健康・運動モチベーターのまゆみん♪です。

 

一昔前は、アスリートやマッチョな人が飲むイメージだったプロテインですが、最近では美容やダイエット目的で飲む人も増えてきましたね。プロテインは、ムキムキボディを作るためのサプリメントではなく、私たちのあらゆる体の原材料となる必要不可欠な栄養素です。

 

今回はそんなプロテインの持つ効果や効果的な飲み方などについてお伝えします^^

 

ダンベルとプロテイン

 

お伝えしたいこと

日頃からプロテイン(たんぱく質)の摂取を心がけて生活することで、健康的な日常を手に入れて健康寿命を延ばしましょう爆笑

プロテインの種類

プロテインは、どの生物から生成されたかで、大きく2種類に分けることができます。

 

牛乳と大豆

■動物性のプロテイン

プロテインの中で、特に多いのが動物性のプロテインです。

ホエイプロテインカゼインプロテインの2種類があり、どちらも牛乳から生成されています。

 

特徴をみていきましょうビックリマーク

ホエイプロテインの特徴

数あるプロテインのなかで、もっとも有名です。ホエイとは、牛乳たんぱく質の一種で、ヨーグルトなどの上澄みにできる液体のことです。たんぱく質だけでなく、ミネラルや水溶性ビタミンなどが含まれているのも特徴です。

体内への吸収速度が早いのが特徴で、トレーニング直後に飲むプロテインとして最適星星星です。

 

-ホエイプロテイン2種類の製法-

1WPC製法
プロテイン以外のビタミン、ミネラルを多く残した製法


2.WPI製法 ※お腹を崩しにくいなどのメリットがあります上差し
たんぱく質含有率をできるだけ高めた製法

カゼインプロテインの特徴

カゼインは「凝固するタンパク質」です。牛乳から脂肪とホエイを取り除いた残りの不溶性固形成分です。牛乳タンパク質の約80%を占めます。

 

ゆっくりと身体に吸収されるという特徴があり、 腹持ちもよいため、間食や就寝時のたんぱく質補給にオススメです。

 

カマンベールチーズ

※チーズやヨーグルトは、「凝固するタンパク質」の性質を利用したものです。

■植物性のプロテイン

植物性プロテインは、一般的に「ソイプロテイン」と呼ばれ大豆から生成されています。

ソイプロテインの特徴

大豆のたんぱく質成分から作られたソイプロテインは、カゼインプロテインと同様に、ゆっくりと消化・吸収されます。満腹感が持続しやすいだけでなく、大豆に含まれるイソフラボンのおかげで、肌荒れ・血流改善も期待できるのが特徴です。

 

ソイプロテインを健康維持や美容目的で飲んでいる女性も増えてきています。

女性 笑顔

プロテインの役割ともたらす効果

たんぱく質は、炭水化物、脂質と並ぶ三大栄養素の一つです。

 

本来であれば、たんぱく質は、肉や魚、大豆、乳製品などの食事から摂取することが望ましいのですが、忙しい現代人の食生活では、意外と不足しがちになりやすい傾向にあるようです。

 

三大栄養素
 

 

続いて、たんぱく質の役割について考えてみましょう上差し

■プロテインの役割

たんぱく質が不足すると、身体機能や骨格筋量が低下し、ケガや病気に弱い身体となってしまいますショボーン

人体は、運動をしていなくても、男性で60g/日、女性で50g/日のたんぱく質が必要だといわれています。これをすべて食事で摂取するとなると鶏むね肉なら1日に300g以上食べなければなりませんあせるさらに、日常的にスポーツやトレーニングをしている人は、体重1kgあたり1.5g〜2.0gのたんぱく質が必要となってきます。

サンマ定食
※バランスのとれた食事を心掛けましょう!!・・・といってる私は専属栄養士及び調理師さんが欲しいドキドキ

食事だけではとても1日に必要なたんぱく質量を摂取するのはかなり大変です。

そこで、登場するのが『プロテイン』です^^

プロテインパックとシェイカープロテインウエハース

体内で不足したたんぱく質を補ってくれます。

種類は豊富でパウダータイプ、固形タイプ、ゼリータイプといったものもあります。

 

プロテインバー

■プロテインのもらたす効果

シェイカーと水分があればすぐに飲むことができるプロテインの効果をみていきましょう。

トレーニングをしている人にとっては、嬉しい効果が沢山あります^^

 

シェイカープロテインバー

※余談ですが、サバスのシェイカーはオススメです♪

 

プロテインの効果

  1. 体内の不足した、たんぱく質を補うことで、けがや病気に強い身体を作る
  2. 筋肉の成長(回復作用)を促進 
  3. お肌や髪、頭皮、爪などの健康維持・美容効果
  4. ダイエット効果
  5. 筋肉維持による怪我のリスクの軽減
  6. 疲労回復

 

プロテインを飲めば筋肉の回復作用が高まる。つまり、筋肉量が増える。
・・・ということは、必然的に代謝が上がるため痩せやすい体質になります音符
 

その代謝を十分に機能させるために欠かせないのが十分な水分です。

プロテインダイエットと水分補給の関係はこちら↓からどうぞ

プロテイン(たんぱく質)の補給は、メンタル面にも良い影響を与える

また、痩せやすい体質を手に入れるだけでなく、モチベーションも上がります!!
 
