ダメな人の日常日記(仮 -4ページ目

4月1日 2年生&年少さんになりました。

3月下旬からやたら大変だった…期末だからなのか飛び込んでくる案件も多い中、チームリーダー・イチノさんが最後の週不在となり、No.2つるきち頑張れ状態に。あんまりな状態に電話でぶちきれ、他の人に心配される有様…「がむしゃら行進曲」「前向きスクリーム」「無責任ヒーロー」を熱唱しながら通勤する日々でありました。関ジャニさんの歌は元気が出ます。

うわーうわーうわーとやっていたのですが、ふとしたときに「ひとりじゃないし」ってことに気が付いて、そこから少し落ち着きました。まわりの皆さんに大感謝です。時間の制約はありますが、みんなにも還元していかないとね。

 

4月になり、なおさんは2年生、まーさんは年少さんになりました。なおさんの学童は校舎の1室に移動したのですが、棚の上に登ってしまい危ないと先生から日々注意を受けております。なんで棚の上にあがっちゃうの?「んー、ここはよっぽど運動神経のいい子じゃないと来られないから。」ほうほう。つまり、時々ひとりになりたいってことみたいです。
キーってなりやすいなおさんをからかってくる子たちがいて、キーってなっちゃって怒られるのはなおさん。それを避けるべく、高いところによじ登ってひとりになってるのか。うん、まあ、理由がわかったので、先生に相談してみよう。安全なところでひとりになれる場所を、用意してくれるかもしれないよ。


まーさんは年少さんから背負うリュックを入手しご満悦。昼間のオムツもほとんどいらなくなりました。16時半以降塗り絵をやるのですが、プリキュアをチョイス。かわいいの好きよねー。「ジオウ(今やってる仮面ライダー)とどっちにするか迷った」とのことです。おかあさんも「りぼん」「なかよし」じゃなくて「コロコロ」「ジャンプ」を読んでいたタイプなので、この子もジェンダーレスです(笑)

3月20日21日 なおさんと小旅行。

20日は卒業式でなおさん学校休み!

次の日、横浜のおばさんのお家へいく予定があったので、都内に1泊の小旅行をすることといたしました。

(が、おばさん調子悪くて横浜へは行かずじまいだったのだけど。)

 

バスで東京へ。そこから科学技術館というところへ。ここ、結構昔からあったみたいなのですが、来るのは初めてです。物理や化学を実感できる展示がたくさんある!実験教室みたいなところもあったので、参加してみました。今日のテーマは「膨らませた風船を真空の容器にいれるとどうなるか?」大人はうっすら答えを知ってるけど、子供たちはみんな「???」で、「縮む?」「突然膨らむ?」「割れるんじゃない?」といろんな予想をしており、それを見ているのも楽しかったです。そんなに長時間いないかもしれないなと思っていたのですが、結局閉館ギリギリまで滞在しておりました。

 

そこから両国のホテルへ。スカイツリー展望台チケット付きということで利用しました。一休みしてスカイツリーへ向かいます。日が暮れる前に上りたかったのですが科学技術館にいすぎたため到着したら薄暮。上についたころにはとっぷりと日が暮れておりました。それでも夜景がきれい!「ものすごくピカピカしている」と、なおさん。「もっと上まで行きたい」「はあ。」追加料金を払い、上の展望台も行きましたよ。はがきを出せるようだったので、おとうさんに手紙を書いて。「今度はみんなで一緒に来ようね」そうだね!

ソラマチで冷麺を食べ、ポケモンセンターへ。「…おかあさん、誕生日プレゼントにファミリーポケカが欲しい。」なんですと?できるの?っていうか、片付けちゃんとしてくれる?誕生日まで毎日ちゃんと片づけたらあけてもいいってことならいいよ。「がんばる。」思いがけず、ポケモンカードを入手してしまいました。その他、お土産を購入。

ホテルについてシャワーを浴びて電気を消したら、ほんとに3秒でなおさんが寝ていました。たくさん歩いたもんね。お疲れ様。

 

 

21日はかんとく・まーさんと合流して、妹1号の家へ。結局札幌へ戻る直前にようやくおうちを見に行くことができました。西大島で、スカイツリーが見えるお部屋!北向きといっても、そんなに暗くないんだね。近所の中華料理店へ行っておすすめのギョーザを。おいしい!

