敏感すぎるのは あなたのせいではありません。 | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

些細なことが気になってしまうこと。

深く考えすぎてしまうこと。
 
人や環境に左右されやすいこと。
相手の体調や感情が移ってしまうこと。
 
とても傷つきやすいこと。
すぐ不安になってしまうこと。
 
音や光、匂いに敏感すぎること。
集団が苦手で
早く1人になりたいと思ってしまうこと。
 

あなたはずっと

「自分はどうしてこうなんだろうぐすん」と

思い悩んできたのではないでしょうか。

 
私も同じように悩み
“ふがいない自分”  “心が弱い自分” を責めて生きてきました。
 
 
 
でも。
 
全部あなたの(私の)せいではなかったんです!!
 
 
長い間の悩みを生み出していたもの。
それは 脳の作り です。
 
 
私たちの脳の作りそのものが
多くの人たちのそれとは
ちょっとだけ違っているのですにやり



○相手に同調しやすいのは… 
相手の行動を見た時に自分も同じ行動をとっているような反応をする
「ミラーニューロン」という神経細胞の働きが人より強いから。
 
○不安になりやすいのは… 
別名・幸せホルモン「セロトニン」を運ぶ遺伝子には2種類あり
このうち「不安遺伝子」とよばれる型(S型)を持っているから。
 
○環境に左右されやすいのは… 
上記の「不安遺伝子」S型は環境に左右されやすい性質を持つから。
 
 
そしてこのS型遺伝子を持つ人の脳は
受けた刺激すべてを情報をとして
深くしっかり丁寧に処理しようとします
(これを【 感覚処理感受性 】といいます)。
 
気にするな、傷つくな、と言われても
気にしないように、傷つかないように、とがんばっても
気にしない、傷つかないことが難しかったのは
このためだったのです。
 
だから敏感すぎるのは
あなたのせいではありませんウインク
 
 
とっても大事なことなので もう一度言いますよ。
 
敏感すぎるのは
あなたのせいではありません。
 
あなたが “ふがいない” からでもありません。
 
あなたの心が弱いからでもありません。
 
もう自分のこと責めなくていいのですほっこりラブラブ
 

心屋流HSPカウンセラーで

フラワーエッセンスセラピストの さよ

(今日はちょっと固めのお話!)でしたクローバー

 

 
心と体に優しい、野の花や草木による自然療法です ハーブ

年明けのスケジュールが決まりました
フラワーエッセンス初心者さんのための 

黄色い花 今のままの自分を好きになれる 黄色い花 MYボトル作成ワークショップ
 ワークショップの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12338829771.html

 

モニターさん募集中
黄色い花 穏やかな気持ちで、幸せを感じる毎日を送りたい方のための
  バッチフラワーレメディ・コンサルテーション 

コンサルテーションの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12326250015.html )

 
オープンカウンセリングに登板していますマイメロディ

クローバー 悩んでいる人を一人にしない!
  
心屋塾オープンカウンセリング 開催のご案内
開催のご案内、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12366116863.html )

 
 
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♡

あなたに たくさんの幸せが舞い込みますよ(断言!)ほっこり