『We Are…』10話のおはなしです。





いや、最高でしたね…!!
『We Are…』10話!
(手のひら返しw)

ぽんぷう、最高…!!


…いやもう前回のにっきで、原作との差異に対しての感情はとりあえずリセットしようと思いまして…。
同じ事繰り返しずっと思い続けても、
どうしようもないものはどうしようもないからですね😅
(原作を知ってることの弊害ですよね…)

ドラマ『We Are…』及び、
ぽんぷうの良さについても目を向けていきたい。
いや、これまでも向けようとはしていたんですが、それが難しかった。
でも、これからはフームピームにもっとスポットを当ててくれると期待してます…!!
(Qトーイがくっついたからね!)


…思い返せば、以前に配信番組でさたんくんが、
「自分たちのカップルがメイン」
て話をしてたなーと…😅
その時に「え…??」てなったんですよねぇ…
忘れてました。
制作サイドの中ではそういう認識だったということですよ。でなければ、流石にそんな発言はしないですもんね。
後日に、同じ番組内で「カップルが沢山いる。その中のひとつだから…」みたいに言い直してましたけどね。(注意されたのかなぁ?ホントのことだから良いのにね。ぽんぷうや他のカプファンへの配慮かな?)

先日の9話終わりのPhuwinたんのインスタライブでも、
ぷうから不満が出てましたね😅
ドラマに対してというより、Pondさんに対してのように言ってましたけど(ぷうは大局を見れる子だから)
「ホントにぼくとカップルをするつもりがあるの?彼は12時に来て18時に帰って行くんだよ。ぼくは一日中居るのに」
Pondさんは事前に組まれたスケジュール通りに動いているだけだし、お昼からなのは午前中は学校だからだし(ぷうは勿論把握してる)Pondさんにカップルする気がないなどと思ってないのは明白なので、これはドラマに対してのものですよね。
…ぷう自身のというより視聴者の不満を代弁してくれてるようにも取れましたが。(考え過ぎかな?)いろいろ都合があるから理解してね、みたいな?そんな感じに受け止めました。

ぷうはええ子やぁ……
ホントかあいい👶💕


さて、
ぷう愛が気持ち悪くなったところで本題ですが

軽く前回までのWeAre(SHOGUNみたいに言うな。)PhumPeem抜粋。

****
ボランティアキャンプに参加することになったPeem、PhumそれぞれのグループとPeem目当てで参加したKluen。
わかりやすくPeemへの好意を示すKluenに警戒するPhumだったが、Kluenから「Peemのことが好きだ」と直接聞かされ更に動揺する。
Peemの優しさや暖かさは自分以外の人にでも向けられることを目の当たりにして、自分に対するPeemの気持ちが勘違いだったのかと思い出す。
気持ちの整理を付けたくて、二人から目を逸らすPhumだったが、幼馴染のBeerにPeemへの気持ちを見透かされ(わかりやすいもんね)、Peemとの契約関係を打ち明ける。
「何を感じているかを相手に言うべきだ」と相変わらず正論を繰り出すBeerだけど(格好良いよねぇ)Phumはまだ整理がつかずPeemにも素っ気なく接してしまう。
そんなPhumを気にして優しく…頭をヨシヨシ……じゃないな……ワシワシ……でもないか…?わきわき…あ、わきわきして宥めるPeem。
あとは皆さんご存知のいちゃ。


あーかわいいあーかわいい
まじでぽんぷう最高照れ照れ照れ


10話はPeemのお目覚めからスタート
Phumに背中から抱きしめられてる体勢で目が覚めて状況思い出して慌てて起きるPeem。
からのにまにま歯磨き可愛かったですね🥰🥰🥰
てゆか、もしか他のメンツ何人かは気付いてざわざわしてたけどPeemは爆睡しててPhumだけ起きて「🤫シー…」まで想像できました😆😆😆
寧ろそうであって欲しいまである。
Peemはホントかあいい。
本編開始3秒で「ぷう可愛いー」いうてました😅

正直なところ、ぷうが演じてたら全部可愛いんですけど😆
中でもヌン様の可愛さから沼った私はやっぱりヌン様が1番で、
それでも今回もしかしたらワンチャン……と思ってたんですが、ドラマは想像と違うPeemだったんでヌン様超えるのは流石に無理かーと思ってたんですが、やっぱりPeemも可愛くて、ぷうのいいとこ取りみたいな感じでずるいなー!!て思ってます(何の話?)


