外出先での水分補給に
よほど寒い時期は保温の水筒に紅茶ですが
普段は、ペットボトルに麦茶か冷茶(緑茶)
(そのボトルは、だいたいボランティアの訪問先から
頂いたもので、まず自分では買わない
ちなみに・・・中を洗うために、菜箸の先に
アクリル毛糸をはたき状に付けた専用のブラシを
作って使っています)
長く使って来たペットボトルカバーが
だいぶ…くたびれて来まして
(紐を抜く前に写真を撮っておけば良かった )
本体・口布、紐・コードストッパーまで残り物でしたが
今度のも、富士宮のパン屋さんから頂いたトートバッグ
からのリメイク
以前は定期的に富士宮で仕事があり、行くたびに
お店に寄っていましたが、最近は仕事が無くなって…
少々汚れたので洗濯して、そのままになっていました。
「ひも」と見ればじゃれつく龍馬
写真がちゃんと撮れない
あ”~~
爪が引っかかって、引きつれが
さすがに黒い紐ではナンなので緑に
半端に残っていたけどちょうど良い長さ
ストッパーは再利用
(どんだけケチなんだ )
さんざん遊んでくたびれたりょりょは・・・
(耳、まっか )
このあと、じきにお休みタイム
隣の椅子では
縫い物ついでに、古いタオルケットを雑巾用に
切ろうと置いといた上で、さら が
さて、午後は朗読会の打ち合わせと練習に
チェリーさんが来てくれまして
毎度ネコらは ”おやつ” でツラれる
玄関のチャイムで真っ先にドタドタ逃げたのに
ちゅ~る となると出て来る ジジ
りょりょには ちゅ~るビッツ
なーんと、珍しく さら も
ジジ、しつこい
ちゃーさんも頂いたのですが
写真がうまく撮れませんでした
あやや・・・モタモタしていたら
日付が変わってしまいましたねぇ
今日ではなく、昨日のあれこれでした
本日土曜日、午前は市内で講座
午後は長泉町へ
客として参ります