目指せ寝たきり撲滅! 在宅介護応援ブログ! -15ページ目

目指せ寝たきり撲滅! 在宅介護応援ブログ!

京阪沿線(寝屋川市、枚方市、門真市、守口市)に拠点を置いて日夜奔走しております治療院です。

こんにちは。


鍼灸師の山本翔平です。


今回は下痢症状があるときの対処としてのツボを紹介します。


・肓兪

へその左右、それぞれ指1本分外側にあります。


・合谷

手の甲側にあり、親指と人差し指の間にある骨の付け根部分から少し外側(指先の方向)に位置します。強く、長めに刺激してください。


・足三里

足の表側で向こうずねの縁の少し外側、親指をすねに当てたときに小指が当たるところにあります。親指の先で強くすり込むように押しこんでください。

注意しないといけないことは、下痢症状の中でも、その原因がウイルスや疾病によるものと思われる場合には、病院で検診を受けてください。ストレスや身体の疲れ、不規則な生活を続けてしまった、など神経性のものと思われるときは、ツボマッサージが効果的です。



まずはお電話にてお問い合わせください。

→072-828-2966


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

訪問マッサージ寿指圧鍼灸院


枚方院 大阪府枚方市黄金野2-5-19

寝屋川本院 大阪府寝屋川市点野5-6-10


TEL(共通)

072-828-2966


FAX(共通)

072-380-3635


ホームページ

http://houmon.info/

こんにちは。


鍼灸師の山本翔平です。


今回はストレスや体調など、様々な原因がある便秘ですが、ツボを押すことで解消することがあります。3つほどご紹介します。


・天枢

へその左右、それぞれ指1本分外側にあります。息を吐きながら押しこむように刺激してください。


・承山

ふくらはぎの山を足首に向けて降りていくところにあるくぼみに位置します。


・足三里

足の表側で向こうずねの縁の少し外側、親指をすねに当てたときに小指が当たるところにあります。親指の先で強くすり込むように押しこんでください。


お腹をお灸などで温めるのも効果的です。



まずはお電話にてお問い合わせください。

→072-828-2966


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

訪問マッサージ寿指圧鍼灸院


枚方院 大阪府枚方市黄金野2-5-19

寝屋川本院 大阪府寝屋川市点野5-6-10


TEL(共通)

072-828-2966


FAX(共通)

072-380-3635


ホームページ

http://houmon.info/



こんにちは。


鍼灸師の山本翔平です。


もうお盆休みの時期に入り、実家に帰ったり、久しぶりの友達とご飯、お酒と行く機会が多くなると思います。でも、翌朝になると食べすぎ、飲みすぎで胃がムカムカする事もありそうです。そんな時、緩和をしてくれるツボをご紹介します。


・巨闕(こけつ)

みぞおち(へそから真上に上がる線上で、いちばん下の肋骨の手前にあるくぼみ)の下、指2本分のところにあります。4本の指を揃えて、押し込むように刺激します。強く押しすぎないよう注意してください。


・中かん

へそ と みぞおちの真ん中にあります。息を吐きながら押しこみます。

ツボである程度緩和はしますが、食べすぎ、飲みすぎには注意していい夏をお過ごし下さい。



まずはお電話にてお問い合わせください。

→072-828-2966


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

訪問マッサージ寿指圧鍼灸院


枚方院 大阪府枚方市黄金野2-5-19

寝屋川本院 大阪府寝屋川市点野5-6-10


TEL(共通)

072-828-2966


FAX(共通)

072-380-3635


ホームページ

http://houmon.info/