引き続きボランティアキャンプをやり過ごす面々。相変わらずPhumはPeemとKluenを見て不機嫌になったり、よそ見をしたせいで怪我をしてPeemやお兄ちゃんのファングを心配させたりしている。
(因みにファングはPhumと一緒に就学したので同級生。)

Peemに「Kluenの友達がここには自分しかいないから一緒にいるだけ」と言われ、
言い返せないPhumは契約のことを持ち出し、Kluenと一緒にいるのを見たく無いと話します。
Peemは「契約があるからといってそこまで縛ることはできない」と当然の反論。
Phumは苛立ちその場を離れます。
このやりとりをQに聞かれていて、PeemはPhumとの契約のことをQに打ち明けます。
Qからは「それを守る必要があるとは思えない。それはPhumのことが好きだからじゃないのか?」と訊かれ、「わからない」と答えるPeem。Qからは「 わかりやすいよ」と返されます。
うん。二人とも親友からおんなじ事言われてるわw。
契約があるから逆に邪推してしまってこじれちゃってるんだよね。
でも側から見たらわかりやすく好き同士なのよ😊
この後またBeerに正論ぶっぱされてPeemに謝るPhumは、契約を破棄することをさわやかに提案。
謝罪の気持ちを表す為なのか、Peemを尊重したいと考えたのか、どちらにせよ
Peemに喜んで貰えるだろうと思っていた提案は食い気味に拒否されます😅
Peemかわよいーーー
「やや…約束はちゃんと守らないと…そ、それに借りを作りたくないから」とわたわた言い訳するのめっちゃ可愛かった

因みにこのやりとりは原作にもあります。
原作では2ヶ月間という期間が設けられていて、それをPhumは「契約終了を早めることもできるよ」と提案すると、Peemからは「言ったことは守る。2ヶ月といったら2ヶ月だよ」と拒否されます。で、同じ様に「後悔しても知らないよ」とPhumに煽られるというもにもにシーンになってます。


ボランティアキャンプが終わり、帰りのバスも隣同士に座ってるPeemとKluenを後ろの席から歯噛みしながら見守っていたPhum。がんばった、エラい👏
ただね、Peemをお家まで送り届ける役目は譲りませんよ、とKluenを遮りPeemを連れて行きます。
「Kluenと話してたじゃん…見てなかった?」と少し咎められますがシュン…となったPhumを強く責める気にもならずそのまま送って貰うPeem。


ここで、Phumのこの人付き合いの拙さの話をしますと、これは生い立ちから来るもので、誰かと付き合った経験が無いからではないことは以前に少し書きましたが、
改めてもう少し書かせていただくと、
Phumは有名なセレブ一家の末っ子で尚且つイケメンである為、今まで自分から動かなくても相手が動く、擦り寄って来るという環境で育ちました。そのせいで関係性の構築や相手への配慮といったことが上手くできないこと。また、子供時代の経験から他人に関心が無く積極性も失われていたこと。(ドラマ内でもBeerが「Peemに出会って活発になっている。良いことだ」とPhumに話してますね)
そういう生い立ちを含めたPhumの状況を幼馴染のBeerは知っていて、また心配もしている為よく相談役として登場します。
そして、このPhumの抱えている暗い過去、孤独をPeemはBeerに教えて貰います。

あと余談ですが、
原作の読者に、BeerがPhumもしくはPeemのことを好きなのでは無いかと言われていましたが、原作者がBeerの回答として否定しています。
ただ、Peemに関しては本編でPeemに「きみには素敵な人が現れるよ」と言われ「きみのような人と出会いたいよ」と言っていたり、「Phumと自分は好みが似ている」という記述があったりするので、好きだった時期があったのかなと思ってます。

…あと個人的にKluen役はBeer役のPepperくんが理想だったので、たまに、ごくたまに瞬間的にKluenをPepperくんに脳内で置き換えて見ることがあるんですが(タイトーくんごめんなさい)
「……もうKluenかBeerでよくね…??」てなります😅😅😅💦
上記の件と関連して…何がとは言いませんが……。
PhuwinたんもKluenには共感するみたいだしさー…。ぷうも好きな人にはあんな感じになるんだって。そうよね、知ってる()

ぶっちゃけ、原作を読んでいて1番気になって答えを探してたのが[PeemがPhumを好きになった理由]だったりします😅💦
そしてまだ見つけられてませんw
PhumがPeemを好きになったのは共感できるんですけどねぇ…。とにかく良い子だしビジュも可愛いし(原作設定でも、PeemがPhumに会いに工学部棟に出入りするようになって、工学部の学生に「あの可愛い人は誰だ」と噂になったり、ナンパされたりしてPhumがガチギレするシーンもあります。まじでこの件が見た過ぎる…やって欲しいー!)




