ねこままゆうゆ -5ページ目

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

 しっかりと4つの花を咲かせてくれた

 アマリーさんですが  びっくり

 だいぶ、傾いてまして・・・ あせるあせる

 

 で、根元をよく見ると 目

 新たな花茎 クラッカー

 

 こうすることが

 アマリ―さん自身に良いのかどうか

 分からないのですが

 あんまり道に出ているのもちょっと・・・ 汗汗

 ということで

 そっと括りました 汗うさぎ

 

 さて、甘夏の鉢は今年も

 ナミちゃんズに食い尽くされましてね ガーン

 

 5月13日にこう 右下矢印 だった鉢 

 昨日は、こう 右下矢印 です 汗

 その隣りの鉢には、まだ・・・

 これを食い尽くしたら、どこへ !?

 

 そうそう 乙女のトキメキ

 オット君のランが咲き始めました 笑

 

 ついでに、モニター前の集合ネコ(今朝) カメラ

(左上:みるく、右上:ちゃー、下:デブジジ )

 

 と、書いている今は 目

 

 一応、平和 照れ

 

 

 

 今日は、午後だけ仕事 メモ

 それも藤枝だったので、早めに出て 車

 午前中はこちらへ 左下矢印

 ちょっと意外だったのは

 館内の写真OK びっくり

 原画の「接写」はNGとのことでしたが

 あちこちでカシャカシャとスマホの音 スマホ

 

 実は私も、1枚だけ撮らせて頂きました 笑ううさぎ

 『続・しごとば』の「書店員」のページ 飛び出すハート

 もちろん、ほかにも興味深い作品がたくさん 拍手

 

 会期はのこりわずか ビックリマーク

 皆さま、よろしかったらお出かけを 爆笑笑

 

 「蓮華寺池」の名にし負う蓮華(睡蓮)さんは 目

 まだ少し早いようで・・・ 汗

 こちらのコーナーでは少し咲き始め 合格

 

 通勤(?)途中に、しょっちゅう

 横を通るのですが、なかなかゆっくり

 寄ることができない ダウン

 

 時間は、作るもの ドンッ

 

 今日はちょっとだけ

 ホッとできるひとときを

 過ごしました 音譜

 

 感謝 お願いピンク音符

 

 

 

 

 オチコンデいたから・・・

 という訳ではなく

 今日は完全オフなので

 久しぶりにパンを焼こうと

 先週から決めていました 食パン

 

 と言っても

 ホームベーカリーにお任せで 汗

 

 約4時間で出来上がり OK

 

 お疲れさま、ありがとね 音譜

 熱々なので、しばらくこのままで注意

 

 底はこんな感じ 右下矢印

 ケースの底にどうしても残ってしまいます 目

 ただ、無理に取ろうとするとヤケドします ビックリマーク

 冷めるまで放置すると、カリカリになるので

 こそげてパン粉の容器へ グッド!

  (このまま洗ってしまうことはしませんワ)

 

 香りにつられて、味見 照れ

 ただね、焼き立てだときれいに切れない 爆弾

 ほらぁ パンチ!

 でも、回りは香ばしく中はもちもち ラブラブ

 この味には替えられない 合格

 

 約1時間後、荒熱が取れてから切ると ナイフ

 きれいに切れました OK

 

 

 半日PCに向っていたけど、済んだのは

 予定していた仕事の2/3程度 泣

 

 これを食べて

 も少しがんばろう筋肉

 

 

 そうそう、今朝

 アマリ―さんの写真を撮ったとき

 ウメモドキにミツバチがたくさん来ていたので

 撮ってみたのですが

 これではよく分からない 汗うさぎ

 

 

 

 今年のアマリ―さん

 最初に花茎の写真を撮ったのは カメラ

 〈5月13日 夕方〉

 

 日当たりの関係か、茎がやや曲がり気味 汗汗

 とブログにも上げた一枚 カメラ

 〈5月18日 昼前〉

 

 花弁がすこぉし見えてきた 音譜

 〈5月21日 朝〉

 

 だいぶ開いた 音譜

 〈5月25日 昼〉

 はい、ちゃんと(?〉4つのお花を

 開かせようとしています ラブラブ

 

 で、今朝は 目

 こんな感じ ニコニコ

 

 一昨年は、6月になって

 「だいぶ開いてきました」と書いてた メモ

 そこには、さらに前年(2022年)5月30日の写真 カメラ

  

 周りの木を少し整理したほうが

 良いのかしら・・・あせる

 

 ***  ***

 

 午前中、昨日の夜鍋仕事の続きで 長音記号2

 スリッパの修理を仕上げました OK

 

 中敷がけっこう汚れたのと

 (足が直接触れるので仕方ない あせる

 底がかなり傷んだので

 (体重のせい !? あせるあせる

 洗って底をはがしておいたのですが

 

 膝の抜けたジーンズのきれいな部分で

 底を作って縫い付けました チョキ

 

 これで、この夏くらいは持つかな 笑ううさぎ

 

 

 この手仕事のおかげで

 やや気持ちが落ち着きました。

 

