写真=NHK (Japan Broadcasting Corporation)

 

おお! 『ハングルッ!ナビ』始まりましたね。

プロデュース101が始まってから何年になるかな?

韓国のプデュから見始めて、5年以上たってることと思います。

ここで、やっとこさプデュ出身のJO1・河野純喜くんが韓国語の番組に!!

嬉しい!奈良出身がんばれ!ひそかに奈良から応援してます。

 

ねこです。お、お、お久しぶりです。

ま、色々あって、またゆっくりとスタートできればいいなと思ってます。

 

嬉しいことに、韓国語関連&kポップ関連のブログだけあって、ブログを見てくださる人は絶えません。笑い泣き

私のやり方では動画を中心としているのですが、動画が削除されていたら、そのままになっています。

ま、いっか。

できるときに修正や再アップしようと思います。

 

今回はせっかくなので、

JO1の碧海(スカイ)さんの『GO (Korean Ver.)』で歌ってみます。

スカイはね、いい声なんよね~。

プロデュース101ジャパンのオーディション時、歌声で断トツ良かったのを覚えてます爆  笑

 
歌を歌っていくのですが、やり方などの詳細はこちらです↓

 

サビのちょっと手前を歌います。

0:49と1:20

アッガラッゴー 

  モドゥン  カガットゥルル  マッキン  チェ

I gotta go.

 すべての 感覚を 委ねた まま 」

“ I gotta go.

 모든 감각들을 맡긴 채

모든(モドゥン): あなた 君

감각(カガク): 感覚

들(トゥル): ~たち ~ら

을(ウ): ~を 助詞

맡기다(マッキダ): 託す 預ける 委ねる 動詞

 →맡긴~(マッキン): 委ねた~ 動詞の過去連体形 

채(チェ): ~のまま 依存名詞、形式名詞

 

英語も入ってますので、一緒にカタカナにしてます。

 

 

では、今回のポイント。音符

맡긴~(マッキン): 委ねた~ 動詞の過去連体形

が出てきました。

私も久しぶりなので、おさらいだ~!

 

動詞の過去連体形は、「~した〇〇」と表す時に使います。

 

見た映画は何?

食べた朝食は?

 

など。

 

こんな時は、動詞の語幹に ㄴか은 を付けます。

맡기다の語幹は、다を取った맡기。

기にパッチムがないため、そのまま下にㄴを付けて、맡긴となります。

語幹にパッチムがある動詞には、은を付けます。

 

さてさて、じゃあ、同じ過去連体形の「던・었던」とはどう違うの??

と毎回思うんです。見返すんです。

 

今回分かりやすい日本語例を出していたのですが、わかります?

そう、クイズのように疑問形にしてみたんです。

 

見た映画は何?

食べた朝食は?

 

純粋に過去形を使っていますよね。

 

じゃあ、過去は過去でも、「あの日、食べたものはなんだっただろうか・・・。」

と言う風に話し手が回想しているときに使うのが「~었던」で、

 

「今朝降り出した雨は今夜遅くまで降り続くでしょう。」

のようにまだ継続している過去の言い回しに「~던」を使います。

 

改めて動詞の過去連体形について調べてみました。

参考にしたサイトをご紹介!(外部)

過去連体形”은”と”던”さらに”였던”の違いとは?

 

 

ではもう一回。

0:49と1:20

 アッガラッゴー 

モドゥン  カガットゥルル  マッキン  チェ

“I gotta go.

모든 감각들을 맡긴 채

 

久しぶりぶりですので、ちょっとずつ・・。

最近はLAPONEのファンとなっております。

PRODUCE101の虜ですね。

 

JO1もINIも大好きです。

 

つづきはこちら↓

 

 

 

>>K-POPの歌・アーティスト別リスト

>>私の韓国語勉強の記録2016~2017

>>Kpopの歌を歌って韓国語を勉強するコツ

>>韓国語勉強のための、韓国のバラエティー番組の見方

>>韓国バラエティ番組のどの言葉を調べると効率がいい?

 

今日調べた単語3語  計455語

 

動画・画像等 NHK、  LAPONE より