我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~ -6ページ目

寝るのが役目なら高木さんでもいい




  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  ここは普段のホームセンターだよな

  田舎なのか?何故ここにほのぼのとした猫がいるんだ

  会った瞬間、目が座っていて目つきが悪い猫か!と思えば

  眠たそうに欠伸してやがる

  店は普段どおり営業している声が音楽が聞こえる

  寛大だなあ
 
  それとも飛んでくる虫を鳥を落とす役目か?

  飛ぶ鳥を落とす役目だとしたら「店には迷惑なハナシだわ~」

  まあねえ、どっかの漫画でウイスキー工場に侵入してくるネズミたちを

  狩る役目の猫がいるハナシならある

  工場内はあったかいから色々な生き物がくるんだろ

  役目のご褒美はミルクだというが・・・本当にうれしいらしい

  人間ならウイスキーと言われるのか・・・ウイスキーは飲めんと言おうものなら
 
  無言の圧力があるのでは?まるでウイスキーとは「男の願い」みたいなものか

  ガン!!打ち付けるような・・・北海道のニッカウヰスキーの余市蒸留所が
 
  CMで流れていたが、あのような「男・・職人・・」を感じるが

  ならこの店の猫はなんだ!!ミルクでもなさそう

  なんの働きをしているのか?

  聞くと難しいことだからと・・・眠ってしまいそう・・にゃ


  ≪ 猫ページ ≫


  「 ブラン 」

  「 マッサージ 」

  「 フクロウ・・でも苦労はある 」


から揚げの香りはほのか~

 こんばんわ
 久々にリスの写真を掲載します
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

 猫はなんにでも臭いをかぐものですね
 常に臭いをかいでます
 人間は色々な臭いがしますから
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

 なに?
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

 「 ねえ! 」
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

 「 ねえったら!!!・・・いい香りがする~ 」
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

 「 やっぱりだ!一人でから揚げを!!僕もチキン欲しいのに 」
 このまんま猫にから揚げ食わせたら・・・体に悪いだろ・・・
 お前にはあとで竹輪やっからよぉ~・・・嫌だチキンがいい
 みなさん猫はいい香りに寄り付いたら離れません
 好かれたいなら、猫の好きな香りを
 離れたいなら、嫌な香りをお勧めします。


  ≪ 猫ページ ≫


  「 猫が飛ぶ 」

  「 ブラン 」

  「 マッサージ 」


この声はどこから??iphone




   ≪ こちら携帯TUBE ≫


  いきなりこんな声を聞いたら・・・ビックリしますわ

  まるで志村けんの声に似たいびり声

  よくよく姿を現すのはiphone

  iphoneからすさまじ~い猫同士のいびりあい

  うちの猫もやりますよ、私が携帯をいじっていたら端末に噛み付いてきます

  そんなことよりも遊んでよ~ 」

  まあ動画の猫は実体のない猫が声だけだから、その声のするものを噛み付きますわな

  まあトラやチーターでないとiphone噛み砕けないでしょう

  進化とは時に困るものです。

  ホログラムでより大きな猫を見せられて、いびられたらどう反応するでしょうか

  たぶんまっさきに逃げるだろ

  いくらでも大きく見せることは出来るだろうから(意地が悪いなあ)


  ≪ 猫ページ ≫


  「 oh! UFO??? 」

  「 猫が飛ぶ・・・ 」

  「 ブラン 」


猫写真家 藤範智誠





   ≪ こちら携帯TUBE ≫


  猫写真集も様々で多くありますが

  活動中の現場を見せていただくと猫次第の世界

  私普段3匹と接すると今まで猫はいつでも警戒スタイルな姿ですが

  安全であれば淫らな姿が見られることもしばしば

  ただ苦労するのは藤森さん同様根気であり、中々思うような姿に出会えないということ

  私は写真は苦手で撮れても顔半分とかブレルとか

  とってもムズイ(水虫ではなくо(ж>▽<)y ☆・・難しい)です。

  慣れてくると・・猫も次々とパンチ・ケリなど繰り出して、イイ姿にん

  普段から気楽に楽しく接するとお互い気分いいですね

  「 おう!元気か小僧 」今日もよろしゅうな!

  なんて気分で猫は座っているかもしれない・・・ハハハ(=⌒▽⌒=)


野良っ猫街っ猫

野良っ猫街っ猫
著者:藤範智誠
価格:1,470円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

したたかこびたりにゃっ!

