我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~ -5ページ目

大きな便器・・・




  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  おお!猫がトイレにいる・・・しか~も便器の上で姿勢がいい

  だけど・・・トイレ内にペット用の便所があるのに人間用を?

  人間用の方がいいのかなあ

  出るのは大ちゃんか小ちゃんか(失礼)

  どちらにしても毛がフサフサでわからない・・・(うんなもんわからんでもエエ)

  人間と違って尻尾もあり・・・しかも尻尾もフサフサだから

  し終わって猫の習性だが

  私は「流石に水は流せねえだろ」と思ったら

  何故かふたの裏を手でやってる

  水は流せないが・・・猫砂はなくとも手で狩る習性は残る

  人間の便器が気に入っているのか?

  猫さまには大きな便器だわ



  ≪ 猫ページ ≫


  「 猫はシンクロ 」

  「 猫の減量ってのはなあ・・ダイエットってのはなあ?? 」

  「 トイレとはなんぞや? 」






  

  

緑の獲物?おいしい?





  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  リスは緑の獲物が大好きです。

  緑の獲物というのは、スーパーなどでもらう袋でたまたま緑色だったんですが

  それで犬の骨のようにビニール袋を結んで小さくしたものです

  何故かわからないが緑は良くて白はだめですね
  
  やっぱり緑は獲物の色か?

  これを見せたら、とにかく喜んで走り回るは暴れるわで

  隠してもなにが何でも見つけるし、私のポケットに入れようとポケットの中まで手を突っ

  こんで・・・まるで獲物のように探ります。

  キャットタワーがあるので鍛えがいがありますが

  元気いっぱいですね

  自前で猫とこんな遊び方をしているというハナシであれば聞かせてくださいな

  市販されているものより、何故か人気で

  おかげで緑のビニール袋ばかり探すハメに


  ≪ 猫ページ ≫


  「 無邪気に遊ぶ 」

  「 猫はシンクロ 」

  「 猫の減量ってのはなあ・・ダイエットってのはなあ?? 」


軽々リズムの猫型ロボット





  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  これは・・・この猫型ロボット・・・リアルですねえ

  ここまで軽々とうごくんですか

  まあロボットも動く範囲は限られていますから

  人間のように柔軟性は難しいでしょう

  けっして軟体人間を言っているわけではないです

  ヨガのように柔らかくは無理でしょうから

  でもリズムに乗ってここまでできるとはねえ

  「 噛むとニャンニャン~♪ 」

  音楽もあってる(=⌒▽⌒=)?

  で今のロボットってどこまで出来るんだろ

  ドラえもんはまだまだ遠いだろ・・・22世紀・・・遠いし

  まあ普通なら私はいないでしょ・・・その頃は

  ロボットたちはいつまでいるんだ?

  映画の「 A・I 」を思い出すね、人間が消えてロボットから人間になりたいと

  思った時には寂しい姿があったね、ロボットはいつか老朽するからね

  でも人工頭脳は消えるというのは・・・あ~また難しい話をしてしまった

  頭!痛いわ!


  ≪ 猫ページ ≫


  「 猫、病院へ行く 」

  「 無邪気に遊ぶ 」

  「 猫はシンクロ 」



猫型ロボット・・・お~いドラえもん!じゃなくて





  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  猫型ロボットと言ったら私たちはドラえもんしか思い浮かばないのでは?

  ドラえもんはロボットでありながら・・・耳をネズミに食べられ耳無しになったと言う

  言わば古いが「耳なし芳一」ならぬ「耳なしドラえもん」である

  怪談話ではないのでこれまでで
  
  不思議に感じるのは耳はロボット素材なのでは?と思ってしまう

  ネズミが食べる素材なのか?以来ドラえもんはネズミ嫌いである

  ネズミが食べるのか?

  まあ今回はこんな事を難しく考える必要はなくて

  耳のある猫型ロボットの話であり

  もちろんドラえもんよりも足は長い?

  ドラえもんよりはスマート

  足の速さはドラえもんの方が速いだろう

  もちろん、どら焼きや人間の食べ物など食えるわけがない

  与えているのは機械油か?

  まるでパナソニックCMのロボットに電池を積んでのスポーツの姿に似てる

  頑張れドラえもんじゃなくて、猫型ロボット


  ≪ 猫ページ ≫


  「 純缶な日々 」

  「 猫、病院へ行く 」

  「 無邪気に遊ぶ 」





  

賢い犬と猫





  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  こんなかわいいきれいな犬猫もいるもんだ

  昔なら単なるぬいぐるみなんですが、最近というかそれはいつ頃か?

  わからないんですが、簡単に言えば賢い動物ロボが増えた

  「可愛いし欲しいが飼えない」という家庭は多い

  それに年配の方は自分の後先を考えたらペットなんて、そう飼えませんね

  私の叔父も犬を飼っていて賢かったが

  亡くなり犬がどうなるか?考えさせられた

  問題はいい意味で解決できたけれど、難しい問題ですね

  動物を飼うならNGだけど、これならという方は多いのではと思います。

  でも賢いね・・・これってマイコン?それとも人工頭脳?

  進化しているけれど、漫画の寄面組のラッシーのような犬ロボは困るけどな

  犬なんだが態度が人間のようでもある???

