我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~ -8ページ目

Takeyafarm Ustream


Stream videos at Ustream



Takeyafarmは北海道ですね
細かい場所は忘れましたがかなり雪は積もるようですね
降雪時のビデオもあるようです
お楽しみください。


フクロウ・・でも苦労はある




この動画を見た印象は
私はまだ生のフクロウに出会ったことも、触ったこともない
テレビなどで知っているのは夜行性であるから、猫に似ているのだろう
このスタッフはフクロウを揉んでいるが

これは喜びなのか苦しみなのかはわかりづらい・・・が
嫌なら離れているだろう
それに考えただけで笑ったのが・・・フクロウの声は私たちの身近な物の音に似ている
それは

ヤカンの沸騰音ピーヒャラ・・ピーヒャラ・・に似ていたり(=⌒▽⌒=)
というかこれでは「ちびまる子」テーマソングであるが
想像すれば読者もなんとなく納得では?

フクロウだからと不苦労ではない・・・(^O^)
自然動物であり飼われるというのは少ないし苦労は絶えないだろう
揉まれて揉まれて・・・もスタッフから離れないのは
悪くはないのだろう

人間でマッサージを受けてフクロウのように声を上げるというのは
余程気持ちいいのか変人である
大概が「ダマットレ!!」と渇が入る
猫には少しは慣れてきたが

フクロウはそう出会えないもので生態がわからない
一般人が生態を知りたいという方は少ないだろうし
知ろうとすれば苦労は絶えない

家にいたら不眠症になるわ、夜中に「ほーほー」鳴かれてな

だからほーっとけってね








     ただいま夏まっさかり

   あなたの汗、輝いてますか!!
 
   その輝きをもっと体とりこもう
 
   この暑い夏に無理は出来ない

    常に水分補給をしましょう
 
   まとめ買いならリスクは少ない




マッサージ




< こちら携帯TUBE >


中々良か手つきばい
でもこの猫なにをしたいのか?
私も最近なのだろう
飼い猫のリスが寝ている私の胸に乗って、懸命に前足であごを押してくる
もちろん爪が伸びているようで痛い
あごの髭もあるので余慶に痛い

何度もやってくるんだ
でも短時間で終わる
遊んでほしいのだろう
だとすると・・・
マッサージではなく遊んでほしいのか?

考え出すときりがない・・・が
もしかしたが
人間でいう
「奥さんの・・お父さん起きてくださいよ・・なのか?」
「もしくは子供の・・パパ起きてよ遊ぼうよ・・・なのか?」

どちらにしても大変な役割が待っているから寝たふりかも・・・












ブラン

こんばんわ
ブログには慣れてきたのはいいけれど
細かいことは苦手ですね
中々いい写真が撮れなくて、どうしようか・・・と
適当にカメラをいじってみて連写機能があったので試しました

連射ときいたらゲーマーは・・・はなんと言うか
昔懐かしい高橋名人を考える世代でしょうか?そんな世代も大人になっていますが
高橋名人も今はハドソンにはいない・・・寂しい限りです
ゲームセンター版のスターソルジャーに始まり高橋名人の冒険島などしましたから。
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

うちはもうお猫さまですから
ブランがどーんと座ってます。
この子は性格はいい子なんですけどね
キリっとした目が黒地とマッチして、鋭く怒っ手いるように見えますが

甘えてきますよ~
遊んでくれなければ机に上って邪魔します(=⌒▽⌒=)
おかげで机の上は毛だらけです。
イタズラ好きでね

下のオレンジ色のものは冬の湯たんぽの氷に利用したものなんですよ
爪が鋭くてね、破ったらこまるので・・・
それにうちはエアコンがない
確かに暑いんですよ

エアコンに慣れていないのと
猫がエアコンに慣れると困るんでね
暑かったらゲージに入れて窓を網戸にしています

以前朝7時にかんかん照りの夏の日があって
猫たちを忘れていて入った瞬間にサウナのような熱気でしたね
猫たちもお腹見せて寝てましたね

こんな日は悪いが猫たちを抱きにくい
逆に冬は寒いから抱いてねたいが猫たちが嫌がっている
というか3匹が集まって猫暖するほうがいいみたいです。

毛のない私は仲間ハズレですね(*^▽^*)
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

たまたま撮れたのが、ブランの足だと思うんですがやっぱり短足
でも色々な姿勢になれば伸びるようですね
色々な写真が撮れたらご紹介しますので
お楽しみに

もちろん猫談義ですから、私のは載りませんので期待しなくていいですよ( ̄▽+ ̄*)
でも~少しくらいならあってもいいかなあ♪♪






    暑い夏はやっぱり

 さわやかで冷たくてヒンヤリ気分

     甘いのに限る・・・

 イチゴどっさり~フルーツどっさり

  あなたの爽やかな笑顔作ります




脱線・・・テニス、ナイスキャットならぬキャッチ




ちょっと脱線します。
最近日本の錦織圭選手の活躍で
ウインブルドンテニスを見るようになった私ですが
言葉だけならマッケンローなど思い出します。

でも今は彼も引退したんですよね・・・
何もわかっていない素人ですから
最近はフェデラーさんとかジョコビッチさんとかね
やっぱりトップってすごいプレーをするなと感動

