ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
View this post on Instagram ダイエットのワンプレート 2日続けてのカレーライス🍛 1枚目が夕飯の余り物で。 カレー粉小さじ2と玄米黒酢でカレー出来ます! 飯尾醸造の玄米黒酢が美味しい! 勿体無い使い方してるよな。面目無い。 適当に肉入れて酢を入れてカレー粉入れればカレーのルーは出来ちゃいます! 酢の力偉大! 共に500kcal以下かな? 肉少な目だったので卵でタンパク質をカバーしました。 そんなに悪くない卵でも焼くと臭いよな。夏の卵ってやっぱ臭いがダメだな💦 キャベツは少し葉が柔らかくなって来たかな? 夏場のキャベツは葉が硬い! そんなこんなでダイエット永続中です。 今月はゆるめに食事してます。永続にはゆるい息抜きも必要かな? そして! #みんなの筋肉体操 やってます。腕立て伏せ苦手過ぎる!最後プルプル地球を押す感じ。出来る回数増えると良いんだけどな。 スクワット、腹筋、背筋は普通に出来るけど、腕立て伏せは辛い!きーーー! 頑張ります! #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #カレー #カレーライス #ダイエット日記 #糖質制限 #低糖質 #高タンパク #ロカボ #夕飯 #ダイエットレシピ #ダイエットメニュー #500kcal #400kcal #500kcal以下 #マルチビタミン #ヘム鉄 #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Sep月6日am10時02分PDT
ダイエットのワンプレート 2日続けてのカレーライス🍛 1枚目が夕飯の余り物で。 カレー粉小さじ2と玄米黒酢でカレー出来ます! 飯尾醸造の玄米黒酢が美味しい! 勿体無い使い方してるよな。面目無い。 適当に肉入れて酢を入れてカレー粉入れればカレーのルーは出来ちゃいます! 酢の力偉大! 共に500kcal以下かな? 肉少な目だったので卵でタンパク質をカバーしました。 そんなに悪くない卵でも焼くと臭いよな。夏の卵ってやっぱ臭いがダメだな💦 キャベツは少し葉が柔らかくなって来たかな? 夏場のキャベツは葉が硬い! そんなこんなでダイエット永続中です。 今月はゆるめに食事してます。永続にはゆるい息抜きも必要かな? そして! #みんなの筋肉体操 やってます。腕立て伏せ苦手過ぎる!最後プルプル地球を押す感じ。出来る回数増えると良いんだけどな。 スクワット、腹筋、背筋は普通に出来るけど、腕立て伏せは辛い!きーーー! 頑張ります! #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #カレー #カレーライス #ダイエット日記 #糖質制限 #低糖質 #高タンパク #ロカボ #夕飯 #ダイエットレシピ #ダイエットメニュー #500kcal #400kcal #500kcal以下 #マルチビタミン #ヘム鉄 #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Sep月6日am10時02分PDT
写真1枚目が土曜日の頂き物! 妹の旦那さんの実家、南房総産の無選別の栗と ご近所さんから舟和の芋羊羹、 妹からはメロンと梨です! 頂き物多い! ありがたいです😭 8月の終わりでもう栗だよ🌰 早いよなー。 栗は食べるのに手間かかるから妹はパスしてるんだけど、うーーーん。勿体無いけど栗の鬼皮剥くの骨が折れるからな💦 芋羊羹はご近所さんのちびっこに母親が茹でたとうもろこし🌽をあげたら、そのお礼にと。恐縮です💦 それから、母親にちびっこが懐いて色々とおしゃべりする仲にw いつあげたんだろね? メロンは妹の旦那さんがゴルフコンペで優勝して🏆も貰って妹はメロン食べると喉が痒くなるので家で処理って感じかな?ぶどうとか桃とかすげえ入ってたよ! 栗はぶっちゃけ去年のがまだ冷凍になっていますw 渋皮煮と栗餡が! そして、日曜日もまた頂きモノが! ご近所で頂けるって母親の人徳かな? そして何か頂いたら食材ならそれで自分が調理してまたお裾分けで循環しているコミュニティって感じかも? 