It Is A Start Of The CountDown ...
こんばんは。
先週と打って変わって、寒い一日でしたが、
気が付けば、Blogを再開してから2ヶ月以上が経ち
Blog活動予定は残り約1ヶ月となりました。
どんな方々に見て頂いてるのかは存じ上げませんが、
こんなBlogをわざわざ見に来て頂いて・・・(感謝)。
今のところBlog活動延長は考えておりませんが、
不定期に何らかの形で公開出来ればと思っております。
(他のBlogになるかもしれませんが?)
・・・・・・・・・・
▼2月21日(土)京都競馬場
1着 ⑩ルージュバンブー号/小牧 太騎手
(左から2頭目・後方黄色帽子)
前の馬に隠れてしまってますが、
小牧 太騎手、本日2勝目!!
1着 ④メイショウゲンジ号/田中克典騎手
(先頭・赤色帽子)
1着 ⑨ゼンノグッドウッド号/武 幸四郎騎手
(中央・橙色帽子)
11R 第102回京都記念・GⅡ(芝2,200m)
・・・・・・・・・・
本馬場入場後、安藤勝己騎手騎乗の
⑥アドマイヤオーラ号が引き返していったので
『 ????? 』 って思ってたら、
馬体検査の上、出走取消し!!
まっ、レース中でなくて、一安心でした。
レースは1番人気の⑪サクラメガワンダー号/福永祐一騎手が
一昨年の菊花賞馬・⑨アサクサキングス号/四位洋文騎手を
徹底マークする形で進められました。
4コーナーで一気に⑨アサクサキングス号がスパートをかけると、
福永祐一騎手鞍上の⑪サクラメガワンダー号がこれに続く。
直線、並びかけるかのように見えたが、
⑨アサクサキングス号が最後まで譲らず、そのままゴール!!
・・・・・・・・・・
四位洋文騎手の自信みなぎる会心の騎乗でした。
福永祐一騎手も惜しくも届かずの2着でしたが、
昨年は不本意と言ってもいいぐらいの一年でしたが
今年の騎乗ぶりを見ていると
頼れるジョッキーの一人だと思えるぐらい安定感を感じます。
パドックを周回する⑨アサクサキングス号。
返し馬中の⑨アサクサキングス号、四位洋文騎手の自信が感じられます。
表彰式でのアサクサキングス号。
残念ながら、プレスの方が被ってしまいました(笑)
スタンドから撮ったほうが良かったかも?
スタート地点へ向かう⑪サクラメガワンダー号/福永祐一騎手。
返し馬中のサクラメガワンダー号。
スタート地点へ向かう⑦カワカミプリンセス号/横山典弘騎手。
あっ、そーそー、早速ですが、
先週、勝ったリーチザクラウン号を扱った
このようなサンケイスポーツさんの特別版が配られてました。
リーチザクラウン号、アンライバルド号の4強でしょうか?
この他に、ブレイクランアウト号もいますが・・・。
(ブレイクランアウト号は皐月賞は出走表明しておらず。)
今から春が非常に待ち遠しいですね!!
では。
(今日も見に来て頂いて有難うございました。)
競馬場では三脚や踏み台、フラッシュ等を
使用しての撮影は禁止となってますので
くれぐれもご注意いただけますようお願い致します。
このBlogで使用している画像はすべて
Photo by Nika です。
使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N
使用レンズ:Canon EF400mm F5.6L
Canon Extender EF1.4XⅡ