なごやんのSWL日記(22)ラジオと平和 | (新)なごやん

(新)なごやん

名古屋からJリーグ アルビレックス新潟に熱い思いを送ります。旺盛な好奇心そのままに、アルビネタに留まらず、鉄道、芸術、SWL(短波・海外放送受信)、昆虫、等々、思いつくまま書いていきます。
これまでの「なごやん」にログインできなくなったため、こちらで続けます。

 77年前の今日、2月13日、連合国家群(UN,いわゆる国連)が放送を開始しました。

 UNの一機関であるUN教育科学文化機関(ユネスコ,UNESCO)では、この日を記念して2011年に2月13日を世界ラジオデー(World Radio Day)とすることを決定しました。

 

 世界ラジオデーの今年のテーマは「Radio and Peace(ラジオと平和)」です。

 

 ユネスコでは平和に関わるラジオの役割に思いを馳せ、「独立放送」(国家から独立した放送)を支援するとしています。

 そして、世界ラジオデーを祝う13のアイデアを提唱しています。

 

 ユネスコも指摘しているように、ラジオは時として争いを険悪化させる可能性がありますが、プロのラジオは紛争を平定化させる方向に働くものです。

 ユネスコは紛争予防と平和構築の支柱として独立ラジオに光を当てています。

 

 日本ではあまり知られていない*この日ですが、たとえばルーマニアでは、「ラジオは戦争を止めることはできないが、コミュニケーションの架け橋として音楽を通じて団結力を示す」とし、ブクレシュチFMの提案により、2月13日、ラジオルーマニア・ビッグバンドを含む多くのアーティストが参加して平和と愛へ呼びかける、マイケル・ジャクソンの「Heal the World」を歌い、それをラジオ・ルーマニアの全チャンネルで放送しますし、オーストラリア、ニュージーランド、英国、イタリア等、世界数十か国のラジオ局で様々なイベントが企画されています。

*日本ユニセフ協会のHPにはちらっと掲載されていました。日本ユネスコ協会連盟のサイトでは一言も触れていません。

 

 そんなラジオに期待しつつ、今日もまたどこかの放送を聴くことにします。

 

これまでのBCL史/SWL日記はこちらをご覧ください。

 

地域別インデックスも用意しましたのでご利用ください。

 

相互リンク⇒アクティブなごやん

 

🎤♪ Heal the world we live in

 

こちらもクリックよろしく⇒