参考 : 光源寺·光永寺·興福寺·崇福寺 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.8%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

以下は寺町スタンプラリーに含まれるお寺で、
すでに過去にブログにしていた記事ですニコニコ

ご参考までに…ニコニコ

ぱんだランが仲間達と奉納した絵本のある

光源寺♪


長崎学の大重鎮 故 E先生ゆかりのお寺です。

↑絵本の1部本

絵を描いていると、近所の子供達が
「なんば描きよっと~?」って
寄って来てくれてかわいいんですよ照れ
それからわたしは長崎魂、あちらは絵本魂…

と言う仲間がいて
(図書のプロで色塗りも上手い)

意見をぶつけ合った(?)のが

今思えばすごく楽しかった♪


却下されたりとかもね( *´艸`)



 ↑そして福沢諭吉も泊まった光永寺。


イチョウの頃にまた行きたい…と〆たけれど
↑遅かったです(^^;)
(原爆から山門を守ったと言うイチョウ)

でも同じ日に延命寺は見頃だったんですよイチョウ


↑こちらは隠元さんの来たお寺★

↑今の日本て、本当に隠元さんからの影響が多いんだなぁと感じます。

原稿用紙、明朝体、お豆、座卓、煎茶、いろんなお野菜…

↑崇福寺は国宝を2つも有します!

↑本場中国でも残っていないと言われる物が、
崇福寺に残っているんですよおねがい

↑次回は寺町スタンプラリー最後のお寺★

時間切れで行けなかった清水寺です!

他のお寺と、日がかなりあいたけれど行ってきました!

あんな物やこんな物
えっ!やっぱりアレも!?
ありますよ☆