い致します。





このBlogで使用している画像はすべて


Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L

       Canon Extender EF2XⅡ

In The Middle Of Difficulty, Lies Opportunity...

こんばんは。


昨日、自分で書いておきながら、自分で気付いたので・・・。


『 写真公開の場としてホームページを作成してたのでは? 』


って、以前のBlogをご存知の方で


そのように思われた方がいらっしゃるかと思いますが、


ホームページは超スローペースで作成継続中であります。


会社から帰って、本を読んで勉強しながらだと


なかなか進まないのが現状!!!


(↑ 開き直りかいっ!!)


とりあえず少しずつ頑張る・・・って言う事で、


このように不定期にBlog更新を楽しんでます(笑)


でも、でも、ちなみに


本業(会社員) > 趣味的写真 > Blog更新 > HP作成


以上の優先順位となっており、


あくまでも趣味としての写真ですから限界も・・・。


(どうかご理解頂ければ幸いです。)


ってなワケで、


今日で京都競馬場の開催は終わりなのもあり、


特にお目当ての馬もいなかったので


久し振りに小牧 太騎手をカメラで追ってみましたが


・・・・・・・・・・(笑)


ちなみに、来週から阪神競馬場開催です。





▼2月22日(日)京都競馬場


5R サラ系3歳・未勝利(芝2,000m)
Nikablog

10着 ⑬パープルタイヨー号/小牧 太騎手


(中央・橙色帽子)



6R メイクデビュー京都・新馬(芝1,600m)
Nikablog


2着 ⑯マルブツジャンボ号/小牧 太騎手


(中央・桃色帽子)




7R サラ系4歳以上500万円以下(ダート1,800m)


Nikablog


7着 ⑪ピンクパンサー号/小牧 太騎手


(先頭・緑色帽子)







9R こぶし賞・3歳500万円以下(芝1,600m)
Nikablog



6着 ④ホーカーハリケーン号/小牧 太騎手


(中央・赤色帽子)




あっ、そーそー、今日ふと思ったのですが、


ピントを合わせるために遠くへカメラを構えてたのですが


どうも自分が撮られてると勘違いされる方が多いようで!?


・・・・・・・・・・そんな事してる暇はありませんので。


基本的には競馬場では


サラブレッドやジョッキーしか撮りませんので


どうかご理解頂けますようヨロシクお願い致します。





では。


(今日も見に来て頂いて有難うございました。)





競馬場では三脚や踏み台、フラッシュ等を


使用しての撮影は禁止となってますので


くれぐれもご注意いただけますようお願い致します。





このBlogで使用している画像はすべて


Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF400mm F5.6L

       Canon Extender EF1.4XⅡ




Good Night ...

またまた、UP。


帰りに書店へ立ち寄ると・・・。


Nikablog

CanCam 4月号、Ray 4月号。



Nikablog

JJ 4月号、VoCE 4月号。


23日発売なのですが、本日店頭に並んでたので


迷わず購入ーっ!!!


再び、説明しておきますが、


写真の撮り方の勉強の為にいろいろな雑誌を見てたりします。


These are my Bibles !!


(恥かしかった・・・。)



では、おやすみなさい。


今日も見に来て頂き、どうも有難うございました。


明日もいい一日でありますよーに!!


(・・・明日は雨ですか?)



このBlogで使用している画像はすべて

Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF24-70mm F2.8L


Do You Remenber ... ?

再びUPです。


・・・前に紹介しましたが、『 千代崎ロール 』 の


『 パティスリー・MASA 』 さん!!


Nikablog


もっと早く知ってれば良かったのですが、


昨日・今日と開店1周年記念で


普段は ¥1,200-のロールケーキが、この2日間は ¥1,000-でした。


(1周年おめでとうございます!!)


でも、遠くから車で買いに来てる


お客さんがいてるのか(?)、

結構、好評なようです・・・。


Nikablog

▼ パティスリー・MASA

  大阪市西区千代崎2-25-1

  TEL 06-6581-7567


その他にケーキをいくつか購入しましたが


・・・・・・・・・・おいしそ。


Nikablog

帰って、また両親とお茶してましたとさ。


あと、おまけで貰ったのが


『 千代崎まどれーぬ 』 です!!


(これも美味しかったですよ。)


Nikablog

では。




このBlogで使用している画像はすべて

Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF24-70mm F2.8L

It Is A Start Of The CountDown ...

こんばんは。


先週と打って変わって、寒い一日でしたが、


気が付けば、Blogを再開してから2ヶ月以上が経ち


Blog活動予定は残り約1ヶ月となりました。


どんな方々に見て頂いてるのかは存じ上げませんが、


こんなBlogをわざわざ見に来て頂いて・・・(感謝)。


今のところBlog活動延長は考えておりませんが、


不定期に何らかの形で公開出来ればと思っております。


(他のBlogになるかもしれませんが?)


・・・・・・・・・・




▼2月21日(土)京都競馬場


5R サラ系3歳・未勝利(芝1,600m)
Nikablog

1着 ⑩ルージュバンブー号/小牧 太騎手


(左から2頭目・後方黄色帽子)


前の馬に隠れてしまってますが、


小牧 太騎手、本日2勝目!!




8R サラ系4歳以上500万円以下(芝1,600m)
Nikablog

1着 ④メイショウゲンジ号/田中克典騎手


(先頭・赤色帽子)




9R 春日特別(芝1,800m)
Nikablog

1着 ⑨ゼンノグッドウッド号/武 幸四郎騎手


(中央・橙色帽子)




11R 第102回京都記念・GⅡ(芝2,200m)


Nikablog

・・・・・・・・・・


本馬場入場後、安藤勝己騎手騎乗の


⑥アドマイヤオーラ号が引き返していったので


『 ????? 』 って思ってたら、


馬体検査の上、出走取消し!!


