心屋流HSPカウンセラーで
フラワーエッセンスセラピストの さよです。
今日もご来訪ありがとうございます
最初にお知らせです。


お友だちになると…
○HSPさんのお茶会やワークショップなどのイベント情報を
ブログ告知に先がけてお届けします♪
「お友だち限定★秘密のお茶会」もあるかも♡
○1対1のトークができます♪ お問合せも大歓迎!
こちらをクリック♪
またはLINEで【 @opv2062k 】を検索してくださいね。
お友だち登録したら「あなたのお気に入りスタンプ」を
ぽちっ★と送ってもらえると嬉しいです



今日のタイトルにある “ひとり反省会” 。
私のこの会では
人と一緒にいた時の自分の言動を思い返して
アウト~!
が無かったかをチェックします。

相手の顔色・話す声のトーンや間合い
無意識にやっている体の向きや視線のもっていき方まで
細かいところまで気づいて
深読みしてしまう気質を持つ私は
(気づこうとしなくても入ってくるのです)
誰かと会った後は必ずといっていいほど
この会を催していました
--------
ちゃんと楽しい会話できてたかな?
あの時の沈黙は つまらなかったからかな?
話しながら外を見ていたけれど
もしかして話に飽きちゃってたかな?
私は自分の話をし過ぎることなく
あの人の方が多く話せてたかな…?
--------
もちろん毎回ダメ出しの嵐 

すべては
「私は人よりも価値が低いのだから
人を楽しませなければならない。」
「感じのいい人でなければ受け入れてもらえない。」
という長年の思い込みや恐れから来ているものでした

だけどもう “ひとり反省会” はやめることにしたのです。
理由は3つ。
①相手を信じることにしたから
勝手に悪い方に深読みするのは
相手自身や相手の懐の広さを信じていないと気づいたのです

②境界線をしっかり引くことにしたから
相手にとって私と一緒にいる時間が
深読みでなく本当につまらなくて
飽き飽きウンザリしたものだったとしても
そう思うのはその人の問題(自由)なんですよね

③世界でたった1人の私を大切にしたいから
「私は価値がある人」で「楽しませなくても感じ悪くても
受け入れられる人」だと決めました

今年は先読み・深読みは なるべく封印!
人と会っている間は会話と空間をただ楽しんで
「あぁぁ、今日は楽しかったな~
以上!!」

で気持ちよく寝ることにします

▼オープンカウンセリングに登板しています

悩んでいる人を一人にしない!
心屋塾オープンカウンセリング 開催のご案内
開催のご案内、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12366116863.html )
▼心と体に優しい、野の花や草木による自然療法です 

フラワーエッセンス初心者さんのための
今のままの自分を好きになれる
MYボトル作成ワークショップ
ワークショップの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12338829771.html)
*モニターさん募集中です*
穏やかな気持ちで、幸せを感じる毎日を送りたい方のための
バッチフラワーレメディ・コンサルテーション
コンサルテーションの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12326250015.html )
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♡
あなたに たくさんの幸せが舞い込みますよ