  どこでそんなエキスを得たのか?不思議である

  ズル賢いロボエキスがあるのか?


  ≪ 猫ページ ≫


  「 スイカ 」

  「 純缶な日々 」

  「 猫、病院へ行く 」




子猫が可愛いからってね





  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  久しぶりにかわいい子猫ちゃんに出会いました

  子猫は数匹生まれても生後2ヶ月は天敵から身を守るために

  住む場所を変えるんですよね

  野良猫にとって安心安全な場所って中々ないんでね

  移動中に親や家族を見失って一人ぼっちで生きてゆくこともあれば

  運良く再開または人間に拾われることはあります

  この子猫はどうだったかわかりませんが、拾われ元気よく愛くるしい姿を見せています。

  子猫は可愛い時で愛される時期ですが、餌を与えて二ヶ月たてばすぐに大きくなりますよ

  うちもそうでしたから・・・

  子猫3匹拾って可愛い時期で・・・親にすがるように懐いて3匹で仲良く団子で寝てました

  が・・・・しか~~~し!!!あっと言うまでした。

  1年で4歳という年のとり方の猫は、人間の数年と違いたった2ヶ月ですからね

  小さいと管理しやすいが、すぐ大きくなって大暴れ・・だから嫌がるんですね

  まっ言わば非行に走るのも速いということ・・・?

  子猫も可愛いですが成猫も可愛いですよ~ん

  ただわがままは許しちゃいけない・・・可愛いからってね


  ≪ 猫ページ ≫

  「 あ~あ~破られた 」

  「 スイカ 」

  「 純缶な日々 」



無我夢中でブランは食べている




  < こちら携帯TUBE >


  我輩はnyanの3匹の動画をYouTubeに初アップロードしました

  今まではスマフォしかなかったのと・・・アップロードにはwifiが必要ですが
 
  Wifiをうちは入れてないので・・・出来なかった。

  最近デジカメを親から借りたら動画モードがあるんですね・・知らなかった

  音声も入るし・・・知らない私が田舎もんのよ~で( ̄▽+ ̄*)

  まあ記念すべき1号は物足りないものです

  それでもブランがもくもく・・夢中で食べています

  動画外では暫く何度もごはんを食べてます・・・いったいいつまで食べるやらと言いたい

  子猫の頃は3匹で食べるとシューだけがもくもく食べ続けてましたね

  ですから今はシューが重たい

  量は金なりでありたい


  < 猫ページ >


  「 Japa-Nyan Cat [Original] Sushi Fighter 」

  「 あ~あ~破られた 」

  「 スイカ 」

猫にも故郷が




  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  誰にだって・・・帰る家・・・があるんだよ

  待ってるんだよ・・・心配してるんだよ・・・おふくろさんは

  おふくろさんは・・・(°∀°)b おおおおにゃおんん(一応泣いてます)

  でもなんで月に猫なんだ?

  人間でも月に写ることが多い・・・

  月もまた故郷かなあ

  手振ってるかもよ


  ≪ 猫ページ ≫


  「 母は気張ります・・・子猫のために 」

  「 Japa-Nyan Cat [Original] Sushi Fighter 」

  「 あ~あ~破られた 」


うちのタマ!!リターンズ?






  ≪ こちら携帯TUBE ≫


 【朗報】80年代から迷子猫だったタマ、無事見つかる! ゴスペラーズ酒井さんが発見!! - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213458080… 酒井さんおめでと笑今日はゴスDAYだ!!!


  懐かしいなあ・・・

  これ谷村裕美さんが歌っていたっていうか・・・ドラマだったってことも私は知らないが

  昔、流行ったんだよ、他にもサテンの兄ちゃんってのもあったなあ

  文具用品になってなあ

  80年代か・・・確かに年月はたっているが

  もちろん俺たちが年をとり・・フケタ(=⌒▽⌒=)ってことは猫も~フケルダロ

  まさかあキャラクターだからサザエさんのように、永遠ってことはないだろ

  不老不死のように・・・蘇ってくるキャラクター

  帰ってきたウルトラマン・・・

  アニメキャラクターってのはいつもそーだ

  まるでハレー彗星のようになあ・・・周期は何年だっけ?

  俺たちが子供んころは彗星って言ったらハレー

  俺たちの頃のバイクって言ったらハーレーだったぜ・・・杉ちゃん(相手にしないでください)(‐^▽^‐)

  まあ今は色々と「 リターンズ 」が多いですね

  まさに2012年は帰ってくる年か?


  ≪ 猫ページ ≫


  「 フクロウ・・でも苦労はある 」

  「 母は気張ります・・・子猫のために 」

  「 Japa-Nyan Cat [Original] Sushi Fighter 」

犬と猫の





  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  作れば色んなのありますけど・・・

  こんなのあるんですねえ

  やる気あんのかって?言いたいけれど

  やる気ないのがいい

  犬は酔っ払った親父がビール飲んでいるときに出るような声

  たぶんけんにゃん(犬猿)の仲なんだろう

  最後は喧嘩???すばしっこい猫が有利

  でもなんだ最後の放送局特有のカラーとは

  ご丁寧に

  最後まで??????なんだけど


  ≪ 猫ページ ≫


  「 マッサージ 」

  「 フクロウ・・でも苦労はある 」

  「 母は気張ります・・・子猫のために 」