AKIARIM・Rukaバースデーライブ | パーフェクト・リポート written byしょ~ん

パーフェクト・リポート written byしょ~ん

しょ~んが好きなコト・モノ・ヒトについて語っちゃいます♪
音楽、ファッションモデル、特撮ネタ、TVドラマ、なんでもござれ!!
ペタ、コメント、どしどし募集中なので、お気軽にください☆

ひとつ前の記事から続いて。

先月29日、日曜の2本目!

 

すぐ近くの?RINGからまわして走る人

 

image

Ruka Birthday Live 我儘ヒロインに”幸”くださいカラオケ

会場は渋谷、スターラウンジ

 

AKIARIM、Rukaさんの生誕ライブでした

客演だったCANDYはハロウィン期間で特別衣装だったし、

主催のAKIARIMは現体制では初めてだったんで、楽しみにしてましたウインク

 

 

image

↑入口のところにあった、フラスタ花束

開演が思ってたより早くて!

ひと組目は見られずでしたがハッ

 

 

会心ノ一撃ナイフ

(待雪アイリさん轟姫めるさんみっくさん夢衣エマさん、夏川こももさん)

※こももさん休演中

Gemini

Fly high

スナイパー

っ!!

jelly fish

サーチライト

※セトリは、公式アカから。

そんなわけでふた組目、途中からでした!

かなり久しぶりで、去年の春?にCANDYとの対バンで見て以来でしたチュー

途中参加だったけど、がっつり湧かせてもらいました♪

衣装がメイドっぽかったから、この時期ならではかな?と思ってたらハロウィン

通常運転だっての、驚きましたw

image

アイリさん

さすがに、認知切れてました(しゃあないw)てへぺろ

ずいぶん前に見たのが、文化放送でやったライブの~って話したら、

ちょっと苦笑い気味w

そのあとくらいから、Twitterで連載をしてた「あるアイドルの裏側」的な漫画ニヤリ

キャラクターが彼女自身のノンフィクションなのかな?

面白くて、実は読ませてもらってました

 

 

Rukaスペシャルコラボステージスター

Independent Girl~独立女子であるために/Buono!(w/大高羽月)

down shout leaf/Femme fatale(w/夏井さら)

点描の唄 feat.井上苑子/Mrs.GREEN APPLE(w/轟姫める)

わがままシンデレラ/POPPiNG EMO(w/ポピエモ)

続いて主役のRukaさんと、ゲスト陣のコラボ枠。

各グループ、もしくは代表してメンバー1名とのコラボでした

CANDYからは、さらちゃんおねがい

月に何度も、一緒にカフェ巡りしてる仲だってエピソードもほっこり♪

個人的に、会心ノ一撃・めるさんとの「点描の唄」がOK

もともと知ってた曲なのもあるし、

こういう場でバラードあると、一段と映えますよね?

image

image

image

image

本人のTwitterから、コラボメンバーとの写真拝借お願い

 

 

CANDY GO!GO!

(なぎさりんさん永瀬りかさん菜月アイルさん

磯野未来さん夏井さらさん宇野みずきさん)

Yes-Yes-Yes

Jealous Tomorrow

Since 2010~

overdrive

endroll

この日のCANDY…なんとヴァンパイア衣装ポーン

お披露目になったのが、4年前とかで。

ハロウィン期間にしか着なかったり、その時期の主催ライブに足を運べてなかったんで。

やっっっと、回収できましたラブ

翌日に主催をひかえてたし、そっちは参戦できなかったんで…

今年もおあずけかな?と思ってたんで、、

もう、出てきてくれた瞬間のガッツポーズったら!

あとで推しにも言われたけど、ずっとニコニコしてたらしいですw

さらちゃん寄りのセトリだったのは、Rukaさんへの気配りですかね☆

image

りかち

ほとんどメンバー全員にしてまわったけどw

自分のコスプレの話をしつつ、フルボトルの説明ニヤリ

ハコ対策(渋谷区対策?)も、一応は考えてあるんよ←

ヴァンパイア衣装は、彼女を推し始めた年からずっと見たいって言ってた気がするんで昇天

大げさじゃなくて、念願かなった感じ☆

もうこれで、今年は思い残すことは…

いやいや、もうすぐ先に、ワンマンが待ってるからね!

