いきなり問題です!

 

年齢とともに下半身太りが

気になっていた51歳Aさんが

 

ある特定のアプローチ

意識して取り組んだら大きな変化が・・・

 

それは、次のうち

Q.どちらでしょうか?

 

①時間や回数にこだわるトレーニング

②自己愛♥持続可能トレーニング

 

↓前回のブログを読んでもらうとより内容が把握できます♡

 

気になる答えは・・・

 

自己愛♥持続可能トレーニング術

 

 

現代の情報社会では、

様々なトレーニング方法が

本やネットから得られますが、


更年期の体の不調や

メンタルをサポートしたものは

少ないです。


単なるノウハウだけでなく

更年期女性の繊細な体と心のケア

理解したうえでトレーニングしなければ

続きません!!



不調を受け入れた上で

自分の体をいたわりながら行わないと

体は思い通りには動きません



時間や回数だけにこだわった

キツイトレーニングを

毎日行っても、継続は難しいのです!

では、どんなトレーニングだと

更年期の不調を理解しながら続けられるか?

答えをコメントかDMくださった方には、

詳細情報をお伝えしますニコニコピンク薔薇

 

 

✂---------------------------------

 

コメントや「いいね」をもらえると

とても喜びますウインク飛び出すハート

 

 

フォローする


 

<<Information>>

健康な体を作っていくつになってもパワフルに活動できるあなたをサポート!!

健康・運動(ボディメイク)に関することを学びながら改善していく伴走型!

 

【Instagramライブ配信】

開催日時 毎週木曜 8:15PM~9:00PM

 

*おとな女子の老けない体力づくりをテーマに配信!

 ●運動が苦手 / 上手くいかない人向け
 ●50代から始める元気120%を引き出す体力づくり

 

体ファーストなら何でもできる照れピンク薔薇

mayumin_powerful

 

■健康・運動・食事

※トレーニング効果をアップさせるためにも悪い癖は直して挑みましょう^^

※なぜ、お尻を鍛えると良いのか、筋肉の働きと嬉しい効果を載せています。

 

■夢を叶える

猫の手は、出来ないを出来たへ変える力がありますラブ

猫の手@お助け屋/ご提供中のメニューリスト

 

※チアフルダイエットは簡単に出来て一生続けられる体力アップ型ダイエットですメラメラ

 

猫の手お助け屋 -チアフルダイエット-

 

 

猫の手@お助け屋