 そもそもは自分が悪いのです。

 「そんなつもりじゃなかった」

 というのはただの弁解で

 自分の言動が、やはりあるかたを傷つけ

 周りのかたをも不快にさせてしまった

 と、あとから気付くことがありました。

 それが金曜日の夜 星空

 その晩、かなり悶々として

 土曜日の朝一番にそのかたにメッセージ送り

 一日出掛けしまったので、夕方

 別のかたにもメッセージを送り

 お二人からは寛容なお返事を頂きましたが

 「なぜ、こうなったか」を考えると・・・

 

 私には、

 「自分の価値観はほかのかたと違う」

 ということを、分かっているつもりでも

 ちゃんと自覚していないからではないか

 ということに、今さらながら思い至りました。

 

 昔々の学生時代

 ある助教授(今の「准教授」に当たります)が

 あちこちで私のコトを悪く言っていると

 学生仲間から聞いて驚いたことがありました。

 特に直接話したこともなかったし

 その先生がおっしゃるような事を言った覚えも

 した覚えもなかったので

 一学部生相手になんでそこまで?・・・と

 いう思いでしたが、今思えば、自分では気付かずに

 その先生にとって許しがたい言動をしていたのでしょう。

 

 また、これも30年以上前のコトですが

 所属していた事務所を辞めた時

 「アレ(私のコト)は、事務所のお金に手を付けて

  いられなくなったから辞めた」と

 社長が言いふらしていたそうで 叫び

 仕事先のかたがわざわざ電話をくださり

 「そんなこと、言わせたままで良いの?」と

 言ってくださったけれど、私は

 「それを信じる人とは付き合わなくていい」と

 放っておいたのでした。

 もしかしたら、単なる意地悪ではなく

 社長の目にはそういう人間として私が写っていた?

 そういう言動があったのかも。

 

 自分では

 「ウソを吐かないように」

 「ひとに意地悪しないように」

 「ひとをおとしめないように」

 と、心がけているつもりでも、始末の悪いことに

 気付かない内にそういう言動をしているみたい。

 

 ひとと付き合うことが

 とってもこわくなります。

 

 だから、ひとり黙々と手仕事をしていると

 そんな爆弾を投げなくて済む分、落ち着くのです。

 

 でも、当分の間、ひとと付き合う仕事を

 していかなくてはならないわけで

 

 お花や手仕事で少し落ち着いても

 問題解決には、ならない 爆弾

 

 もんもんもんもんもんもん もやもやもやもやもやもや・・・

 

 

 

 

 

 

 外出先での水分補給に

 よほど寒い時期は保温の水筒に紅茶ですが

 普段は、ペットボトルに麦茶か冷茶(緑茶)OK

 (そのボトルは、だいたいボランティアの訪問先から

  頂いたもので、まず自分では買わない ビックリマーク

  ちなみに・・・中を洗うために、菜箸の先に

  アクリル毛糸をはたき状に付けた専用のブラシを

  作って使っています)

 

 長く使って来たペットボトルカバーが

 だいぶ…くたびれて来まして あせる

(紐を抜く前に写真を撮っておけば良かった 汗

 本体・口布、紐・コードストッパーまで残り物でしたが

 今度のも、富士宮のパン屋さんから頂いたトートバッグ

 からのリメイク OK

 以前は定期的に富士宮で仕事があり、行くたびに

 お店に寄っていましたが、最近は仕事が無くなって…ダウン

 少々汚れたので洗濯して、そのままになっていました。

 「ひも」と見ればじゃれつく龍馬 パンダ

 写真がちゃんと撮れない ショボーン

 あ”~~ 目

 爪が引っかかって、引きつれが 泣

 

 さすがに黒い紐ではナンなので緑に グッド!

 半端に残っていたけどちょうど良い長さ OK

 ストッパーは再利用 音譜

   (どんだけケチなんだ 笑い泣き )

 

 さんざん遊んでくたびれたりょりょは・・・

 (耳、まっか キューン )

 このあと、じきにお休みタイム ぐぅぐぅぐぅぐぅ

 隣の椅子では 目

 縫い物ついでに、古いタオルケットを雑巾用に

 切ろうと置いといた上で、さら 三毛猫 が ぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

 さて、午後は朗読会の打ち合わせと練習に

 チェリーさんが来てくれまして 桜 

 毎度ネコらは ”おやつ” でツラれる 笑

 玄関のチャイムで真っ先にドタドタ逃げたのに

 ちゅ~る となると出て来る ジジ 黒猫 DASH!DASH!

 

 りょりょには ちゅ~るビッツ ニコニコ

 なーんと、珍しく さら も びっくり

        ジジ、しつこい パンチ!

 お寝ぼけ みるく オッドアイ猫 も ラブラブ

 ちゃーさんも頂いたのですが

 写真がうまく撮れませんでした ショボーン

 

 あやや・・・モタモタしていたら

 日付が変わってしまいましたねぇ 星空

 今日ではなく、昨日のあれこれでした メモ クリップ バイバイ

 

 本日土曜日、午前は市内で講座 本

 午後は長泉町へ 車DASH!

 

 

 客として参ります 爆笑