神輿の前は、お隣さんから鳥の炊き込みご飯頂きました。手作りは格別に美味しい!人が作った味がするからな。ありがたいです! くず餅は本祭りで叔父から頂き、その2日後に父親が行きたいと誘った神輿の担ぎ手さんから、どら焼きを頂き、この品は朝一店に行かないと買えないものかと。もう感謝感謝です。 頂ける時は結構重なります。そして自分が肥える理由も分からなくは無いことに気付く! 別バージョンで栗をフューチャーしようかな? つづく! #栗 #千葉県 #千葉産 #南房総 #舟和 #芋羊羹 #メロン #梨 #清寿軒 #大福帳 #どら焼き #栗饅頭 #船橋屋 #くず餅 #頂き物 #ありがとうございます😊 Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Sep月2日am8時41分PDT
写真1枚目が土曜日の頂き物! 妹の旦那さんの実家、南房総産の無選別の栗と ご近所さんから舟和の芋羊羹、 妹からはメロンと梨です! 頂き物多い! ありがたいです😭 8月の終わりでもう栗だよ🌰 早いよなー。 栗は食べるのに手間かかるから妹はパスしてるんだけど、うーーーん。勿体無いけど栗の鬼皮剥くの骨が折れるからな💦 芋羊羹はご近所さんのちびっこに母親が茹でたとうもろこし🌽をあげたら、そのお礼にと。恐縮です💦 それから、母親にちびっこが懐いて色々とおしゃべりする仲にw いつあげたんだろね? メロンは妹の旦那さんがゴルフコンペで優勝して🏆も貰って妹はメロン食べると喉が痒くなるので家で処理って感じかな?ぶどうとか桃とかすげえ入ってたよ! 栗はぶっちゃけ去年のがまだ冷凍になっていますw 渋皮煮と栗餡が! そして、日曜日もまた頂きモノが! ご近所で頂けるって母親の人徳かな? そして何か頂いたら食材ならそれで自分が調理してまたお裾分けで循環しているコミュニティって感じかも? 神輿の前は、お隣さんから鳥の炊き込みご飯頂きました。手作りは格別に美味しい!人が作った味がするからな。ありがたいです! くず餅は本祭りで叔父から頂き、その2日後に父親が行きたいと誘った神輿の担ぎ手さんから、どら焼きを頂き、この品は朝一店に行かないと買えないものかと。もう感謝感謝です。 頂ける時は結構重なります。そして自分が肥える理由も分からなくは無いことに気付く! 別バージョンで栗をフューチャーしようかな? つづく! #栗 #千葉県 #千葉産 #南房総 #舟和 #芋羊羹 #メロン #梨 #清寿軒 #大福帳 #どら焼き #栗饅頭 #船橋屋 #くず餅 #頂き物 #ありがとうございます😊
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Sep月2日am8時41分PDT
今月は0.7kg太った! と言うよりダイエットは継続してて、 重くなったが正解かな? 今月中旬くらいから便秘気味を解消しようと、炭水化物も水分も多くでこうなったよw 今までがカツカツと言う考えで良いのか分からないけど、月の中盤からキッチリ落ちる食事の回数減らしたし、神輿担げないし! でもkcalオーバーはしないように努めたので、 日が経てばまた落ちるかな? うーん。 デキストリン飲むと詰まると言うか、便秘になるな。 便秘問題どうにかしたい! 最悪、コッテリラーメン完食すれば下すし、最悪、吐瀉るしw 動物系油脂、最強だからな。 体が巡れば落ち着くのかな? 溜まってるか?それ由来でお腹が張ってる感じです。 ドサっと落ちなくて良いので、 無理しないように、適度に体も動かしつつ、腸活しながらでダイエットして行きたいかな? てか、もう秋です! 食の誘惑に負けないように頑張りまーす! 基本の食事は食物繊維(デキストリン)摂ってそれは野菜だったりもするけど、ローカロリーなタンパク質の摂取でお腹満たして炭水化物少量にして、22時くらいから腸活でヨーグルトや飲むヨーグルト摂ってます!朝はバナナとヨーグルトが多いかな? そんなこんな。 まだ体重は落としたいんだよなー。 どうしようものか? そしてジムデビューも早くしたいな。 #ダイエット #ダイエッター #ダイエット半年 #半年ダイエット #7ヶ月 #7ヶ月ダイエット #ダイエット7ヶ月 #デキストリン #食物繊維 #乳酸菌 #チチヤス #ブルガリアヨーグルト #ダイエット飯 #飯尾醸造 #玄米黒酢 #黒酢 #アミノ酸 #ダイエット日記 #糖質制限 #低糖質 #高タンパク #ロカボ #夕飯 #腸活 #ダイエットメニュー #マルチビタミン #ヘム鉄 Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Sep月1日am9時51分PDT
