ベジフルピンポンパン -116ページ目

◎ ベジフルインナービューティーを目指してます

日曜日に、野菜ソムリエのharumiさんが主催する
‘お野菜でキレイ’になるランチイベント
『べジフルインナービューティを目指そうVOL.9 Vege-Fru Inner Beauty Club~VFIBC~』に
参加してきました。

夏に向けての、紫外線に負けないための食べ物の話や、
水分補給やビタミン補給、夏バテ防止の食べ物に興味津々
harumiさんのお勉強の仕方やアンテナの広さにとても感激しました~
しかも、すごく雰囲気が良くて、これもharumiさんの気配りのおかげかと
ただひたすら楽しい時間を過ごすことができましたキティsei

ランチもとっても美味しかったですよ~q

ベジフルピンポンパン-harumiさん1

カボチャのスープにカレー風味、夏っぽいちょいスパイシーさが◎


ベジフルピンポンパン-harumiさん2

茄子の田楽は、お味噌風味のゴーヤと鶏肉がON!

ベジフルピンポンパン-harumiさん4

野菜たっぷりのかき揚げはオリーブ塩でいただきました

ベジフルピンポンパン-harumiさん3

オリーブを細かくしたものと岩塩みたいなものがMixされてるんですが
オリーブの香りがして、とっても美味しかったです

ベジフルピンポンパン-harumiさん5

ビーフではないストロガノフ、レタスとともにさっぱりと
ビーフ嫌いな私にとっても嬉しい新しい美味しさでした~

ベジフルピンポンパン-harumiさん6

カモミール風味のミルクプリンonパイナップル
爽やかな風味と酸味と甘みが、すっっっごい美味しかったです~
ベツバラですね、完全にーーー

ベジフルピンポンパン-harumiさん7

食後のコーヒーがこれまた美味しかった!
コーヒー党の私には、このコーヒーだけいただきに来てもいいくらい
美味しいコーヒーでした~~






ベジフルピンポンパン-harumiさん8

ギャラリー大石さんという、陶器のお店兼で、完全予約制のお店らしいのですが
さりげなく飾られている花器もすべて素敵でした~

ベジフルピンポンパン-harumiさん9

この太宰府天満宮的なお皿、とっても気に入ったのですが
ちょっと出費の多いこの頃なので、写真でガマンしました泣き



---------------------

一緒に参加した白木さんがとってもわかり易く、素敵に説明されているので、
是非参考にされてください(他人まかせ:笑)
ギャラリー大石さんについても、私とちがってキッチリ説明されてます♪

白木さんの記事はコチラ→Shining food


---------------------

harumiさ~~ん!本当にありがとうございました!また参加しますね~

harimiさんのサイトです→ベジフルインナービューティーを目指そう☆







sei sei sei sei








◎ ミニトマトの集団生活


ベジフルピンポンパン-わははー


わはははーーって感じです。


今日は、外食ランチだったのですが <ごちそうさまですウマー*
昨日アップしなかったお弁当でやり過ごすのを、
可愛いミニトマトでごまかしてみました。

プロフィールの写真をこれにしようかと思ったけど
やっぱり1個のほうがバランスがよかったので、ここで日の目プチトマト


--------------


お弁当きのうのお弁当

ベジフルピンポンパン-7.01お弁当

◎水菜の豚肉巻き
◎醤油ゆでおくら
◎カボチャのレンチン
◎ゴボウとしめじの炊いたの
◎キュウリとタマネギの酢の物
◎茎ワカメサラダ
◎ミニトマト半分



茎ワカメサラダ

高校生の頃のお弁当に毎日入ってた(希望して)くらいの大好きサラダだったんですが
ずいぶんと忘れていました。

sei
久々に食べたら超~~~~懐かしい味がして美味しかったです

ベジフルピンポンパン-6.29お弁当わかめサラダ


私はこれをご飯にのっけて食べるのが美味しいのですが
家族からは変人扱いです。

美味しいのになぁ~~sao☆


------------------



わははははーーーーっ





とまと トマト プチトマト








◎ 米粉のイングリッシュマフィン



ベジフルピンポンパン-米粉UKマフィン


米粉でイングリッシュマフィン
もちもちでギュッギュしてました。

イングリッシュマフィンは発酵の時に膨らまないように上に蓋をします。
アメリカ型食パンと同じですね~
コーンスターチは使用してないです。

ベジフルピンポンパン-米粉UKマフィン盛り

米粉なので、煮豆入りにしました。


添えてるサラダは
紫キャベツと人参とトマトにアスパラ
ケバケバ☆


ベジフルピンポンパン-カラフルサラダ


この配色、野菜や花だと許されるのは天然の色が持つ力ですよね~
紫が好きなので、紫キャベツも大好き!
人参との組み合わせは、私的にテッパンです。(色あわせが)

デザインでしたらヒンシュクもんです。





黄色と紫の組み合わせの服なら、余裕で着ますが(笑)

キチガイの組み合わせだと言われたことがあります。。。




でも、好きハート






ハート ハート ハート