本編に戻ります。

Peemのお家に到着。
Phumは疲れたからカフェに寄りたいと話し、一緒にカフェの方に行くと、お店には沢山のお客さんが。ワンオペで大変そうなプイおばさんの手伝いに入るPeemはPhumに帰っていいよと話しますが、Phumも一緒に手伝いに入ります。疲れたとか言っていたのに精力的に働くPhum。まぁ「疲れた」はただの口実ですね😊💕

お店が一段落した後、トイレを借りたいとPeemのお部屋に。
そこでPhumのバラと、完成している様に見えるあの日の絵を見つけます。
二人の契約の期限は[絵の修復が終わるまで]
絵は修復されているように見えるのに、契約を終わらせようとしなかったことをPeemに問い正しPhumはドヤ顔で「ぼくのことが好きなの?」とPeemに迫り「きみはどうなの?」と訊き返され「答えを聞く覚悟はできてる?」と
おっぱじまりそうになったところで10話は終了。見たいって、見せてくださいって…!!
(心の声がデカいよ)

これまたぷうが「じっとしてて。彼にキスさせて」てディレクションされてるのかなー😄




いや、ぽんぷうのちゅーはまじでイイな。
ホントに良い。
なんかYドラ見てても、わりと不自然な感じがあったり初めてでも無いのにぎこちなかったりで、キスシーンでスン…てなることが多々あって。あんまり良いなーと思うキスシーンて無いんですけど自分は。
だけどぽんぷうのキスシーンはNLMGで最初見た時から結構衝撃で「フームやり過ぎじゃない?」とはなったんですけど😆情熱的で感情が乗ってる感じがして初めてスンとならなかったんですよね。(ぽんぷう自体はセフハで認識しておりました)

だからPondさんが「キスが得意」ていうのもなんか悔しいけど頷けるんですよね笑

ただね、キスが得意なのはぷうに激しいキスをする理由にはなってないのよ😆😆😆💕


👩🏻‍🦰「あなたはどうして彼に激しいキスをするの?」
🐻「キスが得意だからだよ」


🙏🙏🙏💕



恥ずかしがって消えるぷう可愛すぎんか……🫠🫠🫠
これ元ネタがぷうのなのも可愛いポイントですよね
🐼「どうしてぼくに激しいキスをするの?!」て抗議するぷうも可愛い🥰🥰🥰

それももうぷうがおぼこい頃の話ですが笑


ではでは、
今から11話見ます笑
ぷうを荷物のように運ぶぽんどさん楽しみだなー!(Peemを抱き抱えるPhumね)

感想は後日またあげますのでお付き合いいただけたら嬉しいです😆💕

それでは…!









『We Are…』のおはなしです

原作ネタバレ含みますので回避お願いします
!!







自分の以前書いたことについて
早々に謝っておきたいと思います。
このドラマは原作とは違うものです。
自分の期待を押し付けてしまって申し訳ありません……まじで泣きたい😭😭😭


このドラマはどうやら原作のラストには辿り着かないようです。
筋道も違うし、メインカプであるはずのPhumPeemの性格も変えられてます。
まだ8話くらいまでは希望を捨てきれずにいたのですが、9話の内容と10話の予告でもう無理だと確信しました。あと6、7話で描き切れる筈がない。そもそも10話も使ってくっついてもいないし、遠回りしまくってる。2期でもないと無理です。

16話あるのも、連立している他カプのストーリーと、PhumPeemの行く先を丁寧に描く必要があるからだと勝手に解釈していたんですが、ただ他カプを売り込みたいGMMにぽんぷうが利用されただけみたいです。(その懸念はそもそもありましたし、巷でそう言われてもいましたが、まさかそんな事しないよね、という私の甘い考えから来た認識不足だったようです)

原作の内容を知ってぽんぷうがこの作品をする理由がわかった!と感激した自分を殴りたい。


9話のはなしでいうと、ボランティアキャンプのエピは原作にはありません。
どれだけ回り道したら気が済むのか。
そもそもKluenは二人が付き合うようになってから出て来るキャラクターで、二人の仲を接近させる為に出て来るキャラではないです。

急に出てきてPeemに唐突に目を付けて口説こうとするぞんざいな設定のドラマKluenの名誉の為に一応解説を加えさせて頂くと、
Peemとの出会いはドラマとほぼ同じで、早くからPeemに好感は持っていますが、参加するのは学部同士の合同キャンプですし、仲良くなるのも初めはメールのやりとりから。キャンプの事前会議などで会ったりして話す内に意気投合して仲良くなっていきます。
決してあんなストーカーみたいな付き纏いはしません。
あとムーン*にノミネートされるくらいのイケメンです。(辞退してますが)
(*大学内のミスコンのようなもの。)

Peemを巡って競い合うようなシーンもありましたが、Phumが子供っぽく見えてしまって男らしさなどは皆無。
その後の二人で楽しそうにしているPeemとKluenを見て、引き返すドラマのPhumは自分の気持ちが整理できないとフラフラしてて、心配するPeemにも冷たく接してて、わりとイライラしました。その割に雑魚寝の部屋でPeemに迫るの謎過ぎる。
(原作でもPeemを取り合うような記述はありますが、PhumPeemは恋人として確立しているので、短い文で触れているだけでエピとして書かれてあるものは無いです。)
まじでキャラ変がひどい…😔


