自分の居場所を探し続けていませんか? | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

***
台風や北海道地震で

被災されました皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。

1日も早く
穏やかな生活と笑顔が戻りますよう

微力ながら応援してまいります。

***

 
 
心屋流HSPカウンセラー
フラワーエッセンスセラピストの さよです。
ご来訪ありがとうございますクローバー
 
 
いきなりですが質問です!

あなたの居場所はありますか?
 
 
迷わず「あります!」と即答できた方は
少なかったのではないのでしょうか。
 
家、職場、学校で居心地が悪いと感じる。
たくさんの人の中にいるのに
誰ともつながれていなくて心細い。
 
私も居場所探しには苦労していたので
ひりひりするような不安な気持ち、よくわかりますぐすん
 
 
私の場合は
「誰かに存在を認めてもらって
 はじめて私の居場所ができるもの」
だと思い込んでいたんですよね。
 
誰かに「あなたはここにいていいよ」と
許可をもらわなければいけない。
 
ここを “自分の居場所” にすることを
誰かに許してもらわなければいけない。
 
何の疑いもなくそう信じていました汗
 
 
そしてその「誰か」というのは
その場所で一番影響力を持っている人で
 
「あなたは要らない」って言われたら
あっという間に居場所を失ってしまいそうで
 
嫌われないように いつも顔色をうかがい
言動に一喜一憂する毎日…。


そんな中で気づいたのは
“ 他人軸で得た居場所は
 気持ちが休まることがほとんどない
ということでしたショック

***

本当の自分の居場所というのは
ただ「いる場所」「いていい場所」ではなくて
【 自分という存在をそのまま認めてくれる場所 】
 
思いきって
自分で自分の存在を認めてしまいましょう 音譜
そうすれば自分のいるここが居場所になりますよねウインク


でももし すぐには認められなかったり
認める方法がわからないなら

居場所がなくて心細い思いをしている自分に
「ここにいていいんだよ」
「○○(あなたの名前) が必要だよ」
「いつも一緒だよ」
と繰り返し伝えて
ぎゅ~っと抱きしめてあげてください花
 

あなたが自分の居場所を
どこかや誰かの中に探すのをやめて
“ 私がいる場所が自分の居場所 ” だと決めたら
外に居場所がなくても気にならなくなるし
 
気がついたら素の自分のままで
家や職場や学校に居場所ができていたりするような
不思議なことも起こりますキラキラ
 
 
あなたの存在が
あなたにとって最高の居場所。
 
だからもう がんばって探さなくて大丈夫ほっこり
 
 
 
オープンカウンセリングに登板しています!マイメロディ

クローバー 悩んでいる人を一人にしない!
  
心屋塾オープンカウンセリング 開催のご案内
開催のご案内、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12366116863.html )

 
 

心に優しい自然療法を体験してみませんか?

フラワーエッセンス初心者さんのための 
黄色い花 今のままの自分を好きになれる 黄色い花 MYボトル作成ワークショップ
 ワークショップの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12338829771.html

 

黄色い花 穏やかな気持ちで、幸せを感じる毎日を送りたい方のための
  バッチフラワーレメディ・コンサルテーション モニターさん募集中!

コンサルテーションの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12326250015.html )

 
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♡

あなたに たくさんの幸せが舞い込みますよ(断言!)ほっこり