To Be Great Is To Be Misunderstood ... | Nikablog

To Be Great Is To Be Misunderstood ...

今晩は。


・・・お久し振りです。


本業(会社員)の仕事のほうが忙しかったので


しばらく更新をお休みしておりました。


(ごめんなさい。)


あっ、本業って書き方もおかしいですね!!


カメラは単なる趣味の世界、


何処からかお金を貰ってたり、


または写真を売ったりしてはいませんので。


(あくまでも、純粋な部分での楽しみですから・・・)




▼2月28日(土)阪神競馬場


11R 第18回アーリントンカップ・GⅢ(芝1,600m)


Nikablog

1着 ①ダブルウェッジ号/小牧 太騎手


阪神競馬場は外回りコースは4コーナーへ行けないので


ゴールまで100m地点での撮影となり


今日はレンズもいつもと違うものをチョイスしました!!


(F2.8/EF70-200mm + Extender EF2 X Ⅱ)


でも、でも、小牧 太騎手が今日は勝った!!!


好スタートでゲートを出ましたが、ペースが速いと判断したのか(?)


前へ行きたがる他馬を先に行かせて道中は3番手待機でしたが


最後の直線で前を行く馬を競り落しての完勝。


Nikablog

Nikablog

Nikablog

Nikablog

Nikablog

Nikablog

・・・本当におめでとうございました!!




話は変わりますが、


さすがに騎手時代は存じあげておりませんが


本日付で武邦彦調教師が(定年を迎え)引退されることとなりました。


武 豊騎手のお父さんってイメージしかないのですが、


・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・


自分の鍛え上げた管理馬に


引退という最後の日に、


今やトップジョッキーとなった息子である


武 豊騎手と武 幸四郎騎手の二人に騎乗してもらうって


『 何て幸せなことなんだろう。 』


って何となく思いました。


Nikablog
( 9R 丹波特別 ⑯ウインキングストン号/武幸四郎騎手・武邦彦厩舎 )


Nikablog
( 10R 御堂筋ステークス ⑥ロードアンセム号/武 豊騎手・武邦彦厩舎 )


Nikablog
( 11R アーリントンカップ・GⅢ ③メイショウボルト号/武幸四郎騎手・武邦彦厩舎 )




こちらは別の厩舎の管理馬ですが、


本日のメインレース・アーリントンカップ(GⅢ)で一番人気となりました


武 豊騎手騎乗の⑦アイアンルック号!!!


↓ ↓ ↓
Nikablog

結果的には出遅れが響いて4着に終わりましたが、


勝ち馬とは僅かコンマ2秒しか差が無く


上がり3ハロンタイムも35秒と出走メンバー中最速!!


・・・次走、要注目です。




では。


(今日も見に来て頂いて有難うございました。)





競馬場では三脚や踏み台、フラッシュ等を


使用しての撮影は禁止となってますので


くれぐれもご注意いただけますようお願い致します。





このBlogで使用している画像はすべて


Photo by Nika です。


使用カメラ:Canon EOS1D MarkⅡ N

使用レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L

       Canon Extender EF2XⅡ