したたかこびたりにゃっ!
著者:藤範 智誠
価格:1,260円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

にゃんこ

にゃんこ
著者:藤範智誠
価格:1,260円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る


野良っ猫(こ)

野良っ猫(こ)
著者:藤範智誠
価格:2,310円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る




  ≪ 猫ページ ≫


  「 公園散歩 」

  「 oh! UFO??? 」

  「 猫が飛ぶ・・・ 」


猫はケーキまるごと





 ≪ こちら携帯TUBE ≫


 ペット用犬用のケーキは聞いたことあったけれど

 猫ようのケーキがあったとは・・・

 しかも人間並みに巨大

 猫の誕生日だからなのだが・・・懸命に舐めている

 これって1日分かそれとも食べ終わるまでか?そうであっても

 ケーキは少しキツイけれど天国だろう・・・飼い主が猫にケーキを与えるという考えを

 私はないからねえ、私は過去にハムスターにパンを与えて死なせたからなあ(´0ノ`*)

 人間はいくらでもケーキバイキングとかあるからね、バクバク食べるけれど

 ホールは一人じゃ中々食えないなあ・・・(私一人で食わなければの問題で)

 まあピザとかはLサイズでも食べるけれどね・・・一人ピザは旨い

 先日芸能人の男と女で張り合う大食い対決みたいなのがテレビであったね

 男のくいっぷりより女の食いっぷりにタマゲタ!!!

 食い放題だからと・・・平然とカウンターにあるケーキをまるごと(ホール)

 「ホールごといいですか?」店員が責任者に促しながら・・・「いいよ」なんだが

 店いわくホールごとケーキを持っていく客は初めてだとか

 結局この芸能女性は別の店でもホール食いをしている、ケーキだからこういう食べ方なのか?

 店は一時的だから・・・いーけどコストがね

 本人も食いっぷりはスゴイ!!ショートケーキサイズは一口でぺロリ

 でも残念だな・・・職人が作ったものを食い放題であっさりとまるごと食べてしまうのも

 おいしいからってねえ、もっと少しづつゆっくり味わいたいもんです。

 まあバトルだからでしょう

 まさに「胃袋さんよ胃袋さんよ胃袋さんよ♪~」おふくろさん森進一
 
    「胃袋は続くよどこまでも♪~」

 まあ私が食わなすぎるんでしょう・・・おいしいものはゆっくり食べたいからね

 すんまんせん甘族さん








3猫子(びょうし)のipad





≪ こちら携帯TUBE ≫


 私は持ってませんがipadは様々な面で楽しませてくれますね

 業務でも展示用に使い紙コストを減らす

 営業でも客に直接みせながら説明できますし、これ一つであらゆる対応ができます

 一つにまとまればやりやすいですが・・・

 便利になったおかげで印刷系は業務激減と聞きます

 何十年と印刷業界で働きながら・・紙へのコスト削減・・にて受注が減り

 倒産した企業は山とあるでしょう

 私が以前面接を受けた企業も話では倒産したと・・・元業界人から聞きました。

 だから私の働いていた仕事に面接に来たそうな

 これは仕方ないですね、時代が進化すれば少なくなる業種はあります

 以前は体であそんだものですが・・今やipadで魚が泳ぐ、ピアノが出来る・・それ以上は

 知りませんが出来すぎ

 そのうちアラビアンナイトのように「ランプの精出ろ」とipad版がなんてヾ(@°▽°@)ノ

 「あなたが落としたの金の斧ですか銀の斧ですか?」なんてのも立体で出てきそう?

 ドラえもんの世界で出来たことが現実かどうかわからないけれど

 ありうるのかもしれない・・・ドラビアンナイトで絵本の世界に入るとかね

 面白いかもしれない

 猫ちゃんたちは鮮やかな魚の動きをポンポン抑えている

 単純で時間の長く感じる動画だけど、猫が集まってきて3匹くらいになってipadを

 見つめている・・・あれを見ると

 サラリーマンのマージャンを見ているような(* ̄Oノ ̄*)

 3匹の猫がipadを囲むように集まる・・・1匹の猫は手をおいている

 たぶん麻雀もできるんでしょう・・・?(ニャン!=ロン)なんてね(‐^▽^‐)

 そのうちホログラムで画面から大きなイルカが飛び出てきては消えてゆくなんて

 こともあるかもね・・・
 
 ipadでニュースを見たら・・・動画ではなく現地の風景に自分が入っているような感じで

 周りに実際の緊張感など雰囲気に近いもの垣間見ることが出来るかもしれない

 実際に宇宙空間は無理だけど、宇宙空間の雰囲気を感じたりね

 面白いかも

 災害とか台風の中とか今まで実際に危険で入ることが出来ない世界を見るなら

 どんな感覚の世界になっているだろう・・・ネット遊園地とかね

 だんだんエスカレートすると、真面目に一人しかいないのに演劇の団体練習とかね

 体感する利便性は十分ある

 ドラえもんの道具に「釣堀」があったね、あれもたぶん

 猫の魚は緊張感はないけれど・・・ほのぼの・・・









猫さん、今日もあなたは何処へゆく




≪ こちら携帯TUBE ≫


 猫は世界標準

 どこまでも飛んでゆく

 まるで寅さんだわ

 バカンスもほどほどに・・・にゃんこであることを忘れられてしまうよ

 近所の猫も2週間ぶりに帰ってきたそ~な

 その間、野良猫が家猫のひそかに食べていた

 姿は見せないが御飯は減っている

 何処に行っていたんだか?