やるきを出す神経伝達物質と呼ばれるドーパミンセロトニン。どちらも私たちの健康維持に欠かせない脳内ホルモンで、アミノ酸からできています。
 
アミノ酸はたんぱく質を分解して得られるため、たんぱく質が不足するとドーパミンやセロトニンの分泌量も減少する可能性があるといわれていますあせる

 

しかし、プロテインなどで、たんぱく質を補えば、ドーパミンは分泌され、やる気がアップアップします。また、セロトニンは精神を安定させる役割がある為、幸福感ドキドキに包まれます。

 

幸福-虹-

プロテインを補給することは、メンタル面にも非常良い影響をもらたす結果となります爆笑

身体づくりに期待できる効果的なプロテインの飲み方

健康な体づくりが期待できる栄養補助食品のプロテインですが、、飲み方を間違えると逆に太ってしまう可能性もあるので注意注意してくださいね。

 

例えば、低カロリーで高タンパク質なことから、ダイエットに向いているとされていますが、次のパターンは危険です叫び叫び叫び

 

太るプロテイン摂取の仕方

  • プロテインの飲む頻度が多い
  • プロテインを割る飲料のカロリーが高い ※牛乳割など
  • プロテインの飲む頻度に対して、運動量が少ない

 

まゆみん♪

まゆみん♪

 

より効率的に無駄なく摂取するには、食事で摂取できるタンパク質の量も考慮しつつ、プロテインパウダー1回の摂取で15g~20gを目安に摂るようにしましょう。

 

体内が一度に処理できるたんぱく質は40g程度と言われています。

■効果的なプロテインの飲み方(タイミング)

同じ飲むなら効果的に飲みたいですよね^^

筋肉を付けたり、ダイエットしたい人に最高のタイミングを紹介します!!

 

運動後

「運動後30分以内」はゴールデンタイムと呼ばれ、破壊された筋肉の回復作用が促進され、最もタンパク質が吸収されやすい時間帯です。この時間帯にしっかりたんぱく質を摂取することで、効率よく筋肉を修復し育てることができるとされています。


吸収スピードの早いホエイプロテインがオススメです。

まゆみん♪マシーントレーニング

 

起床時

起床時は基本的にタンパク質が枯渇している状態です。体内に十分な量のタンパク質がないと、体は筋肉を分解してエネルギーに変換してしまいますあせる

目覚め晴れのプロテイン、1杯いかがですか?(笑)

 

就寝前

人間の体は就寝後約1時間で、筋肉量の増加・疲労回復といった効果を持つ成長ホルモンの分泌が最も活発になるといわれています。眠る女性

 

 

\ お気軽にご相談ください /

 

日本国旗健康・運動のご相談は「なんでも相談室へ」

 

まゆみん♪プロフィール

股関節まわりの柔軟性低下と年相応の体力維持を求めて40歳でスポーツジムに入会ビックリマーク

 

初めて入ったGroupKickボクシングという格闘技系エクササイズ60分のハード差に体力の衰えを感じ「絶対にこの60分のレッスンを乗り越えるだけの体力をつけてやる!」と決意し現在に至る。

 

30分でも460カロリー痩せちゃうレッスン♪

 

2021.5現在 スポーツジム歴12年目

ZUMBAインストラクター

 

ストレッチ&バランストレーニングに関する知識が豊富

有酸素運動を積極的に行いつつも筋トレも欠かさない

大腸検査以来食事について見直し中

 

運動の大切やPOINTを説明し動機づけをするなかで、依頼があればパーソナルやセミナー開催

※現在、50歳から始める宅トレ×レイキヒーリングが人気です爆笑

まゆみん♪開脚

 

<<関連記事>>

猫の手@お助け屋/ご提供中のメニューリスト

※【宅トレ】ラジオ体操!【宅トレ】距骨セルフケア募集中!! 
健康診断受けたらまさかの!?大腸再検査(T_T)
※初めての大腸内視鏡検査。時系列で記録しています 

運動した後はプロテインを飲もう♪痩せる体質づくり

※プロテインダイエットと水分補給の関係についてわかります^^   

【Q&A】運動支援/バランスボールで体幹を鍛えたい(3つの効果) 

※バランストレーニングの使い方紹介。簡単ですよ星