フクロウ・・でも苦労はある | 我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

フクロウ・・でも苦労はある




この動画を見た印象は
私はまだ生のフクロウに出会ったことも、触ったこともない
テレビなどで知っているのは夜行性であるから、猫に似ているのだろう
このスタッフはフクロウを揉んでいるが

これは喜びなのか苦しみなのかはわかりづらい・・・が
嫌なら離れているだろう
それに考えただけで笑ったのが・・・フクロウの声は私たちの身近な物の音に似ている
それは

ヤカンの沸騰音ピーヒャラ・・ピーヒャラ・・に似ていたり(=⌒▽⌒=)
というかこれでは「ちびまる子」テーマソングであるが
想像すれば読者もなんとなく納得では?

フクロウだからと不苦労ではない・・・(^O^)
自然動物であり飼われるというのは少ないし苦労は絶えないだろう
揉まれて揉まれて・・・もスタッフから離れないのは
悪くはないのだろう

人間でマッサージを受けてフクロウのように声を上げるというのは
余程気持ちいいのか変人である
大概が「ダマットレ!!」と渇が入る
猫には少しは慣れてきたが

フクロウはそう出会えないもので生態がわからない
一般人が生態を知りたいという方は少ないだろうし
知ろうとすれば苦労は絶えない

家にいたら不眠症になるわ、夜中に「ほーほー」鳴かれてな

だからほーっとけってね








     ただいま夏まっさかり

   あなたの汗、輝いてますか!!
 
   その輝きをもっと体とりこもう
 
   この暑い夏に無理は出来ない

    常に水分補給をしましょう
 
   まとめ買いならリスクは少ない