 誰も猫の言葉はわからない・・・

 知っているのは猫たちだけ

 人間の主婦たちだけでハワイへバカンスすることはある

 猫たちも猫たちだけでハワイに行ったのか?

 「 あそこの飯はうまかったにゃ~ 」

 そりゃそうだわな・・・家はいつもおんなじキャットフードだからなあ

 マグロが出てくることも少ないし・・・

 次は何処へゆく・・・えっ?アマゾン・・・

 なんてストーリーは・・・ねえ



【ツール部門堂々一位!】 高機能サイト作成ツール 『火の鳥』 月収12万円から150万円に華麗に転身した叶がプロデュースした完全オリジナル商品。 今一番稼ぎやすいツールです。

新しい機能満載!短縮URL作成&管理ツール。「tinydokaanpro(タイニードカーン・プロ)」

IBIS(エンタープライズ)






トイレとはなんぞや?





≪ こちら携帯TUBE ≫


トイレとは・・・古代からあるもんである

 だからと古墳・・・ではない

 現代のトイレに比べれば古代のトイレなんぞプライバシーオープンだったのだから

 どんな気持ちだったろう

 まだ樹木に囲まれた野??の方がいいかもしれない

 トイレよりも風呂の方が設計士もいるほどの考えだ。

 で今回はハイテクのトイレだ・・・映像で挑戦している方は・・・暇人にも見えるが

 面白い挑戦だなと思います。

 近づいたら便器の蓋が自動で開く

 誰が考え付いたのか?まあ江戸時代でも便所は回転する木の蓋を開けてするものだったと

 思いますが、中は落とし便所ですから足を踏み外せば濃い桶に落ちるということがあったと

 思います。

 それに比べれば現代トイレはプライバシーは関係なく個室

 ハイテクの便器にウォッシュレットがある、腸のご病気の方にはうれしいですね

 私も一時世話になりました・・・感謝感謝・・

 なんでも病気になった時悩んだ時に・・・それが存在する意味がわかります

 苦しみから開放された時の爽快感・・・ニコレットのCMに似てますね。

 夏は汗だらだらに苦しみ・・・トイレに入れば痩せるという感覚を覚えた

 そこにありがたいのが窓と換気扇、窓を開けると来客者が見えてまずいという緊張感から

 小窓にしても何か視線が気になる・・・気になるんだったら

 「さっさと出ろ!!」といいたい・・人間が出るのか・・中身が出るのか悩む

 次にトイレに入ると・・・前任者の香りがある・・・換気扇のスイッチは入れっぱなしが

 ありがたい・・・

 でもたとえ便利でも、それは人間に言えても猫には言えない

 野原で土掘ってやったら土をかぶせるという習慣しかない彼らに人間様式は中々

 誰かトイレに入っているようで待っていたら猫が出てきたというのも

 現代にはありうることのようで、猫はペーパーは手で使えても遊ぶだけか

 水は流せませんから

 以前ホラー映画の「クリッパー」という作品を見ていたら

 クリッパーという敵を潰すのに、大きなガンを持っていた、まるでランボーに似たような

 で、たまたまトイレの便器の蓋を開けたら、クリッパーという20cm位のマリモに似た

 生き物が便器をきれいにするかのようにグルグルと回転していた。

 見つかったとわかったら慌てていたが、クリッパーは便器ごと破壊された

 様々な映画で便器ごと破壊されるようなことはある

 まあ通常の生活でそんなことまで考えて設計されたハイテクトイレはないからね

 クリッパーで便器の蓋が自動で開くのなら主人公たちはどうなっているやら( ̄▽+ ̄*)
 
 便器の蓋が開いても出てくるのは水、まあたまにあふれてね洪水になることはあるが

 いちおう安全設計、大をした後にあふれないことを祈る

 まあトイレは家庭の中で一番大事なトコだから、常に磨かれなければいけないと考えたら

 トイレのあらゆる点の進化は重要なことでしょう

 イコゴチのいいトイレは・・・ドアの向こうから怒られる。
 
 「 長すぎ!!! 」
 
 トレイも風呂も似たようなもんだわ


 
 








猫の減量ってのはなあ・・ダイエットってのはなあ??