引っ越し準備がある妹1号と別れて、葛西臨海公園へ。とても風が強かったのですが、フリスビーをしているおにいさんたちに遊んでもらったり、犬と戯れたり、大変満喫いたしました。

 

 

3月17日 ドラえもんの映画。

銚子イオンへドラえもんの映画を見に行ってきました。内容や感想はこれから見に行く方もいらっしゃるかと思いますので差し控えますが、来年の映画の予告をもうやっていた(笑)ドラえもんの映画って、昔からこんなに泣ける内容だったのかしら。親になると感じるものがあるのかしら。

 

その後、なおさんはいつものごとく太鼓の達人を。「夏祭り」の「おに」を難なくクリアしておりました…完全におとうさんを超えていました。そろそろマイばちが欲しいとか言い出すのかしら…なお、彼のレパートリーは「夏祭り」「カルメン」「千本桜」と、バラエティに富んでおります。謎の小1(もうすぐ2年生)。

3月15日 まーさんと登園。

今日は休みだったので、朝、まーさんと歩いて保育園へ行きました。日蔭は寒いところ、日向はぽかぽかなところ、寒いとぽかぽかが順番にくるよ!などという会話をしているさなか、つくしを発見しました。
まーさんが「とってみたい」というので、1本摘んで保育園へもっていきました。先生も「珍しいですねー」。朝の会で、みんなで観察したそうです。頭の部分、胞子が飛んでいってふわふわな感触で、気持ちいいーとはしゃいでいたそうです。w私も頭の部分触ると気持ちいいのは初めて知った!

小学生のころは、河原にわーっと生えているのを取ってきて、卵とじにしてもらったりしていました。頭とって、袴とって、なん十本もやると爪が真っ黒になっちゃうのよね。でも、つくしって、人参の葉っぱとともに見つけると嬉しがって食べるけど実はそんなにおいしいか?食材のツートップな気がします(笑)

3月5日 謎のカラオケ。

ものすごく久々にカラオケへ行きました。後輩のナガヤくん、かじちゃん、オグラくんからお誘いを受けまして。

 

乃木坂(とアニソン)しか歌っちゃいけないそうです(笑)

それを聞いて、数曲練習しました(笑)前日に動画も見ましたよ。「気づいたら片思い」とか「何度目の青空か?」とか、なかなか名曲ですよね。

 

なお、当方割とアニメ声な42歳主婦兼会社員でございます。

いやー楽しかった!

3月2日 お祝いとプール。

1月、後輩のゆかりたんが赤ちゃんを産んだのでお祝を届けに行ってきました。いやー、ほやほやはたまりませんね。かわいいなあー。哺乳瓶からよいしょ、よいしょ、という感じでミルクを飲んでいる姿もたまりません。なおさん、まーさんもそんなときがあったなあ。あれから8年近く、4年近くたつんだなあ。

その後は、なおさんのプール体験。みんなと何かを習うとかってできるんだべか?と少々不安ではあったのですが、頑張っておりました。ビート板もって、ヘルパーもつけて、バタ足の練習!
最初は見ていた我々(どっちも意外と泳げる)が椅子から転げ落ちるくらい、なおさんの足が沈んでしまっていましたが、10分くらいの練習で7mくらいちゃんと進めるようになりました。(その先へは疲れてしまうらしい)

 

背浮きにも挑戦!なんだかおもしろかったのか、ゴールしてプールから上がって列に戻るのがやたら早い!こちらも最初は頭を上げてしまって腰が沈んでしまっていたのですが、最後の1回、コーチが何やら言うと少々サマになっておりました。やるじゃないか。

 
とりあえず2回体験を申し込んであるので、次回は再来週。なおさんも「結構面白い」とのことで、続けてみてはどうかしら、と思っております。
ん、まーさんもやりたいの?おむつが取れてない人はだめなんだそうです。残念。ポテンシャルは高そうなので、早くおむつはずしましょう。おとうさんが期待しています。

 

