敏感肌やアレルギー肌でも安心な自然派化粧品・クレイ(粘土療法)。クレイソムリエ®主宰。各地で講座・セミナー開催。

敏感肌やアレルギー肌でも安心な自然派化粧品・クレイ(粘土療法)。クレイソムリエ®主宰。各地で講座・セミナー開催。

敏感肌やアレルギーでお悩みの方に、自然のチカラで本来持っている肌力を呼び覚ますスキンケアやクレイセラピー(粘土療法)をご紹介。
プラスのスキンケアからマイナスのスキンケアへ。
何かを入れ続けるケアは卒業。「出す」事で本当の自分自身の美と健康を取り戻します。

2018年8月1日設立
「クレイ・トラスト・リンク協会」


学びたい、伝えたい、繋げたい
クレイで出会う新しい自分。自由に学び、自由に伝える。
繋がる出会いに感謝し、互いに助け合い、フェアであろう。

大谷(おおたに)です

毎週金曜21時からX(旧Twitter)のスペースで、ライブ配信します!

スペースとは・・・
"スペースは、Xのユーザーが集まり、音声を使って自分たちで作り上げるXのコミュニティです。"

まぁ、ざっくり言うと、ラジオのように音声を聞いていただける場所と思っていただいて良いと思います^^


記念すべき第1回目は、本日11月24日(金)21時より

経緯をお話ししますと・・・

全国ツアーで各地を巡っている際に、熊本の認定講師、立本(たてもと)さんとも直接お会いする機会があり、その際に、立本さんが、
「最近たまにスペースを聞いている」とおっしゃっていたんです




で、私、恥ずかしながら、スペースの存在を把握していなくて(笑)

ていうか、最近、ほんっとSNSもいろんな発信の場所があって、もう
ツイテイケナイ・・・😱

それはさておき、

私たちは発信者!!!

聞いてるだけじゃもったいないから、それじゃぁ、私たちもそこでクレイについて話そうよ!

となり、様子も見たいので、まずは、当面、毎週金曜日の夜に軽く30分くらいのクレイトークをしようという事になりました^^

その記念すべき第一回が今晩です^^

Xのスペースについては、軽くテストしてみましたが、発信自体が初めてなので、もしかしたら不手際があるかもしれませんが、
ラジオ感覚で気軽に聞きに来ていただければ嬉しいです^^



ただ、どうやら、↑予約リンクからの直クリックだと、ブラウザが開いてそこからの視聴になるようなので、
もし、Xのアプリから直接聞きたい!という方がいらしたら、大谷、もしくは立本さんのXのフォローをしていただくと、そちらからの方が良いかもしれません

 アカウントは @ncbar

 アカウントは @clay_kay3

クレイについて楽しくお話ししていきたいと思いますので、ぜひ遊びにいらしてくださいねー^^

・・・おそらく、アーカイブの視聴も可能だと思います(たぶん)



【現在、ご案内中の体験会/講座】

講座や体験会は、メルマガ もしくはライン公式 で先行でご案内のうえ、残席を一般案内開始します

一般案内開始前に満席となる場合が多いため、気になる方は、
メルマガ もしくはライン公式 へのご登録をお願いします

<体験会>

毎月1回、気軽にクレイを楽しめる体験会を開催しています。詳しくはこちらから!
11月の体験会のテーマは、「免疫アップ」です

* 体験会は、お得な1年セットのお申し込みも受け付けています。
* 満席となったらキャンセル待ちになります
* 体験会は、満席でもアーカイブ視聴のお申し込みは可能です

---
<講座>

大谷景子のクレイソムリエ®講座(オンライン) (前後編、10時〜12時半(2.5時間)x2回)
   2023年10月21日(土)22日(日)
   2023年11月21日(火)22日(水)
  *受講後認定証を発行します

クレイソムリエ®匠 (前後編、10時〜13時(3時間)x2回)
   2023年12月14日(木)15日(金)

 次回以降の開催予定は、メルマガ もしくはライン公式 の先行案内の後、一般のご案内を開始します



【協会でご案内している講座/セミナー/お知らせ】

全国で受講できるクレイソムリエ®講座

プレミアム・クレイソムリエ®が開催しているオンライン講座一覧

【動画講座】セラピストのためのクレイメニュー講座〜サロン・ド・クレイル - salon de clargile



---

YouTube 動画不定期配信中!
YouTubeのチャンネル登録やこれまでの動画コチラから!