 ≪ こちら携帯TUBE ≫


 この猫さんはいい方では?

 うちのシューなんて、結構な体ですよ

 メス猫のリス以上の妊娠体のような気がして(´0ノ`*)(´0ノ`*)(´0ノ`*)

 ブログを始めたのが2011年の2月ごろ

 猫たちを拉致・・・いえ保護です(あしからず)

 保護したときは手乗りサイズの子猫は可愛かったですよ~

 ですが安心して生活できるとわかったら・・・

 2ヶ月であっというまに成猫(大人)なみに・・・3匹一緒に御飯を上げていたけれど

 リスとブランは食べ終えた感の時・・シューはまだ「食いたりねえ!!」とばかりに

 ボリ・・ボリボリ・・よく食うわけです

 いつでも食べられるんですけどねえ(=⌒▽⌒=)

 まあ食欲があるってことはうれしいですがね

 人間と違ってドライフードが主でたまに缶詰をやるわけですが

 味に慣れるとねえ「猫でも食わねえ」ってものになる・・

 まあ俺が料理していて、そんな風になったら頭に来て「吊るし柿にしてやろうか」って

 気分にもなりますが、なにしろグルメになりすぎると困るので

 お腹を減らせる方がよいかと

 でも毎日リスとシューで障害物競走しているし、体の動きは快調みたいですね

 ブランともボクシングーしているみたいで・・・あれボクシングか?

 タイマンだろう・・・「なめんなよ!~」を思い出す、一世風靡ですね
 
 


 ≪ こちら携帯TUBE ≫

 
 懐かしいですね!!

 私が小学校低学年でしょうか?なにが理由で流行ったのかわかりませんが

 有名すぎるくらい「なめんなよ」は印象残ってます。
 
 これくらい硬派になると毎日がどつきあいでねえ

 毛が抜けて出血していたこともあります、まあプロレスではないので顔面流血はないですが

 そこまでなったら怖い・・・というよりは反省させます

 餌与えなくなったら3匹もかわいく自分にアプローチしてきますから
 
 「なめんなよ」を思い出したら「横浜銀蝿」を思い出す

 曲は知らないかな・・♪ツッパリハイスクールロックンローっとか歌ってたかな

 その世代の方ごぞんじでしょ

 まああれくらいやってたら減量になるでしょ、私もガンバロー!!






猫はシンクロ





 ≪ こちら携帯TUBE ≫


 うちん猫もそ~だけど

 一緒にシンクロしちゃうんだよね

 人間にもあるけれど、テニスとか卓球とかバドミントンとか対戦になると

 人間も頭がシンクロしてる

 シンクロしないのはテレビ番組の「全員集合の志村けん」くらいだろう

 雨は下から上に降るのだから

 一つのアイデアからエスカレートして全員集合という舞台コントを

 裏番組のビートたけしと当時視聴率で張り合った話がある

 うちん姉も「あんなの馬鹿番組だから見ない!!」って言われてね

 まあ確かにそ~だよ・・・お馬鹿番組だよ

 でもね今のお笑いはそう好きではないが・・・ドリフは好きだね

 画面だけで見てきた視聴者なら・・・笑うだけだけど

 舞台裏を知っている人なら・・・作るということを短い時間の中でキッチリやることに

 多くの評価があった・・・たんなる馬鹿番組ではないからだ
 
 脚本にはない・・アドリブの笑える事故があったりね

 まあこれってお笑いブログじゃないけどね(=⌒▽⌒=)

 猫もまた普通に生活しているだけで、癒しがあって・・それが笑わせる

 笑うこと・・・笑わせるということは・・・人間が生まれもって持つ才能ですよね
 
 時に笑う犬猫はいるけれど・・・とくに猿が笑顔だと・・・田中邦衛かと思ってしまう
 
 うちん猫も特にリスは麻の紐を私が持つだけで、目が大きくてキラキラと

 輝いているような気がします。

 しかし動物と人間では運動神経は違いますので

 あっさり捕まります。

 ただブランなどは元々黒いので・・・どんな時も顔は真顔である・・・

 表情が変わらないのである・・・ふてくされているのか・・・うれしいのか?
 
 体が動くときしかわからない

 昨日久しぶりにチキンをあげた・・・

 なにか手に持っているな・・・とわかれば・・・一気に3匹・・・私は動物園のスタッフでは

 ないんだが周りに猿がいるかのように・・・猫の動きは皆一致(シンクロ)している。
 
 「こらこらズボンが・・・」こんな調子のにやりん王国である。