image

↑写メ

あとは未回収なの、ゼブラ衣装だけだね!ってびっくり

一応は回収済だけど、ハーネスなしだったからねw

完全体、なる早で見られますように

image

なぎさ

フルボトル、前の会場から使い尽くした感があったんでw

モンスターレイズバックルと、仮面ライダーパンクジャックのIDコアでカメラ

一応は、ハロウィンキャラみたいなもんだからね?ってw

彼女の中では、ライダー俳優=オダジョーらしいんで☆

あの人はもうレジェンド的存在です、自分らにとってもグッ

image

アイアイ

アイテム出すの、撮影に間に合わなかったんでww

自分の手が迷子になってるの、チェキからなんとなくわかりますえー

むしろネタ系のチェキ、一番適応できる人なんだけど

この衣装がなにげに初めてって話したら、驚いてました☆

今年は曜日的にハロウィンシーズン諦めるつもりだったけど、

めげずに?出てきてよかったルンルン

image

みきぴょん

かなり前に、一度フルボトルで撮ってもらったことあるから。

(うさぎということでw)

見せたら、ピンときてたみたいです♪

ハロウィン期間で他のコスプレもある中で、一番見たかったんで恋の矢

前日のメイド、

嫌すぎて皆、目が死んでたの笑いました(特に彼女w)

image

さらちゃん

Rukaさんとのコラボ、楽しかった☆

AKIARIMが生誕にもゲストで出てくれてたって話、

今年は行けてなかったんで、は!っとなりましたチュー

なにより、ふたりの仲の良さに今さらながらビックリ

ボトルを見せたら、クライナーみたいなやつ?ってリキュール

まぁ最終的に缶みたいな形になるから、あながち間違ってないかも?w

image

宇野ちゃん

レイズバックル、ナニコレ???状態でした驚き

そりゃそうだw

目をぱちぱちさせるギミックで、話しながら一生遊んでました目

こういうの、どこで買うの?みたいな話になって。

宇野ちゃんが知らないのは納得なんだけど、、

特撮好きなはずの、知り合いさんの話にw

 

 

POPPiNG EMOキラキラ

(ナーナ・ポップさんエモーショナ・ル・ルカさん193Rさんサヤカロスさん)

RED

夢幻の如く時が嘲笑う

ムーンライト

MY LIFE

Serendipity

※セトリは、公式から。

トリ前は、ポピエモ。

彼女たちも久しぶりで、りあちー卒業ライブの客演以来ピリピリ

↑1月って!

「MY LIFE」は鉄板ですが、それ以外の曲は耳なじみがなくてキョロキョロ

それでも楽しませてくれるの、さすがだと思います☆

コラボの時から、ボルテージ高かったからね!

image

193Rさん

前に話したときに、

名前に掛けて、ライダーの話もしてたんでグラサン

せっかくなんでボトルの片方、持ってもらいましたw

前回会った後で、メンバーの何人かで舞台にも出演してて

前半の曲は、その時の曲だとかメモ

どうりで、なじみが薄かったんだと!

 

 

AKIARIMキラキラ

(kotonoさんReinaさんRukaさんRisaさんNanaeさん)

アリム

消えない明日へ

your song

HEART BEAT

ALL IS WELL

NEXTORY

自画自賛歌

※セトリは、Rukaさんのツイートから。

トリはもちろん、主催のAKIARIM。

前に一度見たのが、一昨年の年末にCANDYとの対バンだったんでダッシュ

その時にも、いい!と思ってたけど時間差で特典会は行けてなくて…

のちに体制が変わって、顔ぶれが変わってから…

元パラピンの、Risa・Nanaeさんの二人が入って爆  笑

驚きつつ、うれしかったです♪

今回はRuka生誕なんで、彼女メインのステージになってて。

なんでも、演者歴が10年だそうで拍手

昔からのファンの人もいたと思います。

曲紹介で歓声が上がる瞬間もあって、特別なエモさもあるんだなと☆

image

Risaさん

AKIARIMとしては、お初!

なっかなか会いに行けず、ご無沙汰でしたパー

他グループをひととおりまわってから、最後に行ったんで。。

列並んでる時に目が合って、「あとでね!」みたいなジェスチャーで伝えましたw

(時間で終わっちゃわないか?そわそわしてました)

グループとしてもいいと思ってたし、そこでまた見られるのなによりニコニコ

Nanaeさんとふたり同時は、なかなかに動揺したけど←

image

Reinaさん

前体制の時に見てTwitterフォローしてたんですが、ようやく話せました☆

なんとあの、「ミステリと言う勿れ」にちょろっと出ててガーン

千原ジュニアさんに○された女の子のひとり、って言い方が面白かったw

フォローしたきっかけは別とはいえ、初対面でその話を振る自分もたいがいですウシシ

話し終わって、横にいたRisaさんと話してて…

私の死体役、見ててくれたんだって!ってw

 

 

そんなわけで、この日のお話は以上。

対バンとしてもよかったし、

なによりCANDYヴァンパイアに満足しつつ、帰路につきましたバス

 

image

列が長蛇だったんで、今回断念したけど…

Rukaさん、お誕生日おめでとうございますクラッカー

やっとグループとも縁ができたんで、いずれ話に行かせてもらいますね☆