『人生を面白くする 本物の教養』(出口 治明)の中で著者は
読書もスピードだけでは、たとえ一冊読破したとしても、自分の血肉となるものが少ないのではないでしょうか。
とのべています。
本の読み方はさまざまな方法が紹介されていたり、本もたくさん出ています。
その中で速読に関するものも多く見かけます。
著者のように自分の血肉としたい場合は、一般的にやはり速読は合わない気がします。
本を読む目的や、持って生まれた才能は人それぞれ違いますので、どの読み方が正解といった事はありませんが、自分に合った読み方を考えながら読んでゆきたいと思います。