はじめてのクレイ

伝えたいをカタチにする

クレイル誕生への道のり

クレイのメルマガ


クレイソムリエ講座
全国で受講できる!クレイソムリエ®講座協会ホームページへのリンクです)
お近くで受講できるクレイソムリエ®講座の予定をご案内しています。
 


インスタグラム ツイッター

フェイスブック ラインアット

ラインアットのID検索は、@qpa3065m
お得な情報を見逃したくない方にオススメです

ホームページ(ネットショップ)はこちら。
※携帯からもご利用いただけます♪

2018年8月1日クレイ・トラスト・リンク協会を設立しました

クレイを学び、クレイを伝える、そしてクレイを通じて繋がる人と人のコミュニケーションの場サポート。














大谷(おおたに)です

本日8:30に第一回を開催した【家族のための免疫ケア】無料ライブセミナー

ぬわんと!!

200名以上(現時点で209名)がご参加いただき
第一回目の限定配信の視聴回数も183回となっています


1日目のテーマは、「知らなっきゃヤバい!?低体温の危険性」でお話ししました

内容は・・・ざっくりですが、

✅そもそも免疫とは?
✅低体温と冷え性の違い
✅体温と免疫の関係
✅体を冷やす食べ物

このあたりについてお話ししています^^

このライブ配信は、興味がある方にしっかりご覧いただきたいので、ラインのグループ にご参加くださった方のみ視聴URLをご案内しています
(興味ないのに、何回もお知らせ来たら、ウザいじゃない?💦)

1日目の配信をアーカイブでご覧いただけるのが、2日目の配信まで

つまり、11月16日8:30までとなっていますので、ご興味がある方は、ぜひライングループ にご参加ください!


11月16日8:30の2日目は、【健康な人が必ずやっている生活習慣】でお届けします^^

お楽しみに🎵










全国ツアーの東京開催のお申し込み、締切日を変更して、11月15日(水)までです!

直接会って、クレイに触れて、親しめるチャンス!お見逃しなく🎵

---
大谷(おおたに)です

急に寒くなってきました・・・ぶるぶるっ⛄️

先週まで半袖だったのに、今日はコートが必要なくらい寒かった!!

というか、そもそも私、10月末から、北海道から沖縄まで、各地をぐるぐるしていたので、温度感覚がけっこうバグってますが(笑)

だって北海道ではコートが必要で、木々も色づいていたのに、その翌日沖縄に行ったら、まだみんな半袖だったし!

日本って、小さい国だと思っても、やはり北と南では、全く気温が違うんだよねぇー

ていうか食べ物も美味しくて!!!

いや、その全国ツアーレポは、また改めて書くとして
(はい、レポをためこんでます💦)


本題!!

急に寒くなってきました!

そして、秋、冬と寒くなってくると、やはり体調を崩す方が増えてきます

つい3年くらい前までは、冬になると「インフルエンザの予防接種どうする?」という話題が、予防接種の賛否も含めて、毎年必ず話題になっていましたが、今年はずいぶんと様子が違うと感じている方も多いのでは?!

というのも、そもそも冬になる前に、
今年は夏からインフルエンザが流行ってたよね

かくいう我が家も、息子がちゃっかり(?)A型にかかってしまいました

発熱だったから、コロナの「疑い」もあり、発熱外来という特別室みたいなところに連れて行かれて、検査の結果がインフルでした


では、なぜ今年急に夏にインフルエンザが流行っているのか・・・?!

