Linux のススメ Part2 | ニコラシカは食いしん坊

ニコラシカは食いしん坊

徒然なるままに、日々食べる。

おウチごはんがメインテーマ。
食べたいものは作りたい、
外食したらマネしたい(厄介な客)、
ハーブは育てて生で用意したい。

今や Linux でも良くね?

vs370/ssb(Celeron 2957u[Haswell]) という
超低スペック機を遊び倒しているけれど、
Windows 11 Pro 23H2 がトロ過ぎてマトモには動かない。
そんな個体でもディストロを選べば Linux は軽快。

Windows 必須ってゲームぢゃなければ OS には縛られない。
特に web アプリは同じブラウザが動けば互換性アリ。
(User-Agent を偽れば Windows 縛りも大概はパスする)
Office(Word,Exce,PowerPoint) だって
パチモンを選べば家庭用に耐えうる。
昔の業務で、 
Excel で RDB 検索する為に MS-Query を使ったのだけど、
そーゆー特殊用途が無ければパチモンでも業務用に耐えうる。
何と言っても OS を含めて大多数のソフトが無料。


そもそも業務専用端末っていうなら、
ソコソコの新型機に Windows にとお金をかけた上で、
何でも出来ちゃうザルな端末にシステムを載せるよりも、
業務以外はマジで何も無い環境を簡単かつ自由に作れる
Linux のほうが良くね?
ネット情報だけれど、
そんなカスタマイズ版のインストーラを簡単に自由に作れるのも
Linux の特徴。
ディストロによってはソレをウリにしているぐらいに。


Windows ストア?
もっとステキなエコシステムであるパッケージシステムが、
大昔から Linux には存在する。
マイナーなせいでアプリ開発者が少ないだけ。


例えば家庭やサテライトオフィスなどの小規模環境に於いて。
どうしても Windows から逃れられないなら、
1台だけ Windows 機を残して
他は旧型機のまま Linux へ徐々に置き換えていくとイイ。
Windows のディスクを覗くのは今や Linux の標準装備
(逆は使えないレベルのアプリだらけ)、
ネットワーク越しのファイル共有だって簡単になってきた。
ヘタに nis+nfs で構築するよりラクかも。


僕は環境構築していないのでネット情報だけど、
nis の代わりにドメイン認証でログインできるし、
(Linux クライアントで Windows サーバのユーザ認証を受ける)
Windows のドメインや共有フォルダの構築には
Samba を使うと Windows ゼロな環境で実現できる。
(Linux を疑似 Windows サーバに仕立てる )


実は Windows には不可能でも Linux なら可能になることがある。



これを読んで Linux に興味を持ったのなら、
ネットを活用して素性の良いディストロを選ぶように。

試した範囲でのおススメは次の通り。