まっ、レース中でなくて、一安心でした。


Nikablog

レースは1番人気の⑪サクラメガワンダー号/福永祐一騎手が


一昨年の菊花賞馬・⑨アサクサキングス号/四位洋文騎手を


徹底マークする形で進められました。


Nikablog

4コーナーで一気に⑨アサクサキングス号がスパートをかけると、


福永祐一騎手鞍上の⑪サクラメガワンダー号がこれに続く。


直線、並びかけるかのように見えたが、


⑨アサクサキングス号が最後まで譲らず、そのままゴール!!


・・・・・・・・・・


四位洋文騎手の自信みなぎる会心の騎乗でした。


福永祐一騎手も惜しくも届かずの2着でしたが、


昨年は不本意と言ってもいいぐらいの一年でしたが


今年の騎乗ぶりを見ていると


頼れるジョッキーの一人だと思えるぐらい安定感を感じます。


Nikablog
↑ ↑ ↑

パドックを周回する⑨アサクサキングス号。


Nikablog
↑ ↑ ↑

返し馬中の⑨アサクサキングス号、四位洋文騎手の自信が感じられます。


Nikablog
↑ ↑ ↑

表彰式でのアサクサキングス号。


残念ながら、プレスの方が被ってしまいました(笑)


スタンドから撮ったほうが良かったかも?


Nikablog
↑ ↑ ↑

スタート地点へ向かう⑪サクラメガワンダー号/福永祐一騎手。


Nikablog
↑ ↑ ↑

返し馬中のサクラメガワンダー号。


Nikablog
↑ ↑ ↑

スタート地点へ向かう⑦カワカミプリンセス号/横山典弘騎手。




あっ、そーそー、早速ですが、


先週、勝ったリーチザクラウン号を扱った


このようなサンケイスポーツさんの特別版が配られてました。


Nikablog

3歳牡馬戦線はロジユニヴァース号、セイウンワンダー号、


リーチザクラウン号、アンライバルド号の4強でしょうか?


この他に、ブレイクランアウト号もいますが・・・。


(ブレイクランアウト号は皐月賞は出走表明しておらず。)


今から春が非常に待ち遠しいですね!!



では。


(今日も見に来て頂いて有難うございました。)






競馬場では三脚や踏み台、フラッシュ等を


使用しての撮影は禁止となってますので


くれぐれもご注意いただけますようお願い致します。





このBlogで使用している画像はすべて


Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF400mm F5.6L

       Canon Extender EF1.4XⅡ

Happy Ever After ...

おはようございます。


・・・・・・・・・・


またまた、妖しげなのですが、


LED育成灯に照らされるイチゴ苗です!!


↓ ↓ ↓
Nikablog

日照不足になりますと、


ヘタのほうまで実が赤くならないらしい・・・(?)


写真は今回のBlogで2枚目の写メです、


以前は、写メと一眼レフカメラで撮影した画像を併用してたのですが、


どうも全部写メで撮った画像と勘違いされる方が多くて


今回は出来るだけ一眼レフカメラの画像を使用してたけど、


それでも、やっぱり?????


毎回、毎回、使用カメラ&レンズを記事に記載しても


どうやら写真しか見てない方がいてるようで。


(ちょっぴり張り合いが無くなるかも。)


・・・・・・・・・・


ってなワケで、


もうすぐイチゴ食べれるかな(笑)


めでたし、めでたし・・・ってなるでしょうか?


では。

In The Fantasy And The Ambition ...

今晩は。


一昨日はバレンタイ・デーだったのですが、


一応、13日に“義理チョコ”は会社でもらってたけど。


でも、今年は土曜日だったこともあり、


いつもよりは戴くのは少なく済みました。


って言いますか、最近、何だか、


だんだんと本来の趣旨から外れてしまい・・・。


(“義理チョコ”廃止にして欲しいくらいです。)


ふーっ・・・ってね(笑)




▼2月15日(日)京都競馬場


9R 琵琶湖特別(芝2,400m)
Nikablog

1着 ④シャイニーブラウン号/M・デムーロ騎手


(左から4頭目・赤色帽子)




10R 飛鳥ステークス(芝1,800m)
Nikablog

1着 ④タガノエルシコ号/藤岡佑介騎手


(左から3頭目・青色帽子)




では。


(今日も見に来て頂いて有難うございました。)






競馬場では三脚や踏み台、フラッシュ等を


使用しての撮影は禁止となってますので


くれぐれもご注意いただけますようお願い致します。





このBlogで使用している画像はすべて


Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF400mm F5.6L

       Canon Extender EF1.4XⅡ

I'm Dreaming Now ...

おはようございます。


イチゴ、ずいぶんと赤くなってきました。


『 いやーん・・・。 』


(↑ えっ、もういいって? 笑 )


Nikablog

・・・・・・・・・・


あっ、そーそー、昨日も思いましたが


このBlogを見られて


競馬場へ写真を撮りに来られたのか・・・?


もう一度、説明しておきますが、


カメラは Canon EOS1D MarkⅡ N で


プロも使うようなカメラを使用しております。


そして、レンズも競馬場での撮影では、


いわゆる、白レンズのコンパクトなもの、


Canon EF400mm F5.6L に


Canon Extender EF1.4XⅡ を装着してますので、


400 X 1.4 = 560 mm 


さらに、デジタル換算致しますと、


560 X 1.6 = 896 mm相当になるはず(?)


くれぐれもご理解頂けますよう宜しくお願い致します。


では。




このBlogで使用している画像はすべて


Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF400mm F5.6L

       Canon Extender EF1.4XⅡ