スイス連邦統計局FSO)は12日、

昨年の10~24歳の入院理由の1位が

初めて精神疾患になったことを報じました。

ただ、その数値は偏っていて、

10~14歳の精神疾患 による入院の割合

女性は前年比52%増であるのに対し、男性は 6%増。

うつ病 若年女性前年比42%増となっているのに対し、

同世代の男性では 14%増と、圧倒的に女性が多いのです。

 

 

 

 

『女性のうつ病のリスクを高める FEDORA』

 

 

うつ病は もともと女性の方が多い傾向にあるのですが(男性の約2倍)、

長鎖ノンコーディングRNA (IncRNA)が関係しているのかもしれません。

 

 

関連記事:

うつ病の原因物質

ヒトヘルペスウイルス(HHV)6と帯状疱疹

ヒトヘルペスウイルスの計り知れぬ影響

うつ病の増加

コロナ禍の自殺

子どもたちの発達とメンタルへの影響

 

 

 

スパイクタンパク質が、

ヒトヘルペスウイルスを再活性化させることで、

うつ病にも影響をもたらすという話をしてきましたが、

他にも興味深い論文があります。

 

 

 

(論文)

 

(記事)

 

『SARS-CoV-2 スパイクタンパク質は、

 脳の MAO 酵素に結合し、神経学的問題を引き起こす』

 

 

クロアチアの複数の機関の研究者たちが、

Sars-Cov-2のスパイクタンパク質が、

モノアミン酸化酵素(MAO)と呼ばれる

神経変性状態と関係する酵素に対して、

強い結合親和性を持っていることを示しました。

 

 

このMAOというのは、Wikipediaによると、

 

・セロトニン、メラトニン、ノルアドレナリン、

 アドレナリンは主にMAO-Aによって分解される

・フェネチルアミン、ベンジルアミンは、主にMAO-Bによって分解される

・ドーパミン、チラミン、トリプタミンは、両者によって同程度分解される

 

とあり、人間の神経、精神の安定や情緒と関係する神経伝達物質を

分解する働きがあります。

要するに、神経を安定させるものも興奮させるものも、

すべて分解してしまうわけですから、

感情が無くなってしまうというような感じになるのでしょうか。

 

 

 

ファイザー社が、

組換えコロナウイルスの発明を特許として申請したのは、1990年。

「犬コロナウイルスのスパイクタンパク質遺伝子治療に関する特許」

(2010年に失効)ですが、

32年前に丹精を込めて創られたワクチンは、

人間の何もかもを壊すように、よく考えられています。

 

関連記事:つくづく考えられたワクチン