ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
この投稿をInstagramで見る チチヤス 乳酸菌ソーダ リピ! クーピーラムネ風味な そんなノスタルジックな風味。 ほっとする甘さと優しい炭酸。 瀬戸内レモン🍋 てか香料の方が香るのかな? それでも味が好き ^_^ 自販機で130円ってのがなー。 まあ、深夜の癒しの御褒美という事で✨ #チチヤス #チチヤスヨーグルト #チー坊 #チチヤス菌st9618 #チチヤス菌 根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年May月30日am10時21分PDT
チチヤス 乳酸菌ソーダ リピ! クーピーラムネ風味な そんなノスタルジックな風味。 ほっとする甘さと優しい炭酸。 瀬戸内レモン🍋 てか香料の方が香るのかな? それでも味が好き ^_^ 自販機で130円ってのがなー。 まあ、深夜の癒しの御褒美という事で✨ #チチヤス #チチヤスヨーグルト #チー坊 #チチヤス菌st9618 #チチヤス菌
根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年May月30日am10時21分PDT
この投稿をInstagramで見る またたび酒、木天蓼酒ー! ラムで漬けたまたたび酒! 久しぶりのお酒 前は日本酒だったけど 年始以来、今月は気まぐれでお酒ちびちび飲んでます。 普段滅多に飲まない! 弱いから小量で十分!^_^ またたび酒は琥珀が強くなって アルコールが少し飛んだ感じの風味で 円やかに練れた味へ。 ラムの風味が落ちた感じ。 甘めなので比重で本来は甘さが溜まるので グルグルと大きな瓶を混ぜるのですが コブ付きの虫が寄生してる木天蓼(またたび)なので 混ぜないで沈殿したまま注ぎました。 混ぜると白い虫が注がれる笑☺️ なので甘さは初めに飲んだ頃より濃くないかな。 昨日から少し夜が冷えてますね。 軽く寒いので体調労わって下さい! 滋養強壮のまたたび酒ですが! 舐める程度にゆっくり口に含んで 深夜をくつろいでます。 やっぱ手作り面白いな! ややビターになるも木天蓼と酒と砂糖の比率はこんな感じで良いかも。 グビグビ飲みたい人はもっとドライな甘さで良いと思う。 エキスが馴染んで柔らかく嫌味のない苦味は初期より丸くなって ラム酒と馴染んで同化してきました。 お酒の変化も楽しいな! そして! ラム酒結構余ってますw 他にもラムを使ってお酒作りたいかも! 単体で飲むんじゃなくて スイーツ🍰🍮🍨 何と合わせたら楽しいかで 果実を選んで自家製のお酒作りたいなー。 #木天蓼 #またたび #またたび酒 #木天蓼酒 #手作りリカー #自家製酒 #果実酒 #薬膳酒 #滋養強壮 根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年May月7日am8時06分PDT
またたび酒、木天蓼酒ー! ラムで漬けたまたたび酒! 久しぶりのお酒 前は日本酒だったけど 年始以来、今月は気まぐれでお酒ちびちび飲んでます。 普段滅多に飲まない! 弱いから小量で十分!^_^ またたび酒は琥珀が強くなって アルコールが少し飛んだ感じの風味で 円やかに練れた味へ。 ラムの風味が落ちた感じ。 甘めなので比重で本来は甘さが溜まるので グルグルと大きな瓶を混ぜるのですが コブ付きの虫が寄生してる木天蓼(またたび)なので 混ぜないで沈殿したまま注ぎました。 混ぜると白い虫が注がれる笑☺️ なので甘さは初めに飲んだ頃より濃くないかな。 昨日から少し夜が冷えてますね。 軽く寒いので体調労わって下さい! 滋養強壮のまたたび酒ですが! 舐める程度にゆっくり口に含んで 深夜をくつろいでます。 やっぱ手作り面白いな! ややビターになるも木天蓼と酒と砂糖の比率はこんな感じで良いかも。 グビグビ飲みたい人はもっとドライな甘さで良いと思う。 エキスが馴染んで柔らかく嫌味のない苦味は初期より丸くなって ラム酒と馴染んで同化してきました。 お酒の変化も楽しいな! そして! ラム酒結構余ってますw 他にもラムを使ってお酒作りたいかも! 単体で飲むんじゃなくて スイーツ🍰🍮🍨 何と合わせたら楽しいかで 果実を選んで自家製のお酒作りたいなー。 #木天蓼 #またたび #またたび酒 #木天蓼酒 #手作りリカー #自家製酒 #果実酒 #薬膳酒 #滋養強壮