Oh!!!パチパチパチ・・・・・

でもテレビで見ていて選手以上に関心しているのが
コート内などに関係者
コート横や選手のバックにいるボール対応の方や、選手が休憩の際の傘係の方
裏方の仕事であっても・・・選手以上に印象に残っています。

テニスを知っている方には当たり前かもしれませんが、素人には不思議ですね
ボールはバウンドさせて選手に渡す・・・ラケットには3個ぐらいボールが乗っている
面白いなと思いました。

休憩も多いしドリンクも何種類か分けて飲んでいる
ほんの1分か数分か・・・
テニスには3時間とか5時間とかそんな試合が普通にあるんですね

日本なら根性論があったから、それが印象に残っていて驚きました
水分補給も精神論、とにかく徹底的に我慢我慢我慢だったから
不思議でした。

今回はそんなネットサイドで仕事をしているボールボーイ
バタバタとボールのために走りまわっている人が多い中
稀にこんなことが起こるんですね

そんな彼の姿を観客は拍手している
裏方が拍手を受けるというはあまりないですね
日本では高校野球ならボールを取りに言って壁なりに激突して競技が即時続行できないから

処置をする・・・続けれるかどうか・・・で続行できるからグランドに出ると
拍手があったありね
ごく当たり前だから拍手はない・・・というのが日本のような気がしてね

だからこのボールボーイのキャッチングは
「Oh!!ナイスキャッチ」・・だけど観客の拍手・・・へえ拍手するんだ・・
その方が私には印象的だった・・・面白かったですね






 夏は来客の多い季節ですね
 
 上品で口どけのよいものなら喜ばれますね
 
 ギフトにも良いこんな夏の一品は
 
 いかがでしょうか




猫が飛ぶ・・・




〈 こちら携帯TUBE 〉

猫の姿勢というのは皆変わらないのかな?
目的に対してジャンプ
でも・・・
飛んでいる最中というのは
頭よりも胸やお腹といいますか・・そちらの方が重そう

この建物のこの場所が何階なのかわからないけれど
猫のことだから大丈夫なのだろう???
落ちる時の姿勢が気になる。





夏の甘いひと時ここが癒し(イヤシイNO!!NO!!)の世界です



oh! UFO???

$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~



だいぶ前にスマフォが壊れました
で・・・携帯をサブで持っていたので今も使っているんですが
こちらも馴染んでしまって今使ってます。

猫たちは高台に乗るのは習性ですね、いつものように偵察をしますが
夜の真っ暗な部屋
たまたま写真写したら携帯カメラの性能が変で

カメラフラッシュにより猫の目の向こう側(猫体内の眼球)にある反射板にあたって
目が光ってます・・・そこにカメラの性能が対応出来なくて目が泳いでます。

カメラが対応出来ていれば
その付近の状況が薄暗くとも見えるんですが
見ても説明できなければわからないですよねハハハ~(=⌒▽⌒=)

暗い中を光がぽつんと浮かんでいるから・・・なんだ!あれは!
円谷プロのウルトラマンシリーズの雰囲気の台詞みたいですね

鳥だ!飛行機だ!・・・懐かしいからやめときます・・・UFOだ(=⌒▽⌒=)なんちって

実はっすね
私が子供だったから今から24年まえかな
当時ある噂がたったんすね

UFOを見たとか・・じゃないかとか
私じゃなくて当時の大人ども・・・

当時の自分はふ~んなんか言ってんなあって覚えているんですけれど

親の町内会の用事に付き合って夜中の午前0時過ぎだったんだけど
海の方向に歩いてたんですね

道は大通りなもんだから高さ10mくらいの道路照明が両端にあるんですけど
ぼけ~っと少し上を向きながら親と歩いていたら

空の光が変なんですよ・・・子供だから酒飲んでるわけではないし
おかしいなあ・・目が悪いのかなあって・・・何度も凝らして見るんですよ

ですけど・・・おかしい・・・照明の光は・・普段通り点灯してる・・・・
でもその横の光は考えられない速度でカクカクと動いているんですよ

でその変な状況は20秒位かな続いて・・・
親父にも見てもらおうと思ったら親父は焼酎飲んでるもんだから

演歌歌ってて・・明らかに酔っ払っててね(=⌒▽⌒=)
「どうしようかな・・・」って時に当時の数日前に聞いたUFO説が頭よぎった

まあ20秒くらいだからあっというまに見失ってね
どこだどこだって空を抑えるわけにもいかないのだけれど
夜中だから空を飛ぶといえばヘリくらいだわ

だから信じてはもらえないけれど
当時の自分としては信じられない状況が今も脳裏に焼きついてますね

別にそれをUFOだと確信する理由もないから
否定されても別に気にはしないけれど

2度3度!おかしいと見直しても尚あの空の暗闇に、信じられない速度と曲がり方は
あきらかに変だと思いましたね

今大人になって様々な常識を知るようになったけれど
あの時のことを思い出したらキリがない

そう例えるなら霊光のような曲線・・心霊写真とかに写ってますよね
別に空に猫がいるわけでもない・・ハハハ(≡^∇^≡)

現代の空の乗り物では考えられないくらいのスピードでしたよ

だけどそれっきりでしたね

まあ私には縁がないからでしょう

ありえないけれどUFOがあったとして・・・出前にやきそば頼んだら

「今出ました」なんて流行語もなかったかもな。

時代は自転車ではなく・・・???






