neppu.com -37ページ目

名寄 10km(F)

本日、20/21シーズンの初戦を迎えました!

結果は5位(+48秒)でした。




僕の15秒前のスタートが、優勝した馬場でしたがスタートして数百メートルで視界から消えました。。。

おっ、発見!

と思ったら、周回差の選手だったり、、、

15秒間隔のレースは、コース上での渋滞がすごいですな!

結果はともあれ、今シーズンも無事にスタートを切れたことを嬉しく思います!

様々なレースがキャンセルとなってしまっており、名寄大会もどうなるのか、、、今シーズンはどうなるのか、、、と思っていましたからね。

1つでも多くのレースが予定通り開催されることを願います!!

名寄でのレースを終え、



さて、私はどこへ来たでしょうか?

この降りまくる雪。

コースが消されるほどの雪。

答えは、、、明日のブログで!!




Mr.炎の料理人

先日の話。

とある荷物が我が家に届く。



ミカンではありません。

僕が張り切って注文した物です。

「最近カツ丼にハマっているからカツは入れてもらって、他は任せる!」

と、アバウトな注文をしました。

結果届いたのが、、、




ドン!!

見てください、このたくさんの食料を!!

チャーハン✕2、野菜炒め、野沢菜漬け、和牛もつ煮、豚もつ煮、焼き肉✕2、スタミナ✕2、煮カツ✕4、カレー✕2!!

すんげぇ量が届きました!!

どこからって?

誰からって?

人は彼をこう呼びます。




「炎の料理人」




と。

または




「なかやまきんに君」




と。

長くこのブログを読んでくださっている方は、もうお分かりですよね?


大学の後輩のシンジからです!!


彼は長野県は山ノ内でドライブインを経営しています。

スキーヤーの方で、彼のドライブインに行ったことがある選手も多々いるのでは?

SNSを見ていて以前、彼が色々と送ってくれたのをふと思い出し、今回は注文をしてみました!

早速いただきました。



煮カツ丼!!

オッサンの目がなぜか真っ赤。

風呂から上がったらこんなになっていました。

いざ、実食。



うまい!

カツが柔らかい!

具がたっぷり!!




ツインズも勢いよく食べていました!

ツインズは、なんとご飯を2回もおかわり!

親父よりも食べていましたな!


アルマもがっつく!!

ウンマ!を連呼!!

僕が着ていたテーシャツ、気づいたでしょうか?



関英ドライブインTシャツということに!

可愛らしいデザイン!

今年の合宿先ではこちらも多用したいと思います。

写真はありませんがその後、スタミナ、チャーハン、焼き肉も食べました。

やたらと気に入るツインズ。

「炎の料理人の作った料理、美味しい!」

と喜ぶツインズ。

「炎が出そうな美味しさだ!」

と、調子の良いことを言っていました笑


関英ドライブイン




名寄

こんばんは。



昨日より名寄に来ています。

快晴の中、気持ちよーくスキーに乗れています。

ここ名寄では、来週の月曜日にレースが開催されます!

明日からはコンバインドのレース、僕の出場するレースが終わった後にはクロカンの学チャンと続き、名寄は大会ウィークを迎えています。

大変なご時世にも関わらず、大会開催をしていただきありがとうございます!



相変わらず長ーい平地。

ここの周回は気持ちが折れそうになるんだ、、、



上りも長く、きつい、、、

名寄のコースは総じてキツイ、、、


以前は10kmコースも整備されていましたが、現在は5kmのみのようです。

10kmもまた過酷なんだなー

10年ほど前の全日本の50kmでは、過酷なコンディションにくたばったな、、、

さっ、明日からもしっかりトレーニング!