ご覧いただきありがとうございます
        いいね!や読者登録も嬉しいです!

基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録としてごはん、器、お買いものに脱線します
 
はじめましての方はこちらが自己紹介です↓

※※※
アメトピ掲載いただきましたおねがい




はじめましての方、どうぞよろしくお願いしますニコニコ

※※※
こんばんはニコニコ

会社の食堂で
ひじきの話になり、
ざる洗うのがストレスだよねー!

なんて言ってたら、
目からウロコの技を聞いて早速試してみました!

体に良いのはわかってるんだけど、

ざるにね、詰まるんですよね、ひじき。

スポンジで洗っても取れないし、
なかなかプチストレス…もやもや

そしたら
「ざるを使わない」

っていう意見が!!

使うのはこれです!

あくとり!

もちろん茶こしでもグッ


ボウルでひじきを戻したら、
別のボウルにあくとり通して水を捨てる

多少別ボウルに入ってしまったひじきは
あくとりですくう。



なんて簡単ー!



ボウルとざるは柳宗理のもの愛用


あくとり洗うのなんてなんのストレスもないし!
(食洗機入れちゃうし)

と、言う訳で水気の切れたひじきは


煮物気分ではなかったのでサラダにナイフとフォーク

きゅうり、ツナ、人参、コーン、ごま


少しのマヨネーズとお酢、お砂糖ちょっと、塩こしょうで整えて
いただきました


先日良品週間で
あくとり購入したのは、
このとき写真撮ってみて15年使ってる100均あくとりがあまりにボロボロだと気付いたからですアセアセ

旦那さんにも
なんか使うの嫌だったって言われたーびっくり
言ってよーガーン

お鍋シーズンはかなりの頻度で登場するので、買い替えて良かった!
また15年は使います(笑) 

※※※

今日から!
楽天お買い物マラソン始まってます
エントリー必須です


私はふるさと納税年内にあと2自治体にしたいので
お米とお肉中心に物色中ですニヤリ



今年のふるさと納税は↓↓
どこに納税しようかなー♪という方参考になれば!!


我が家の愛用品
インテリア、キッチン用品、ふるさと納税
欲しいものたち…
楽天roomにまとめてます照れ

良ければ覗いてみて下さいね。
好きなものが似てる方と繋がれたら嬉しいです。

※※※

今日もお読みいただきありがとうございました。

読んだよ!のしるしにクリックしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ

neru43のプロフィール
ふるさと納税リピート品
neru43