根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年May月7日am8時06分PDT
この投稿をInstagramで見る 5月5日は子供の日。 父親の誕生日と両親の結婚記念日です。 誕生日は必ず母がささげで御赤飯を炊きます。 ささげは毎回違う所の買うんだけど この豆は裂けてなくて良いな。 毎回水加減に気を配るも水分量難しいね。少し減ってたら完璧! このね、毎回違う感じもそれが味だし。 そして難しい世界なのかも。 合わせるも母は繊細に合わせてく感じでもない性分なので 毎回違う雰囲気は人の味かなって。 コンビニだと毎回同じだけど こういうのは家庭や人が作るからこそな良い味だと思います。 餅米は山形の飯豊産 餅米旨すぎる! そして胡麻塩で御赤飯になって御馳走に。 いつも作ってくれるのありがたいです。 子供の頃、小学校の頃は家の御赤飯そんな好きじゃなかったし 大家族だったので あまりにも作るからカレーライスの白飯代わりに食べてたなー。 めちゃくちゃ量作るのって 時代?それとも地域? 下町だから? よく分かりませんがそんな思い出が。 #お赤飯 #御赤飯 #山形 #山形産 #飯豊 #飯豊米 根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年May月5日am12時40分PDT
5月5日は子供の日。 父親の誕生日と両親の結婚記念日です。 誕生日は必ず母がささげで御赤飯を炊きます。 ささげは毎回違う所の買うんだけど この豆は裂けてなくて良いな。 毎回水加減に気を配るも水分量難しいね。少し減ってたら完璧! このね、毎回違う感じもそれが味だし。 そして難しい世界なのかも。 合わせるも母は繊細に合わせてく感じでもない性分なので 毎回違う雰囲気は人の味かなって。 コンビニだと毎回同じだけど こういうのは家庭や人が作るからこそな良い味だと思います。 餅米は山形の飯豊産 餅米旨すぎる! そして胡麻塩で御赤飯になって御馳走に。 いつも作ってくれるのありがたいです。 子供の頃、小学校の頃は家の御赤飯そんな好きじゃなかったし 大家族だったので あまりにも作るからカレーライスの白飯代わりに食べてたなー。 めちゃくちゃ量作るのって 時代?それとも地域? 下町だから? よく分かりませんがそんな思い出が。 #お赤飯 #御赤飯 #山形 #山形産 #飯豊 #飯豊米
根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年May月5日am12時40分PDT
この投稿をInstagramで見る ポテトサラダ作りました。 わさび菜入れて! たまにはこっちで。 母親がポテトサラダ作ろうとしてたの阻止しました。 スパサラもだけど毎回マヨネーズが大量で嫌なんだよな💦 凄い油量! なので芋茹で終わった時点で引き継ぎました。 シーザーサラダのドレッシング? レシピ付きです。 わさび菜美味しいね! 買ったのは @matsuzawashouten さんです。 #夕飯 #晩ご飯 #おうちごはん #手作り料理 #ポテトサラダ #わさび菜 #シーザードレッシング #デリスタグラマー #ポテトサラダレシピ #フーディーテーブル 根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年May月3日am8時05分PDT
ポテトサラダ作りました。 わさび菜入れて! たまにはこっちで。 母親がポテトサラダ作ろうとしてたの阻止しました。 スパサラもだけど毎回マヨネーズが大量で嫌なんだよな💦 凄い油量! なので芋茹で終わった時点で引き継ぎました。 シーザーサラダのドレッシング? レシピ付きです。 わさび菜美味しいね! 買ったのは @matsuzawashouten さんです。 #夕飯 #晩ご飯 #おうちごはん #手作り料理 #ポテトサラダ #わさび菜 #シーザードレッシング #デリスタグラマー #ポテトサラダレシピ #フーディーテーブル
根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年May月3日am8時05分PDT