今月は0.7kg太った! と言うよりダイエットは継続してて、 重くなったが正解かな? 今月中旬くらいから便秘気味を解消しようと、炭水化物も水分も多くでこうなったよw 今までがカツカツと言う考えで良いのか分からないけど、月の中盤からキッチリ落ちる食事の回数減らしたし、神輿担げないし! でもkcalオーバーはしないように努めたので、 日が経てばまた落ちるかな? うーん。 デキストリン飲むと詰まると言うか、便秘になるな。 便秘問題どうにかしたい! 最悪、コッテリラーメン完食すれば下すし、最悪、吐瀉るしw 動物系油脂、最強だからな。 体が巡れば落ち着くのかな? 溜まってるか?それ由来でお腹が張ってる感じです。 ドサっと落ちなくて良いので、 無理しないように、適度に体も動かしつつ、腸活しながらでダイエットして行きたいかな? てか、もう秋です! 食の誘惑に負けないように頑張りまーす! 基本の食事は食物繊維(デキストリン)摂ってそれは野菜だったりもするけど、ローカロリーなタンパク質の摂取でお腹満たして炭水化物少量にして、22時くらいから腸活でヨーグルトや飲むヨーグルト摂ってます!朝はバナナとヨーグルトが多いかな? そんなこんな。 まだ体重は落としたいんだよなー。 どうしようものか? そしてジムデビューも早くしたいな。 #ダイエット #ダイエッター #ダイエット半年 #半年ダイエット #7ヶ月 #7ヶ月ダイエット #ダイエット7ヶ月 #デキストリン #食物繊維 #乳酸菌 #チチヤス #ブルガリアヨーグルト #ダイエット飯 #飯尾醸造 #玄米黒酢 #黒酢 #アミノ酸 #ダイエット日記 #糖質制限 #低糖質 #高タンパク #ロカボ #夕飯 #腸活 #ダイエットメニュー #マルチビタミン #ヘム鉄
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Sep月1日am9時51分PDT
叔父夫婦と従兄弟が来た時は船橋屋のくず餅を頂きました! バタバタしててお皿はこんな感じに。 マッチしてないよね💦 もう全部食べたよ! 御馳走様でした! #亀戸天神 #亀戸天神社大祭 #大祭 #神輿 #祭 #まつり #祭男子 ? #墨田区 #船橋屋 #くず餅 #元祖くず餅 #和菓子 Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Aug月29日am7時52分PDT
叔父夫婦と従兄弟が来た時は船橋屋のくず餅を頂きました! バタバタしててお皿はこんな感じに。 マッチしてないよね💦 もう全部食べたよ! 御馳走様でした! #亀戸天神 #亀戸天神社大祭 #大祭 #神輿 #祭 #まつり #祭男子 ? #墨田区 #船橋屋 #くず餅 #元祖くず餅 #和菓子
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Aug月29日am7時52分PDT
どら焼き頂きました❗️ 亀戸天神の大祭が終わり神輿を担いだ勲章? 鼻の頭の皮が剥がれた2日過ぎ。 父親が神輿に呼んだ御客様から今日、わざわざ家まで来て頂き清寿軒の大福帳を頂きました。 なんてこった❗️ 義理堅い。 担いでる時はスポーツドリンクやミネラルウォーターの差し入れを頂き、昼は家で自作なおいなりさんを一人一個だけどお裾分けした程度なのですが、昼に缶のお酒をそこそこ頂いたし、メールでお礼も来たしわざわざ家まで再度訪ねて頂けるとはね。 愛だね! #清寿軒 #大福帳 #長寿延命 #千秋万歳 なのかな? そして紅白! 神輿のお礼に相応しい縁起ものです。 そしてそこでしか買えない売り切れたら終わるお店。 こういうものを選ぶ人は相当良い人です!