そもそも、インフルエンザというのは、本来も冬だけのものじゃなくて、夏でも存在するウィルスです

そして、インフルエンザウィルスに感染して、発症する、という段階があって初めて発症します

本来、冬の方が夏より発症しやすいのは、空気が乾燥しているのが一番大きな原因です

湿気があると、空気中を舞っているウィルスが重くて下に落ちるから、空気中を舞う時間が少なくなるからです

でも、今年は夏からインフルが増えている・・・

そうなると、やはり考えないといけないのは、免疫!

本来、夏より冬の方がインフルが流行るのは、
気温が低くて粘膜の働きが弱まったり
日照時間が短くなる事で
免疫が落ちてしまうから、感染しやすくなるからです

今年、特に夏から秋にかけてインフルエンザが流行したのは、個々人でいろんな理由があるけれど、免疫が関係しているという点は決して見逃せない事実です


この「免疫」っていう言葉、コロナ禍からずいぶん耳にするようになったけれど、実際どんな事を気にすれば免疫ケアをしていく事ができるんだろう・・・?

私自身は、免疫ケアにクレイが欠かせない!と思っているけれど、それってどうしてなのか?

そんな事を3日間、ライブセミナーでお届けします!

一緒にライブ配信するのは、クレイ講師としても大活躍していて、クレイファンデーションでお馴染みの大石文枝さん^^

実際、クレイファンデーションも、実は、免疫ケアに役立つアイテムなんだよねー


ライブセミナー自体は、無料での開催ですが、
興味がある方にしっかり聞いていただきたいので、

専用のラインに参加していただく事で、興味がない方に何度もリマインドが届くのを防ぐと同時に、
興味がある方には、きちんとお知らせする事で、忘れたり見逃したりするのを避けたいと思っています


先日、メールマガジンとライン公式、それから一部SNSで告知をしたところ、すでに参加者が100名を超えています

まさに、今!聞いてほしいから、本当に嬉しいです^^




<お詫び>

海外の方から数名、「ラインに参加できない」というメッセージをいただいています

このオープンチャットというシステムが日本国内の電話番号と紐づいているため、海外の方には、個別にメールでライブ配信をご案内させていただきます

海外の方でライブセミナーに参加したい!という方は、お手数ですが、 大谷のライン公式からメッセージください







【現在、ご案内中の体験会/講座】

講座や体験会は、メルマガ もしくはライン公式 で先行でご案内のうえ、残席を一般案内開始します

一般案内開始前に満席となる場合が多いため、気になる方は、
メルマガ もしくはライン公式 へのご登録をお願いします

<体験会>

毎月1回、気軽にクレイを楽しめる体験会を開催しています。詳しくはこちらから!
11月の体験会のテーマは、「免疫アップ」です

* 体験会は、お得な1年セットのお申し込みも受け付けています。
* 満席となったらキャンセル待ちになります
* 体験会は、満席でもアーカイブ視聴のお申し込みは可能です

---
<講座>

大谷景子のクレイソムリエ®講座(オンライン) (前後編、10時〜12時半(2.5時間)x2回)
   2023年10月21日(土)22日(日)
   2023年11月21日(火)22日(水)
  *受講後認定証を発行します

クレイソムリエ®匠 (前後編、10時〜13時(3時間)x2回)
   2023年12月14日(木)15日(金)

 次回以降の開催予定は、メルマガ もしくはライン公式 の先行案内の後、一般のご案内を開始します



【協会でご案内している講座/セミナー/お知らせ】

全国で受講できるクレイソムリエ®講座

プレミアム・クレイソムリエ®が開催しているオンライン講座一覧

【動画講座】セラピストのためのクレイメニュー講座〜サロン・ド・クレイル - salon de clargile



---

YouTube 動画不定期配信中!
YouTubeのチャンネル登録やこれまでの動画コチラから!


