絵の具セット…何年生で買う? | 2児の母★おおかみちゃんブログ

2児の母★おおかみちゃんブログ

ご覧頂きありがとうございます。小4と小2の2児の母おおかみちゃんです!育児のこと、旦那のグチ、お出掛けスポットなど自由にかいてます♡

こんばんは
小2と小4の姉妹ママおおかみちゃんです🙂

★家族構成★

パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺

長女:小4こうまちゃん🐴□■次女:小2ことりちゃん🐤


小学校から

ちょいちょい

○○を購入してください~

学校でまとめて購入します~

など

学校生活で必要な物の購入案内があります!


姉妹は同じ小学校の2学年差なんですが

購入のタイミングが

姉妹で比べても差があります❗


長女の時は

絵の具セット

1年生の1学期…入学すぐに

購入指示があり購入しました🎨


しかし

次女の場合

2年生の1学期の現在

未だに

購入の指示がありません😮

絵の具で書いた作品持ち帰るけど

先生がみんなに絵の具と筆貸してくれるそう😮


ラッキー😏




そうじゃなくて…笑


私…密かにずっと狙っている

絵の具セットがあるんですよ👍️


長女の時はその絵の具セットの存在を知ったのは

絵の具セットを買った後で…


結構ショックだったの🥺


私が狙ってる絵の具セットが

こちら↓


一見するとカラバリ豊富な

フツー

ぺんてるの絵の具セット


だがしかし 

この絵の具セット

洗濯機で洗えるんですよ🥰


すごくないですか😍

しかもペンてるなら安心👍️


だから早くこの絵の具セットを買って

試したいのに

なかなか

絵の具セットの購入案内が学校から来ません💦😂


長女は汚したりしないタイプなので

洗濯機で洗えなくても平気そうだけど

次女は絶対的に危険なので

絶対洗えるのにしたいですわ😂


2個も絵の具セットいらないなぁって思ってるけどさ

絵の具セット姉妹で共有はさすがに厳しいよね?


ちなみに

アメトピ掲載いただき過去一番コメントを頂いた

パレット学校で洗えない😱

って記事で

教えてもらったのですが

絵の具セットや習字セット

カビはえ事件もあるそうなので

お気をつけて✊😂⚠️


家に忘れる忘れ物なら届けられるけど

金曜日に使った絵の具セットを

学校に忘れてきたら

最悪なことになりますよね🥺


子どもってさ

家にする忘れ物より

学校に置いてくる忘れ物のが

多くないですか?😂


ちなみに…娘の学校は

書道の道具も学校では洗えませんよ😭


最後までお読みいただき

ありがとうございました☺️♡