 「UFOにも色々種類があるんですね、大盛りぺヤングばかり食べていたからね、まだまだ常識が足りない」






公園散歩

今日大分はいい天気ですねえ
ですが流石に無理はいかんというか・・・・汗汗汗
日差しがキツイため、熱射病になりそうなくらいです。
水分補給は常にした方がいいですよ
ココは大分県別府市にある公園です。
散歩やランニングしている人が多いですが遊戯の公園ではないので・・・
我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

今日はたまたま個人でフリスビーをしている方がいましたね
私もしたことがありますが、フリスビーの持たない子供の頃はゴミバケツの蓋とかね利用してね
まあ円盤みたいなものは何でもですが使ってましたが、流石に危ない
まあ若大将ではないのでマンホールは使いません・・・が
フリスビーも難しい、素人で30m飛べばいいかな?
世界記録は200mとか聞きましたけど、日本は狭いのでね・・・そんなことしたら
住宅の壁に衝突しますね、まるで魚のトビウオの様です。
我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

もちろん烏もいます
あらゆる生き物にとってもココは自然のオアシス!・・・なんでしょうか?
私には涼みのオアシスでありサボりのオアシス・・・まあその代わりあらゆる虫がいますので邪魔しにきます。
我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

烏も影に入り・・・サボりたいのでしょうか?まあそれは私だけにしとけって感じですが
ココは松の木だらけですから
我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

近年地球温暖化などニュースから熱射病で亡くなる方が多いですが
屋根が植物のツルで絡みあって日差しを遮っているのでココは涼しいです。
ココで一休みして行くのはいいですね
自然の屋根です、役所などは緑のカーテンと言ってやってるみたいですが
何年かかるやら・・・・?
我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

鳩がやってきて休憩中
写真には写ってはいないし写しても悪いが年配の方が寝てました
涼しいから寝たくなるんですよ。
頭が涼しいとよけに爽快感があるかもです
「くう~たまらん・・爆睡・・あっ夜だ」
ただココは冬は山からの風がマトモに来るので冬は寒いです。

    
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L ゴールド JMY-501 GL

価格: ¥ 1,384 通常配送無料

いつもペットボトル持ち歩いてますが、親がマグをもらったらしい何処で利用するのかと言えば風呂に持っていくとのこと??
初めは不思議だったけれど風呂上りのビールと考えたらねえ
女性は風 呂上りのビールとは行きにくいしマグなら氷詰めて500ミリペットのお茶を入れれば
とてもいいと思った。
特に別府の風呂はね、慣れた人はいいが旅行者には暑い・・私も江戸っ子爺さんのような人から
鍛えられたからなあ・・こうして風呂上り用にマグを持つのはいいと思う
近年は特に暑いのでケータイマグは勧めるね



心臓に悪いな・・・・すっぱいダー



どこの家庭である猫のアクション
可愛いしぐさ・・アクションではあるけれど
度を越えると心臓に悪いし怖い
私もこういうのは苦手ですね

でもこういうのがないと
楽しさも笑顔もないですよね
体験した人は許してくれたらいいけれど
猫は真っ先に逃げてますね

私も逃げますね

ドリフのコントじゃああるまいし


ラジコン 蜘蛛 リモコン操作で蜘蛛のリアルに表現 LED搭載 夜間対応 FS-TARA01


 価格: ¥ 3,980 通常配送無料

 「こういった悪趣味なものまでありますが気にしないで、むしろ楽しむのがいいかも!!」
 「ちなみに私は嫌です・・・お好きな方・・・どうぞ」


御飯御飯御飯



可愛いねえ
お腹減ったから、御飯って一生懸命
だけど笑っていられる
でもこの時期もほんのわずかですね
2ヶ月を過ぎるとあっという間大きくなっちゃう

今嘆いてるんですよ
あのころは私の膝で寝ていて、その姿がとてもかわいかった!!!
今はマグロとは言わないが私の膝には大きすぎて乗らない
逆に三匹乗られると
こなきじじいのようで苦しい

「ああ・・・あの時のチビちゃんたちはどこへ行ったんだろう」って思います。
今はうちの猫たちも生ダンベル化しています。


カルビー フルーツグラノーラ 800g


価格: ¥ 637 通常配送無料

「猫の栄養も人間の栄養も大事、フルーツいっぱい食べましょう!!人気の品です」