はじめてのクレイ

伝えたいをカタチにする

クレイル誕生への道のり

クレイのメルマガ


クレイソムリエ講座
全国で受講できる!クレイソムリエ®講座協会ホームページへのリンクです)
お近くで受講できるクレイソムリエ®講座の予定をご案内しています。
 


インスタグラム ツイッター

フェイスブック ラインアット

ラインアットのID検索は、@qpa3065m
お得な情報を見逃したくない方にオススメです

ホームページ(ネットショップ)はこちら。
※携帯からもご利用いただけます♪

2018年8月1日クレイ・トラスト・リンク協会を設立しました

クレイを学び、クレイを伝える、そしてクレイを通じて繋がる人と人のコミュニケーションの場サポート。














大谷(おおたに)です


全国ツアー、対馬、福岡、鹿児島は本日(11月1日)がお申し込み締切です!


一昨日、北海道から戻ったところですが、これから沖縄に向かうところです!


現在、エアポートラウンジで作業中・・・

来週、九州なんですが、意外と駆け込みでのお申し込みもいらっしゃるので、メール確認などしております

さてさて、前回のコチラのブログ記事↓↓
その後、さらにどんな状況だったのかのメッセージをいただきました!
(メッセージご紹介のご快諾、ありがとうございます^^)



実は、私も最初は、ワセリンとクレイを混ぜる事をご紹介する事に、もぞもぞっと心のどこかに違和感がありました

それこそ、クレイを伝え始めた頃に、「クレイとオイルを混ぜる」事について抵抗感があったのと同じ感覚です

と言うのは、私自身がクレイセラピーを習った時に
クレイとオイルは混ぜない
そう習ったからです

で、私ったら、変に生真面目なところがあるので(ホントだよ!😆)、違う事を伝える事への抵抗があったんだよねぇ・・・

ただね、ぜひメッセージを再度読んでみて欲しい!

乾燥すると痒み、掻くとぐちゅぐちゅ滲出液や血液で毎日パジャマも血だらけ

 

滲出液や血液で毎日パジャマも血だらけ、これ、私自身も本当によくわかる!!


手湿疹の時、私もまさにその状態でした

そして、痒すぎて、夜眠れないんですよ

夜眠れないと、当然ながら、起きてる時もイライラする

ま、基本、痒いからその時点ですでにイライラしてるしね

メンタルもどんどん不安定になっちゃうのよねぇ


さらに・・・

死ぬ時は綺麗な皮膚で死にたいと願い。


大袈裟じゃなく、ここまで思っちゃうのも、よく分かります

切ない・・・


そして、ね、

こういうメッセージをいただくと、改めて思うんです

私の役割、私の使命はなんだっけ?

私は、クレイをより多くの方に「知ってもらって」「選択肢を増やす」

つまり、
「入口を広げる」事をしたいと思って、クレイを伝えてるんだよね


「知らない」
これが一番もったいない事だと思います

仮に、私の紹介するやり方が好きではなかったら、それを選ばなければ良いだけのことです


現にこうして、ワセリンとクレイを混ぜて使って、実際に楽になった人がいる

死ぬ時は・・・とまで思っていた気持ちが救われた!


だからこそ、まずは身近な気軽な使い方からクレイを知って欲しいな、と思います^^



全国ツアー、対馬、福岡、鹿児島は本日(11月1日)がお申し込み締切です!


