香川県、観音寺市から全国に!

「休まる眠りをお届けするお店」

ねむたやです。

 

ねむたやがある

観音寺市から

県境を挟んでお隣の

四国中央市。

新居浜寄りの土居町蕪崎にある

「ストロベリーハウス鈴木」さん。

 

通称「鈴木さんちのいちご」

 

 

 

 

ねむたやスタッフが

子どもの頃から

 

鈴木さんちのいちごは消毒してないから安心

鈴木さんちのいちごは美味しい

 

と、

母や同じ住宅地に住む友人のお母さん

周りの大人がよく話してました。

 

昔は「ふーん?」くらいに

思っていたのですが、

 

大人になり、

今となってすごさがわかる・・・

 

いちごを

栽培期間中農薬不使用で

こんなに綺麗に美味しく

作れるんだ・・・と。

 

安心だけではなく

本当に美味しいんです。

鈴木さんちのいちご。

 

枝(軸)が付いてるのは

鮮度維持のためだそうです。

 

 

ねむたやスタッフの

息子のファーストいちごも

鈴木さんのいちごでしたし

 

昨年93歳で亡くなった

いちごが好きな祖母にも

いちごはよく食べてくれたので

スタッフ母やスタッフもせっせと運びました。

 

 

鈴木さんちのいちごが食べられるのは

毎年12月ごろからスタートして

翌年の連休前後まで。

(※時期により価格は変動します)

 

過去には、

5月ごろにいちご狩りもされていたのですが、

昨今の社会情勢のため

 

現在では

予約してお持ち帰り、もしくは

スーパー(フジ)で購入、

という感じです。

 

地元のスーパー「フジ」でも

「鈴木さんちのいちご」として

販売されていることがあります。

 

(フジグラン四国中央

フジ伊予三島

では発見しました。)

 

 

そんなわけで

今年もそろそろシーズン終盤。

 

ジャム用を1箱お願いして

ジャムを作ることに。

 

ジャム用とはいえ、

本当きれいだし美味しいので

半分以上は家族の口へ

そのままIN・・・

 

残ったものを

ジャムにしました。

 

 

ヘタをとって

 

 

きび糖とコトコト。

 

緑の未成熟果も

ジャムにすれば、

形が残ってこれが美味しい!

 

とご主人がおっしゃっていましたが

その通り!でした。

 

 

味見はヨーグルトにかけて。

 

息子の味見でなくなりそうな

勢いでした。笑

 

・・・もう一回作ることになりそうです

 

 

今年も

シーズン終了まであと少し。

まだまだお世話になります!笑

 

ちなみに、

鈴木さんちでもジャムやはちみつなども

販売されていてそれもおすすめです!

 

 

ストロベリーハウス 鈴木 (鈴木さんのいちご)

 

〒799-0724 

愛媛県四国中央市蕪崎857-1

 

電話番号

090-1575-9549

 

基本、予約が必要です。

 

まれに当日でも

たくさんとれて、在庫ある場合もありますが、

かなり珍しいです・・・

 

 

 

ねむたやには

香川県内はもちろん、

愛媛県をはじめ、近隣の県から

そして海をわたって岡山、関西や

遠くは東京・名古屋などからも

お客様がいらっしゃいます。

 

 

せっかく来たなら観光して帰りたい♪

近隣のいいお店教えてほしい♪

とおっしゃる方も多く。

こちらのブログでも紹介しております。

 

現在は

なかなか遠出が難しいわ・・・

 

という方もいらっしゃるかと思いますが、

またぜひ、ゆったり四国来られた際には

ねむたやへも

足をお運びくださいね♪

 

ご遠方の方で

ご予約いただいた方には

近くの駅まで送迎サービスも行っております♪

 

 

 

《関連記事》

右四国の美味しいものが集まるお店。まなべ商店【地元紹介】

 

右平飼い自然卵♪四国中央市「さんなべ きりやま 山たまご」【地元紹介】

 

右美味しいスコーンと紅茶に惚れています♪シェリーズティーラウンジさん【地元紹介】

 

右四国中央市 13代続く「松声屋 川之江屋」の和風スイートポテト「轟」【地元紹介】

 

右お殿様も味わった?!名物 鳥坂(とっさか)まんじゅうを美味しく食べるコツ【香川県三豊市】

 

右今日もお刺身が光ってる!!お〜しゃん食堂(道の駅とよはま内)【地元紹介】

 

右【お店紹介】おーしゃん食堂さんのヅケ丼ランチ♪(道の駅とよはまさん内)

 

右【お店紹介】むく食堂さんのテイクアウトランチとおやつ

 

右【地元紹介】「讃岐うどんで包んだ餃子」と「うどんタクシー」って??

 

右【お店紹介】美味しい上に縁起もいい!「かねもちうどん」かなくま餅さん

 

右今年のねむたやバレンタインはこれ!かなくま餅さんの「限定 チョコ餅」

 

右ラッキーを呼ぶ?「財布のお布団」「携帯のお布団」

 

 

 

サムネイル

現在、お使いの寝具のこと

眠りのお悩みなどありましたら

いつでもねむたやへお気軽にご相談ください!


ご相談のお問い合わせフォーム

📩お問い合わせはこちらから

 

もしくは

フリーダイヤルで♪

右電話 0120-39-2240

 

 

店舗では 

寝姿勢チェックで

実際にプロの目で

あなたの寝姿勢を読み解き、、、

 

 

「今」のねむたやが考える

一番いい寝心地を

あなたの体に合わせて作ります。

 

ぜひ、お店で体験してみてくださいね。