公共配布カード!─池田町・音更町・幕別町─(キャラ・土木・マンホ・先人・赤レンガ)【81-2】 | 海王星人の趣味アルバム。

海王星人の趣味アルバム。

BB戦士・(旧)ウルトラヒーローシリーズ・(旧)ウルトラ怪獣シリーズ・フィギュア(figma・S.H.Figuarts・リボルテック)・30 MINUTES MISSIONS等の写真やフィギュア劇場・公共配布カードの収集状況などを掲載しています。

 3行で書くと、
◇2021年10月30日に知った治山ちさんダムカードの配布終了の報せを受けて、冬に道南・道北+興部おこっぺ町と巡ってきた治山ダムカード収集旅 最終章ファイナル
◇1日目は北見市と網走市、2日目は網走市と釧路市、3日目は根室市と厚岸あっけし町、
◇4日目は浦幌町と豊頃とよころ町で治山ダム等の色々な公共配布カードを集めた後、池田町でカードを集めています

 

 2022年3月17日(木)

 ──池田町──

 11:13


 目的地④・いけだワイン城に到着。

 北海道で城を生で見るのは、赤平あかびら徳川城公共配布カード!【72】松前城公共配布カード!【73-1】に続き3城目です。(本物の城は松前城だけですがw)

 本丸の前にまずは二の丸(※)から攻めて見ていきます。
※……本丸の対義語らしいです。

 

 C倉庫。

 








 

 十勝ワイン工場。

 








 
 そして本丸・ワイン城の中へ。
 (全景を撮るのを忘れてしまいました……)

 










 展望台から池田町を。
 そして、



(3枚目:とかちの魅力PR大使
チーズギャルソン)

 

 三の丸・DCT garden IKEDA。

 吉田美和さんの出身地である池田町に、DREAMS COME TRUE関連(というか大半は吉田関連だったような😅)の衣装や写真などが置かれていました。
 撮影OKなら撮りたかったなあ😅

 

 スタンプGET。

 
 11:58


 目的地⑤・北海道開発局 帯広開発建設部 池田河川事務所に到着。

 



(21枚目:十勝川千代田堰堤えんてい

 そしてそのまま北海道選奨土木遺産カードと土木遺産の2ショットを撮るために現地に向かってもらいました。

 






北海道選奨土木遺産カードと
土木遺産の2ショットを撮影。

 う~ん……ちょっと角度が違うような……。

 



 場所を変えて、


北海道選奨土木遺産カードと
土木遺産の2ショットを撮影。

 う~ん……ちょっと角度が違うような……。

 



 そばに(分かりにくいですが)降りられる場所があったので降りて、


北海道選奨土木遺産カードと
土木遺産の2ショットを撮影。

 う~ん……ちょっと角度が違うような……。

 結局カードの写真はどこから撮ったのか分からずじまい……。

 






 
 ──音更おとふけ町──

 12:52


 目的地⑥・道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉に到着。

 


(37か所目:ガーデンスパ十勝川温泉)

 


(34枚目:音更町)

 北海道キャラクターカードも欲しかったのですが配布終了していました……。

 



(82・ 83か所目:道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉・
十勝が丘展望台)

 して出発してもらおうとしたら、

 アッ!(※)

 直後に思い出した❗
 あれを撮っていない! という事でまさには一旦待ってもらい、

※……実際に「アッ!」と声を出してしまいました😅



 道の駅の近くにあった

マンホールカードと
座標蓋(※)の2ショットを撮影。

※……マンホールカードに載っている蓋にして左下に書かれている座標にあるマンホール蓋。

 

 音更町のデザインハンドホール

 

 
 ──幕別町──

 13:16



 目的地⑦・幕別町蝦夷えぞ文化考古館に到着。

 


(62枚目:吉田菊太郎)

 ちなみに館長はかなり話し好きでした😅

 
 13:23


 目的地⑧・幕別町百年記念ホールに到着。

 

 幕別町のデザインマンホール。

 






 


(9枚目:幕別町百年記念ホール)

 

 


 幕別町の町章。

 
 13:44


 カレーショップ インデアン(※) 札内さつないに到着。
 ここでまさとの約束だったランチを食べます。

※……『インディアン』ではなく『インデアン』です。

 

 メニューを見て迷いつつもオレが頼んだのは、


 チキンカレー。

 

 まさは確かエビカレー+チーズのトッピングだったと思います。

 さすが道民に知れ渡っている名店なだけあって美味しかったです😄
 腹ごしらえをしたら出発です。

 
 14:19


 目的地⑨・幕別町ふるさと館に到着。
 (道中の写真を撮り忘れたので唐突感が😅)

 


(63枚目:安東ウメ子)

 


(84か所目:十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル)

 
 ──帯広市──

 14:37


 目的地⑩・十勝総合振興局に到着。
 林務課治山係で、



(27か所目:十勝総合振興局林務課治山係)

 
 27か所目のスタンプ──最後の治山ダムカードスタンプです。
 残念ながら治山ダムカードは配布終了していて貰えませんでしたが、とにかくこれにて、公共配布カード集め初期の2019年9月3日(公共配布カード!【3】)から行っていた治山ダムカード収集は終了です。

 
(配布していた)治山ダムカード
及び
治山ダムカードスタンプ


 
 まだオレもまさも時間があり、彼がまだ他に寄っても良いと言うので、北上してもらう事に。

 


 
 ──音更町──

 15:08


 目的地⑪・道の駅 おとふけに到着──ん?


 4月に移転かあ。

 

 じゃあ今は? と思って入ろうとするも、鍵が掛かっているのと中は移転のために物を搬出しているようで、入る事は出来ず、当然、北海道かけ橋カードも貰えず……。

 記事を書いていて気付きましたが、スマホスタンプを取得するのを忘れていました💧

 
 15:18


 目的地⑫・音更町図書館に到着。

 


(64枚目:伊福部 昭)

 伊福部氏は映画『ゴジラ』等の作曲で有名な方です。

 


 車は南西に走っていきます。

 

書いていたらまだ長くなったので【81-3】(※)に続きます。

※……1日の出来事を2記事に分けた事は何回もありますが、3記事に分けたのは初めてです。