心屋認定カウンセラー&心屋流HSPカウンセラーで
フラワーエッセンスセラピストの さよです。
今日もご来訪ありがとうございます
お申し込みいただいています♪ 繊細で敏感なHSPさんが生きやすくなる1Dayセミナー
詳細とお申し込みはこちらから♡
新しい元号が発表されて数日経ちましたが
初めて【 令和 】と聞いた時 あなたはどう感じましたか?
私の第一印象は「音の響きが柔らかくてステキだな~♡」
だったのですが
後から
ラテン語(Leiwa)では「神さまからの贈り物」という意味で
チベット語(rewa / 音が同じレイワ)では「希望」という意味なんだと知って
縁起のいい偶然に
なんだかシアワセな気持ちになりました



-------------------
初春の令月にして、気淑(よ)く風和ぎ
梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す
[ 万葉集 三十二首序文 ]
昭和天皇の体調が
思わしくなくなってきた頃
私は皇居に程近い学校に通っていたので
文化祭の自粛なども経験したんです。
そして「昭和」から「平成」になった時
日本全体が喪に服し
誰もが新しい時代を手放しで喜べずにいました。
だけど「令和」は明るい歓びの中
その幕を開けることになります

ステキな時代になるといいな♡って期待したり
どんなことをしようかな?ってワクワクしたり
ついつい私たちの心は
新しい時代や未来へ飛びがちで
ウッカリ忘れてしまいそうになりますが…
今はまだ「平成」だよ~!
しばらく続きそうな「令和」の お祭りムードの中
静かに終わりに近づいていく日々を
「今、ここ、平成」で
丁寧に大切に過ごしていきたいと思います

***
最後までお読みいただき ありがとうございます♡
今日も あなたにたくさんの幸せが舞い込みますよ
▼お申し込み受付中です!
繊細で敏感なHSPさんが生きやすくなる1Dayセミナー
【 2019年 4月 25日(木)】
詳細とお申し込みはこちらから♡
▼ゆるゆるやってます♡
▼心と体に優しい、野の花や草木による自然療法です

フラワーエッセンス初心者さんのための 今のままの自分を好きになれる
MYボトル作成ワークショップ
ワークショップの詳細、お申し込みはこちらから
*モニターさん募集中です* 穏やかな気持ちで、幸せを感じる毎日を送りたい方のための
バッチフラワーレメディ・コンサルテーション
コンサルテーションの詳細、お申し込みはこちらから