我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~ -66ページ目
<< 前のページへ最新 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66

お前のご飯は俺のご飯、俺のご飯は俺のご飯

猫時計は時間にうるさい

腹時計は時間になれば乱闘して要求する

そうなれば、ああ腹時計かと

にやりんは思うが

猫にはあたりまえのことなのだろうが

だが3兄弟は食事で行儀良くは出来ない

ご飯がくれば

早くくれーとばかり

人間ならバスケやサッカーのスローインで

コート内で動き回る選手を彼らにイメージしてしまう

この子達に座って待ちなさいは

通じない

にやりんが動けば足元に兄弟の誰かが

ディフェンスに入るため中々動けない

以前野良親猫が子猫を守るためしきりに

されたものだ。



では3兄弟はなんのために?ディフェンス

腹時計を守るためか?

わからないが

ジョークで言えば



お前のご飯より俺たちのご飯をはやくしちくり

状態だ。

にやりんも真面目に書いているのか

ジョークなのかわからない、うーん



猫たち版となりの晩御飯である







置く場所が寂しいので借りてきたぬいぐるみ

気まグルメ缶詰めが彼らの食事



これを兄弟に見せると







じっとなんだこれとばかり見つめている









リスが口をつけているが

しばらくして皆興味なし



でも中身がご飯とわかると

場所が檻の中だろうが

選挙期間中の宣伝のように一斉ににゃーにゃーと

3兄弟、声高々

元気元気である



一瞬、アニメちびまるこのナレーション役の

声を思い出した。




■もし良ければ読者登録おすすめします


■毎日更新予定です。


■お気軽にコメントどうぞ


■色々な情報を発信致したいと思います。


■みなさんも色々な話を聞かせていただけたらと思います。


■読者登録の際は、こちらからも読者登録いたします。





 にやりん





今日は缶詰め

毎日うちの3兄弟は健康健康
運動会のようでもありプロレスのようでもあり
相撲のようにも見える有り様
残念ながら皆様の期待にそえるような
画像はないし撮らせてはくれないのだにひひにひひにひひ
それくらい私がなにかしようものなら
絡んでくる、でもその絡みがあるから
にやりんはうれしい?
まあ変な意味でないのは確かです(笑)

今日は久し振りに缶詰めを買いに行きました。
しかしペット食品は次から次に新製品が出ますね
しかも、かつおだしという香り
人間でも、いい香りですホントって
初めての時はクンクンって嗅いでましたね。
猫に食わせればガツガツ喜んで食べてましたが
だからと私がかつおだし料理を作っても
食べもしない、頭にくるが
猫も食べない食えない料理なのだと感じたしょぼんしょぼんしょぼん

それ以来缶詰めに頼る



買った帰りに国道10号にでた。
ナフコとヒロセという店にペット用品があり
そこで買ったりドラッグストアやコンビニに行く
最近はペット用品が売れるため
だいたいの店が業種に関係なく
おきだしたので助かるが
値段が高いところは高い




話変わってこれは最近出てきた
スマートフォン、ギャラクシータブを下に置いて
撮った画像、なんとなく可愛いリスちゃんです。
しかしこの体制あえて言えば、リスちゃんが巨大化したようにも見えるし

私が小人のようにも見える

もっと言えば舐められたり転がされたりと、いい遊び道具か餌に勘違いされるのではとも思う。

こういう撮影も面白い・・・が画面が爪でキズがつく恐れもあるのでススメるには引ける

Andoroid でもアメブロができるので
助かっています。

ただパソコンのようには文字もカラーも加工が出来ない単純な投稿になるが

写真と文章だけなら簡単に出来てしまうので

そういう点ではありがたい。



シューくんの横顔
いい顔してるね

今日はブランくんはおやすみです
というかズル休みのにやりんです。
ブランめんご

温い温い午後の猫日より

今日は暖かい猫日より
毎日休日?



シューくん、この顔は?恐い顔?ほのぼの顔
どちらか?
座ると乗ってきますニコニコだからアップになる。



ブランくん日当たりがいい檻のなかで休憩中
でも兄弟のなかでは一番大人しく
すりよってくる
でもこのシーン、ブランが親分でシューが子分に
見えてしまうのも笑える。
ドッシリして何も言わないので。



また遊んで攻撃です
リスちゃん
可愛いけど、ズボンがあぁ猫のほのかな薫り?う、
ブランにキーを押されてしまった。

まあこんな3兄弟です

しかしホント今日は温かくてイイ日より

またね、にやりんより



にやりんの心配なぞおかまいなし、でも可愛い

にやりんが猫を飼うきっかけはネットで野良猫の多い
現状を見たから
そしてたまたま内の家に来ていた野良猫が子猫を
産み、畑で親子で遊んでいたから。
親子を飼ってやりたいと思ったが全くナツカナイ
警戒心は出会った頃と変わらない。
そんな親子も子猫の自立の時は来たらしい
子猫1人の行動が見られるし
親猫が子猫を追い返していた。
心配はしていた、にやりん
子猫は寂しそうな声を出していたから
親と離れたからなあ

そうそう内の家の畑には思い出があるから
こないのではと思えば
なんのこたあない
畑に親子でいる。

心配はこの親子にはご無用である
猫には猫の生き方がある
にやりんの心配をよそに親子は今日も元気。

ただ警戒心が強くて写真がとれない、ないのが
残念
可愛い子猫とにやりんでは
私なぞ出る幕ではない

では、にやりん




カワイイニャンコ3兄弟



掃除機のそばにいるリスちゃん、お掃除スナイパーと
化している。



おねだりリスちゃんだ、一体なにを?
だけど可愛いリスちゃん



シューくんです、とても大食いで三匹兄弟なのに
太り具合は兄弟1
後ろ姿は大きな大福
まあ生きているダンベルとでも
いいましょうか?

もう一匹は黒のブランくんですが
写真はまだでっす
さみしいですけど。

一番の盛り上がりはウェットフードのとき
一番テンションのさがるのは
ウェットフードのはずが
ドライフードを出されたとき

何が気に入らねーんだと言いたいですが
自分に似ていると言いましょうか(笑)
気に入らないものは
気に入らないわけで
一週してにゃんにゃん泣いてます

仕方なく食べてますね

わがままはね目



にやりんdesukedo

ウーンね?
なんとかやるべさというか
ブログって慣れてないもんで
しばらくは
初めてのパソコンキーボードって
感じです。
まあこれは猫が主役なわけで自分は猫でないわけで
いつまでも自分を書いても仕方ないわけで

こうして書いてもいるときは
私の足には猫が
ねえかまってえ、ねえ遊んでえと三匹の猫が
私を中心に縄張り争いをしているのです。

最近では私の薫りも猫に近い?のかもしれません。
だから四ひきの猫に勘違いされているのかもと
感じたりしたりして(笑)

画像はそのうち載せます

あー膝の上の猫がうるさい

あめえらしずかにしねえかい

あっ スリッパもってかれちゃった。

今日はすこしおとなしい猫たち

こんにちは、我輩はにゃんブログにやりんといいます。





これから三匹の猫について書いていきますので





ちょっと一杯のつもりでよってってくださいな。





今回は画像はありませんが





ないとね、うちの猫のスネテいる顔もわかりませんのでね





お楽しみに。

<< 前のページへ最新 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66