東京でのお申し込みも受付中です^^

またとない機会ですので、お近くの方は、ぜひご参加ください^^





【現在、ご案内中の体験会/講座】

講座や体験会は、メルマガ もしくはライン公式 で先行でご案内のうえ、残席を一般案内開始します

一般案内開始前に満席となる場合が多いため、気になる方は、
メルマガ もしくはライン公式 へのご登録をお願いします

<体験会>

毎月1回、気軽にクレイを楽しめる体験会を開催しています。詳しくはこちらから!
11月の体験会のテーマは、「免疫アップ」です

* 体験会は、お得な1年セットのお申し込みも受け付けています。
* 満席となったらキャンセル待ちになります
* 体験会は、満席でもアーカイブ視聴のお申し込みは可能です

---
<講座>

大谷景子のクレイソムリエ®講座(オンライン) (前後編、10時〜12時半(2.5時間)x2回)
   2023年10月21日(土)22日(日)
   2023年11月21日(火)22日(水)
  *受講後認定証を発行します

クレイソムリエ®匠 (前後編、10時〜13時(3時間)x2回)
   2023年12月14日(木)15日(金)

 次回以降の開催予定は、メルマガ もしくはライン公式 の先行案内の後、一般のご案内を開始します



【協会でご案内している講座/セミナー/お知らせ】

全国で受講できるクレイソムリエ®講座

プレミアム・クレイソムリエ®が開催しているオンライン講座一覧

【動画講座】セラピストのためのクレイメニュー講座〜サロン・ド・クレイル - salon de clargile



---

YouTube 動画不定期配信中!
YouTubeのチャンネル登録やこれまでの動画コチラから!


はじめてのクレイ

伝えたいをカタチにする

クレイル誕生への道のり

クレイのメルマガ


クレイソムリエ講座
全国で受講できる!クレイソムリエ®講座協会ホームページへのリンクです)
お近くで受講できるクレイソムリエ®講座の予定をご案内しています。
 


インスタグラム ツイッター

フェイスブック ラインアット

ラインアットのID検索は、@qpa3065m
お得な情報を見逃したくない方にオススメです

ホームページ(ネットショップ)はこちら。
※携帯からもご利用いただけます♪

2018年8月1日クレイ・トラスト・リンク協会を設立しました

クレイを学び、クレイを伝える、そしてクレイを通じて繋がる人と人のコミュニケーションの場サポート。














大谷(おおたに)です


全国ツアー、沖縄、九州地方の締切が間近です!

※沖縄は本日締切、九州地方の締切は11月1日(水)まで延長します

現在、各地を巡ってクレイをお伝えしているクレイソムリエ®エントリー講座

昨日、北海道で開催しました!

空港に向かうバスからちょうど虹が見えて、幸先イィ〜!!


講座の冒頭では、昨日書いた「人は、土から生まれ、土に還る」をどう感じるか について、参加者の方々に聞いてみました!



これ、各地で参加者の方に、「どう思う?」って聞いてるけど、みんながどう解釈しているのか、聞くのも面白い!


だから、今後の会場でも引き続き、リサーチ?!していきたいと思います(笑)


リアルでいろんな方と会って思うのは

私にとっても、すごく勉強になることが多いってこと!


私自身、クレイを10年伝えている・・・といっても、私は私ひとりの体しかないから、皆さんの体験談って本当に興味深いものばかり!

今回、ずーっとアトピーの痒さで悩んでいた方が、痒い時に大活用しているのが、ワセリンとホワイトカオリンを混ぜた軟膏だという事でした

今もそれを持ち歩いているって事で、実際に、バッグから出して見せてくださいました!


ワセリンに関しては賛否あります

ていうか、YouTubeでもその話した!


ワセリンに抵抗がある方は、ワセリンじゃなくて、ホホバオイルなどの植物オイルなどを使っても良いと思います

ただ、ワセリンは植物オイルには無い魅力が・・・

アレルギーの方って、植物オイルでも痒くなってしまう事もあるんです


その点、ワセリンは、悪さをしない


だから、いろんなものにかぶれやすい方は、試してみても良いと思いますよー^^



そして、実習では、美容のクレイとして、コアなファンの多いピンキッシュホワイトに直接触れながら、他のクレイとの違いや、体感をいろんな方法で味わっていきます


これがねー、面白いのよ!




