どうも。
今日は朝から日経CNBCで私のつぶやきが紹介されたようでツイッターで教えて貰いました。
外人が帰ってこない話に触れたと思いますが、今日は戻ってきた感があります。
TOPIXのスタイル別の騰落を見るとコア30が飛び抜けて強いです。
セクター別の騰落率を見る限りでは変な業種が上がってまして違和感がありました。
違和感があるということは普段と相場が違う、普段と違う参加者が入ってきているということだと思います。
大型株だけが上がると個人投資家はつまらない相場になりそうですが、マザーズはサイバーダインが戻らなければ厳しいでしょう。
サイバーダイン抜きで指数を押し上げるのはかなり難しいと思います。
PCデポもそうですが、個人のリバ取りが完全敗北してますね
さすがにPCデポは許されるんじゃないかと思っています。
今日はファンド勢の売りが上値を押さえていましたね。
売り方を買戻しさせる動きをするにもこれらの売りが収まらないとないですね。
ワンチャンのリバが先か、このまま総崩れか興味がある所です。
最近、下方修正や悪材料銘柄が大きく下がるので、「悪材料は売り」が定説になってますね
売り方が調子づいてまともな銘柄を売り崩してくるときはチャンスなのでそれを狙いたいです。
これはもしや。。。
9月3日 マネックス証券さんのトレードステーションのセミナー
https://info.monex.co.jp/ts-info/seminar/20160725_01.html
お申し込みはこちらで
https://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011297900001
9月6日は日本フィナンシャルさんで株のお話をさせていただきます。
1Qの決算のまとめ&セクター別に積み上げた資料もお見せします。
ファンダ派を中心に個別で決算を追いかけている方は多数いらっしゃると思いますが、指数構成銘柄の積み上げは大変なので復習代わりに見に来て頂ければと思います。
http://www.nihon-fs.co.jp/seminar/seminars/20160906_tokyo
※お席も残りあと少しとのことですのでお早めにお申し込みください!!
私は出ませんが、ディーラー時代の先輩がセミナーを行うので告知を
米国永住権についてのセミナーだそうです
http://cranejapan.co/seminar/seminar201609/
私は円で資産を守るよう頑張っていますが、先輩はディラー時代、リスクに対して非常に敏感なディーラーでしたのでセカンドキャリアも米国永住権というリスクヘッジを行っています。
興味のある方は覗いてみてください。