この投稿をInstagramで見る チキンカレー 2日目! 今日で終了! S&Bの赤缶カレー粉小さじ2 鳥もも肉 総量の1.3%の塩で馴染ます 富士酢 玄米黒酢 小さじ半分くらい? 皮目から焼いて焦げ目付けて カレー粉入れて軽く炒めて直ぐに水 煮込んで塩で味を整えて 酸味が足りなかったら少しお酢を足します。 これが基本な自分レシピ。 油は引かないよ。 それのアレンジで カカオパウダー小さじ1 パプリカパウダー 少量 今会は新じゃが入れて 玉ねぎスライスは玉ねぎ1/4 後はトッピングの野菜 ナスは皮目に切り込み入れて 皮が口に残らないように。 生玉ねぎはパプリカパウダーとレモン果汁で。 右下の白っぽいのはカブです! カットして塩茹で。沸騰したら火を止め 少し硬めに絞って少しの薄口醤油で味付け。 そんな感じでー。 肉に塩当ててるから煮込んでも 変に鶏肉がほつれないで食感が良いです! インド風にしたかったら カシューナッツと水をフードプロセッサーにかけて ペースト作って ヨーグルトやトマト缶で酸味を足すと インド料理屋さんなカレーになります。 今日も盛り付け頑張ったというか! 品数多いと彩り良くて気分が上がります! ココアパウダー入りのカレーですが 中々いい感じ。 普通においしいです✨ なんだろう? カレーって元気ない時に食べると シャキッとしますよね。 あ。ニンニクと生姜入れてもいいのですが 入れなくてもちゃんと味するので 基本な自分レシピですが 作って頂けると味が決まります! カレー粉、酢、肉、塩が基本です。 自分的に! 良かったら試してみて下さい! この味に慣れると 固形ルーの油脂が胃に重く感じたり 肉エキスの臭気が鼻につくようになります。 カレー粉は少ないけど色々と出てる中で S&Bが1番味が良いかな。 そお! スパイスで何か足りないなって思ったら クミンシードを極少量入れると いい感じかと思います。 くさくさ、鬱々としてしまいがちですが! 食べ物って体も心も癒す力があると思います。 見た目も鮮やかにすると また違った気持ちになれますよ。 参考にして頂けたら幸いです! #チキンカレー #カレー #カレーライス #ココアカレー #ワンプレートごはん #フーディーテーブル #おうちごはん #夕飯 根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年Apr月21日am5時38分PDT
チキンカレー 2日目! 今日で終了! S&Bの赤缶カレー粉小さじ2 鳥もも肉 総量の1.3%の塩で馴染ます 富士酢 玄米黒酢 小さじ半分くらい? 皮目から焼いて焦げ目付けて カレー粉入れて軽く炒めて直ぐに水 煮込んで塩で味を整えて 酸味が足りなかったら少しお酢を足します。 これが基本な自分レシピ。 油は引かないよ。 それのアレンジで カカオパウダー小さじ1 パプリカパウダー 少量 今会は新じゃが入れて 玉ねぎスライスは玉ねぎ1/4 後はトッピングの野菜 ナスは皮目に切り込み入れて 皮が口に残らないように。 生玉ねぎはパプリカパウダーとレモン果汁で。 右下の白っぽいのはカブです! カットして塩茹で。沸騰したら火を止め 少し硬めに絞って少しの薄口醤油で味付け。 そんな感じでー。 肉に塩当ててるから煮込んでも 変に鶏肉がほつれないで食感が良いです! インド風にしたかったら カシューナッツと水をフードプロセッサーにかけて ペースト作って ヨーグルトやトマト缶で酸味を足すと インド料理屋さんなカレーになります。 今日も盛り付け頑張ったというか! 品数多いと彩り良くて気分が上がります! ココアパウダー入りのカレーですが 中々いい感じ。 普通においしいです✨ なんだろう? カレーって元気ない時に食べると シャキッとしますよね。 あ。ニンニクと生姜入れてもいいのですが 入れなくてもちゃんと味するので 基本な自分レシピですが 作って頂けると味が決まります! カレー粉、酢、肉、塩が基本です。 自分的に! 良かったら試してみて下さい! この味に慣れると 固形ルーの油脂が胃に重く感じたり 肉エキスの臭気が鼻につくようになります。 カレー粉は少ないけど色々と出てる中で S&Bが1番味が良いかな。 そお! スパイスで何か足りないなって思ったら クミンシードを極少量入れると いい感じかと思います。 くさくさ、鬱々としてしまいがちですが! 食べ物って体も心も癒す力があると思います。 見た目も鮮やかにすると また違った気持ちになれますよ。 参考にして頂けたら幸いです! #チキンカレー #カレー #カレーライス #ココアカレー #ワンプレートごはん #フーディーテーブル #おうちごはん #夕飯
根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2020年Apr月21日am5時38分PDT