手に乗せた後の反応をワイワイみんなでシェアしあいます^^




もうね、本当にあっという間の3時間!!


皆さん、終わった後も、「楽しかった!」「今後いろいろ試してみます!」と嬉しいお声をいただいて、私も大満足^^


そして、今回、

クレイルマグカップが大人気!!


お買い上げくださった方が2名もいらっしゃいました!


クレイルマグカップ、クレイに使う以外にも、意外と料理に使っている方も多いみたい(笑)



クレイはすでに持っていたりするのもあったかもだけど、北海道でお手伝いくださったさゆりんさんと、

「まさかのカップ大人気!」と驚いてました(笑)

↑いや、まじ、オススメではあるんですが^^



そして、講座が終わった後は、さゆりんさんと、北海道グルメ!




いやぁ、北海道は、やっぱりご飯が美味しいねー


唐揚げのこと、「ザンギ」って言うんだって! 


唐揚げより味が濃いめで美味しかった!


北海道は野菜も美味い❤️


野菜たっぷりアヒージョ


野菜のグリル・・・だけど、この頃はお腹がはちきれそうに・・・


なのに、ポークも食べてしまった・・・これまた美味い!


苦しくて動けないくらい食べまくったけど、さゆりんさんと話し足りず、駅前でうろうろと、開いている店を探して、流れこんだ、カフェ&バー


話は尽きず、さゆりんさんの終電まで、語り尽くしました!





あらゆるものには、必ずデメリットが存在します!


もちろんクレイにも!


だから、それを踏まえたうえで、自分自身にぴったりくる方法を




またとない機会ですので、お近くの方は、ぜひご参加ください^^





【現在、ご案内中の体験会/講座】

講座や体験会は、メルマガ もしくはライン公式 で先行でご案内のうえ、残席を一般案内開始します

一般案内開始前に満席となる場合が多いため、気になる方は、
メルマガ もしくはライン公式 へのご登録をお願いします

<体験会>

毎月1回、気軽にクレイを楽しめる体験会を開催しています。詳しくはこちらから!
11月の体験会のテーマは、「免疫アップ」です

* 体験会は、お得な1年セットのお申し込みも受け付けています。
* 満席となったらキャンセル待ちになります
* 体験会は、満席でもアーカイブ視聴のお申し込みは可能です

---
<講座>

大谷景子のクレイソムリエ®講座(オンライン) (前後編、10時〜12時半(2.5時間)x2回)
   2023年10月21日(土)22日(日)
   2023年11月21日(火)22日(水)
  *受講後認定証を発行します

クレイソムリエ®匠 (前後編、10時〜13時(3時間)x2回)
   2023年12月14日(木)15日(金)

 次回以降の開催予定は、メルマガ もしくはライン公式 の先行案内の後、一般のご案内を開始します



【協会でご案内している講座/セミナー/お知らせ】

全国で受講できるクレイソムリエ®講座

プレミアム・クレイソムリエ®が開催しているオンライン講座一覧

【動画講座】セラピストのためのクレイメニュー講座〜サロン・ド・クレイル - salon de clargile



---

YouTube 動画不定期配信中!
YouTubeのチャンネル登録やこれまでの動画コチラから!


はじめてのクレイ

伝えたいをカタチにする

クレイル誕生への道のり

クレイのメルマガ


クレイソムリエ講座
全国で受講できる!クレイソムリエ®講座協会ホームページへのリンクです)
お近くで受講できるクレイソムリエ®講座の予定をご案内しています。
 


インスタグラム ツイッター

フェイスブック ラインアット

ラインアットのID検索は、@qpa3065m
お得な情報を見逃したくない方にオススメです

ホームページ(ネットショップ)はこちら。
※携帯からもご利用いただけます♪

2018年8月1日クレイ・トラスト・リンク協会を設立しました

クレイを学び、クレイを伝える、そしてクレイを通じて繋がる人と人のコミュニケーションの場サポート。