NEXTのブログ -73ページ目

蘇ったピアノ


NEXTのブログ
以前は6畳の応接間に無理やり置かれていて、物置状態(失礼)になっていたピアノが、新しくなった居間(旧ダイニングキッチン)に置かれて蘇りました。


これまでは椅子を引いて座ることも出来ない状態でしたが、今度はしっかり演奏が出来る状態です。


嫁がれた娘さんが弾いていたピアノが今度はお孫さんが受け継いで、楽しく優しい音楽を奏でることでしょう。


北側の窓からはこれまであまり気に留めて貰えなかった緑がしっかりと見ることができ、準主役の座を占めているようです。


今朝は飼っておられる鈴虫が綺麗な音色をだしていました。

信楽焼手洗い器取り付け


NEXTのブログ
トイレの手洗いは奥様拘りの信楽焼手洗い器が取り付けられました。


木製カウンターの上に200角タイルを貼った後、待望の手洗い器です


ところで、タイルなんですが最近は乾式工法の発達で、タイルの種類が少なくなってその選定にかなり苦労するようになってきました。


システムバスの発達や、キッチン前もパネルで処理されるなど、どんどんその需要が減っているため、タイルメーカーが生産を減らしているからです。


私は良く現場造りのお風呂を造るのですが、タイルの選定に本当に苦労します。

最終的には輸入タイルになってしまうのです。


建築が画一的になってきてしまっている顕著な現象一つですね。

どこが建てても同じような家ばかり・・・・最近の建築事情です。

キッチン後ろの家具完成


NEXTのブログ
家具の扉にガラスや取っ手金物が取り付けられて、完成しました。

特に、取っ手は既製のシステムキッチンの取っ手に限りないものを選んで取り付けましたので、一体感もありなかなか良い物になりました。


カウンターの天端もメラミン化粧合板(白色)を貼り、一体感を持たせると同時に多少の熱に耐え得る仕上げとしました。