堅気! こういう気遣いって中々出来ないよな。 しかも行動が早い! 心が綺麗になりました。 そしてこのパンパンではみ出たあんこ! 豆の風味が良かったです。 母親も喜んで食べてました。 美味しかったです! ハレの日の手土産にいいね! と、いうか! 毎年神輿は出るわけじゃ無いけど、年々冷めてるというか覇気がないんだよな。 担ぎ手じゃなくて音頭とる人が神輿に活気与えないと神輿に覇気が出ない! そういう点で昔は担ぎ手も若くてスピーカーで掛け声かけて覇気があってノリノリだったんだけど。スピーカー禁止になったのかな?このノリでこの義理だとちょっと申し訳ないな💦 笛や太鼓って奮い起こすからなー。それを知ってると年々緩くなてるけど、担ぎ手も若くないし、酷暑を想うとそれもまた音頭なんだろうけど。それを意図した掛け声じゃないからなー。もどかしいわー。 神輿は面白いですよ! ご祝儀出るしね! バブルな頃ってご馳走や送迎もあったし、築地の波除神社も景気が良かった頃はすごいご馳走が出たって言ってたしね。 今でも景気良いところは、かなり喜ばれておもてなしされるんじゃないかな? 世代交代でそういう見栄も無くなってくる世知辛くも現実的なご時世ですが💦 てか! どら焼き最高ー! ダイエット中だけど半分食べちゃったw ありがとうございました😊 #亀戸天神 #亀戸天神社大祭 #大祭 #神輿 #祭 #まつり #祭男子 ? #墨田区 #どら焼き #どら焼き東京 #東京土産 #お土産 #御土産 #御祝儀 #あんこ #つぶあん #栗饅頭 #和菓子 #お使い物 #お礼 Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Aug月29日am7時45分PDT
どら焼き頂きました❗️ 亀戸天神の大祭が終わり神輿を担いだ勲章? 鼻の頭の皮が剥がれた2日過ぎ。 父親が神輿に呼んだ御客様から今日、わざわざ家まで来て頂き清寿軒の大福帳を頂きました。 なんてこった❗️ 義理堅い。 担いでる時はスポーツドリンクやミネラルウォーターの差し入れを頂き、昼は家で自作なおいなりさんを一人一個だけどお裾分けした程度なのですが、昼に缶のお酒をそこそこ頂いたし、メールでお礼も来たしわざわざ家まで再度訪ねて頂けるとはね。 愛だね! #清寿軒 #大福帳 #長寿延命 #千秋万歳 なのかな? そして紅白! 神輿のお礼に相応しい縁起ものです。 そしてそこでしか買えない売り切れたら終わるお店。 こういうものを選ぶ人は相当良い人です!堅気! こういう気遣いって中々出来ないよな。 しかも行動が早い! 心が綺麗になりました。 そしてこのパンパンではみ出たあんこ! 豆の風味が良かったです。 母親も喜んで食べてました。 美味しかったです! ハレの日の手土産にいいね! と、いうか! 毎年神輿は出るわけじゃ無いけど、年々冷めてるというか覇気がないんだよな。 担ぎ手じゃなくて音頭とる人が神輿に活気与えないと神輿に覇気が出ない! そういう点で昔は担ぎ手も若くてスピーカーで掛け声かけて覇気があってノリノリだったんだけど。スピーカー禁止になったのかな?このノリでこの義理だとちょっと申し訳ないな💦 笛や太鼓って奮い起こすからなー。それを知ってると年々緩くなてるけど、担ぎ手も若くないし、酷暑を想うとそれもまた音頭なんだろうけど。それを意図した掛け声じゃないからなー。もどかしいわー。 神輿は面白いですよ! ご祝儀出るしね! バブルな頃ってご馳走や送迎もあったし、築地の波除神社も景気が良かった頃はすごいご馳走が出たって言ってたしね。 今でも景気良いところは、かなり喜ばれておもてなしされるんじゃないかな? 世代交代でそういう見栄も無くなってくる世知辛くも現実的なご時世ですが💦 てか! どら焼き最高ー! ダイエット中だけど半分食べちゃったw ありがとうございました😊 #亀戸天神 #亀戸天神社大祭 #大祭 #神輿 #祭 #まつり #祭男子 ? #墨田区 #どら焼き #どら焼き東京 #東京土産 #お土産 #御土産 #御祝儀 #あんこ #つぶあん #栗饅頭 #和菓子 #お使い物 #お礼
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Aug月29日am7時45分PDT