2月11日 結構な雪です。

数日前からキョーレツに寒かったですが、今日はなかなかの雪でした。なおさんまーさんは庭(嘘:駐車場)駆けまわり、つるきちはホカホカカーペットで丸くなっておりました。かんとくは子供たちに付き合わされて大変そうでした。ありがとう。写真も数枚とっておきました。

 

なおさんの疑問。「一年生になったらという歌は、友達100人できるかなと言っていて、100人で給食食べたいと言っているが、給食を100人で食べるのはまちがいではなかろうか。」

ん、友達100人+自分=101人、ってこと?
「それだけではなく、先生も入るから102人以上が正解ではなかろうか。」

なるほど。

 

まーさんは最近5までは完ぺきに数えられるようになりました。

6はどうかしらと思い、お菓子を6個置いて「何個ですか?」と聞いたら1,2,3,4,5と数え、6個目をパクリ。そして「5!」

うん、わかった、6はまだよくわからないんだね。って顔で彼をみたら、「にしししししし」と悪い笑みを浮かべてくれました。

悪い。

 

 

 

2月9日 いちご狩りへ。

毎年恒例のいちご狩りですが、なおさんが小学生になり、保育園の参観日のあとに行くができなくなったので、今年は土曜日です。混んでるよねーと思ったのですが。

キョーレツに寒い!ビニルハウスの中にいても寒い!寒い寒いいいながらいちごを食べます。

でも寒いので、しっかり甘くてとてもおいしい!冷えてるし。ぬるいより冷えてるほうが好きなんですのよ。

 

その後は例のごとく銚子イオンでぶらぶら。ちょこちょこっとお買い物もして、帰宅いたしましたとさ。

2月3日 児童館へ。

午後から、なおさんとその仲間たちは児童館へ。

なんか、集合してもみんな遊ぶことまちまちなんですけど(笑)

外へ出る子、体育館でバスケする子、なおさんはもうひとりを捕まえて将棋。それでも保育園のお友達と集まるのは楽しい時間のようです。

おかあさんたちもなんだかんだで集まり、井戸端会議。

集まったんですーという話を保育園時代の担任・オオタカ先生にすると、喜んでくれるんだよなあー。

 

児童館の帰りなおさんと歩いていると、「影っておもしろいよね。」ほうほう、そうだねえ。なおさんの頭の上に指を1本たてると、なおさんの影は鬼さんになりました。「まーさんの頭にシャンプーつけて角つくったり耳作ったりするとかわいいのよ」と教えてくれました。なんか時々シャワーからげらげら二人の笑い声がしてくるのはそういうことか。

 

手をつないで長く伸びた影を見ながら。
あと何年手をつないで歩いてくれるんだろう。気が付いたらカウントダウンが始まっている気がした立春でした。

 

1月30日 キヌバリさんと。

以前の同僚・キヌバリさんと、アヤメちゃんと3人で久々に飲みに行きました。つるきちの家から徒歩3分のおしゃれな洋食屋さんです。

きゃー、キヌバリさんお久しぶりです!

 

久々にお会いしたキヌバリさんは依然より髪が長くて大人な雰囲気。「今、ヘアネットがいらないから長くてもいいの」なるほど。ヘアネットするのに長いと面倒なのよね。

今の職場のお話を聞き、私とアヤメちゃんの漫談みたいなのを聞いてもらい(笑)、なんだか私とアヤメちゃんは日々職場をよくすることに燃えているようです。そうなのか!

 

22時の閉店まで満喫して解散。また会いましょうね!

 

さらに、アヤメちゃんとガストへ。ドリンクバーのみ注文し、延々しゃべります。これも業務改善とかだ(笑)

ふたりしておうちの片付けの本をよんで会社にノウハウを持ち込み、仕事の共有化のような本を読んで家庭にもちこんでいることがわかりました。

だって、倉庫の整理整頓とかは別だけど、会社で使うものをどのように配置してどのようにストックするか、はおうちのことの応用(了承を得る人が数倍に増えるけど)だし、共働きで家事育児を分担しよう、となると情報の共有化は必要で、そのためにどうするか、はビジネス書の応用でできるではないか!

 

とかあーでもないこーでもないってやってて、そろそろ0時まわっちゃったかしらっつって時計見たら2時前!

明日も仕事なんだけど…ま、いっか。