Eames君とNikonちゃん -47ページ目

そうだ!Nikonちゃんと二人で鎌倉へ行こう!Vol.④ ~由比ヶ浜~

今回がVol.④

鎌倉へ行こうの続きです^^

こちらをクリックするとVol.①が見れますので是非に!






江ノ電の長谷駅で降りて
長谷寺と高徳院へ行ったついでに

海も近かったので由比ヶ浜へ行ってきました。

長谷駅から徒歩5分





イームズのブログ イームズのブログ イームズのブログ イームズのブログ

※クリックすると拡大します






イームズのブログ イームズのブログ イームズのブログ イームズのブログ

※クリックすると拡大します


すごく投げやりになりました。
申し訳ないです。





それにしても海は気持ちいですね!
気分が晴れます。



これが大自然の力・・・



恐るべし!!!






動画も撮ってきたのでUPしときます。



こんな感じ。
場所は由比ヶ浜の端の方ですね。

というか今のデジイチの動画機能は
フルHDが基本!

僕の機種はと言うと・・・フルHDじゃないっすorz

そう!ただでさえ時代に乗り遅れているのに
画質を下げて撮っていたorz

今度からはせめてもの最高画質で動画撮影に望みたいと思います!


以上!


見てくださった方ありがとうございます!

次回はついに!!
目的地の鎌倉をお届け!

そうだ!Nikonちゃんと二人で鎌倉へ行こう!Vol.③ ~高徳院~

今回はVol.③

鎌倉へ行こうの続きです。


こちらからクリックするとVol.①が見れますので是非に!







江ノ電→長谷寺


ときましたが、次はまた長谷で


大きな大仏が有名な高徳院(こうとくいん)です!


この大仏は国宝で

鎌倉大仏だとか長谷大仏だとか呼ばれてます。


江ノ電 長谷駅から徒歩10分



イームズのブログ



拝観料大人200円なり。






イームズのブログ


最初にお出迎えしてくれるのがこいつ





イームズのブログ


これが噂の大仏




イームズのブログ

これが全体像でございます





イームズのブログ

そして、大仏の裏に回るとなぜか背中から羽(?)が!!







イームズのブログ

なにやら大仏の右に、このような張り紙を発見!






そして20円を払うと・・・!?

























イームズのブログ


なんと大仏の中へ入れました。

この光が差し込んでるところが大仏の背中の羽の正体

それと確か中暑いっす







イームズのブログ


松がメイン


イームズのブログ

うん


イームズのブログ


はい、以上です!





高徳院は、なんだかさらーっと終わってしまいましたが


実際、大仏しか見るものないです。


大仏さえ見れればここはもうok!



さて、次回はいよいよ海をお届け!

そうだ!Nikonちゃんと二人で鎌倉へ行こう!Vol.② ~長谷寺~

今回はVol.②!!

鎌倉へ行こうの続きです。


こちらをクリックするとVol.①が見れますので是非に!




最終的には鎌倉を目指すわけですが、

まずは藤沢から江ノ電に乗って長谷で途中下車しました。



ということで、前回は江ノ電でしたが、今回は長谷寺(はせでら)をお届け!



江ノ島電鉄(江ノ電)長谷駅から徒歩5分




イームズのブログ


入山料大人300円


くれぐれもペットは連れてこないように!


長谷寺についてちょっと調べてみたんですが、難しい漢字ばっかりだったので断念。


HPを載せておきますので、興味がある方はどうぞ

長谷寺




●さてさて、ここからは写真載せてきます。




イームズのブログ


なんか可愛らしいから、携帯取り出して写真撮ってる人が群がってました。

僕も便乗!




イームズのブログ


数は気持ち悪いですが、とてもきれいに並んでおられます。




イームズのブログ


あいつに似てるんだけどな・・・名前がでてこないというか、知らない。




イームズのブログ


一応お寺も写しとかねば




イームズのブログ


やっぱ竹はかっこいいな





イームズのブログ


こんな景色が見えたりします







イームズのブログ


苔が綺麗すぎる!





イームズのブログ


こやつらが空を何羽か飛び回っておられましたん





イームズのブログ


うん








●次は洞窟があったのでそこの写真じゃに!




イームズのブログ



最初に入るとこんなのが飛び込んできます


が!


実際はもっと暗いです





イームズのブログ


洞窟の中に入ってさらに進むと、

背が低い僕でもしゃがまないと入れないところがあったりします^^





イームズのブログ




イームズのブログ



イームズのブログ













↓おまけです。


近くの鎌倉オルゴール堂にて



イームズのブログ