ここに書くのは小学3年生の娘のこと

書くべきか悩んだ中で

少しでも『嘔吐恐怖症』について

知ってもらいたいと思い

勇気を出して言葉にすることにしました





3学期が始まって3週間。



娘は保健室登校をしています。



1週目は1時間程保健室で過ごし帰宅。

この間夫と私は仕事を調整してお迎えに行っています。



次の週からは毎日登校!

カウンセリングの日以外。


3時間目までいて

中休みは友達と元気に遊んだりしたようです。

放課後はお友達が遊びに来てくれています。



怖かった教室に行き1時間だけですが

みんなと授業を受けることもできました。



そして今週は

1人で登校できるように。

それまでは私が通勤前に途中まで一緒に登校。


2時間教室で授業も受け、

さらに給食も食べてお代わりもダッシュ

それを見た副校長先生が大喜びしてくれたそう。



いつも迎えに行くと

「楽しかったーー♪」

とその日のできごとを楽しそうに教えてくれます。



学校側は

保健室でオンライン授業を受けられるように

対応してくれました。

帰宅後は自宅でオンライン授業視聴可。



学校全体で娘の状態を共有。

専科担当の先生や栄養士の先生までも
娘に寄り添い声をかけてくれています。



『吐いたらどうしよう…』


そう思うと怖くて行けなかった学校。


1ヶ月前は笑顔で学校に行く娘なんて
もう見られないと思っていました。


今は笑顔で学校へ行っています。


ちいさな一歩を毎日積み重ねています。


辛かった時娘の支えとなったのがうさぎの存在。
今日は朝からGUへ走ってゲットした母(笑)
娘の笑顔のためにがんばりましたー!