Peemのキャラ変に関しては以前少し書かせて頂きましたが、Phumも例外ではなくて、
原作Phumは血の気が多く、喧嘩が絶えなくてそれをPeemが心配して「やめて欲しい」とお願いするようなキャラなんですが、
そんな影はドラマのウジウジPhumには微塵も感じませんね。

原作エピで、困ってるPeemに居合わせたKluenが手を貸している所をPhumに見咎められて一触即発になるシーンがあるんですが、
PhumとPeemが付き合っているのを知った上でPeemに告白したKluenが、Phumに殴られます。そんな感じのキャラです。
私にはドラマ版Phumは原作と同じ人には見えません。


Xに現地の方のFUTS、NLMGと比較されてるポストも流れて来てましたが、
それもやむなし……とはなりました。
その方の書かれてある内容を簡単にまとめるとFUTSとNLMGのぽんぷう二人に、本人の影は無かった。作品作りに対する監督の拘りを感じた。というもので、ここに『We Are…』が言及されていないことから、WeAreに対する批判が含まれてるのかな、と。

この方の言いたい事は私も理解できます。
ぽんぷうの二人がPhum、Peemになりきれてないと感じることがままあって、
その原因が原作とドラマとで性格が違うと感じることで、この方も同じ様に感じていらっしゃるのかなと。
そこをディレクションするのは監督の仕事なので、「監督の拘りを感じない」に繋がってしまうんですよね。
ただ、私は敢えて原作とキャラを変えている可能性も否定できないので、同意ではなく理解ができるに留めました。(ただ、拘りを感じないは同意)

キャラ変の理由としては、他のキャラとの差別化か、敢えて本人に近いキャラを求めたか、くらいしか思い浮かばないのですが、
Phuwinは以前、WeAreへの意気込みをインスタライブで話した時に、Peemを演じる上で
「Piと被らないようにしたい」と話していて、
Phuwinには「PeemはPiに近いキャラクター」だという認識があったのが窺えます。

ドラマのPeemはどうでしょうか?Piに似てますか?全く似てないですよね。

ドラマにあった「Peemと一緒にいると気分が良くなる」や「周りを幸せにする人」という台詞ですが、見ていて納得できましたか?
私にはあまり響いて来ませんでした。
原作でも似たような台詞をPeemが言われていますが、こちらは納得できます。
何故なら、原作Peemは素直で快活で、周りを明るくする人だからです。
ドラマの落ち着いた低め安定キャラのPeemからはあまりそのオーラは感じないですね。
ただただビジュが鬼可愛くて、警戒心の強いネコちゃんみたいなほっとけない感じ、そう言われた方が納得できます。うん。

一方Pondさんは、これまで「自分はMorkに似ている」と再三話していますが、WeAre制作が発表されてから「自分に1番近いのはPhumになった」と話していて、MorkとPhumはキャラ的に近く、尚且つPondさんは自分にも近いという認識をしています。
こちらからしたら、上記した様に原作のPhumはPondさんと共通点はあるものの似てるとは言い難く、Pondさんは原作ではなくドラマ用に作られたPhumのことを指しているようです。
これらのことから、双方とも意図的に原作とは異なったキャラを演じている可能性があります。


正直、感覚的には原作とは別の似たドラマを見てる感じです。
それでも、ストーリーの本筋がしっかりしていればキャラ変もあまり気にならなかったと思いますし、批判もされなかったと思います。

ドラマの放送、配信が始まってから早い段階で「おもしろくないから脱落した」という感想を幾つか目にしました。

ドラマ『We Are…』はPhumPeemの本筋を作らないから面白くないんですよ。
「この二人がどうなるのか気になる」が薄い。訴えかけるものが無い。
ドラマとして何より大事なものが欠けていますよね。カプファンが頑張って盛り上げてますが……。

原作を忠実に再現したら
もっとドキドキハラハラするドラマになったんじゃないかな…?と思います。
でも多分それをしたらQトーイのエピソードが目立たなくなるんですよ……それが理由かなと…。


公式Xにあがっていた撮影中の写真から
・Peemの実家に行くエピ✔️
・Phumの実家に行くエピ✔️
これらはあるものとの判断で、
ちゃんと原作を最後までドラマ化して貰えるものだと思ったんですけどね……🥲🥲🥲

このペースだと、上記のエピすらどの程度入ってるのか疑わしいものです。
Peemの実家に行くエピソードもごりごりに削られてそうだし、Phumの実家に行って一緒にご飯食べて終わりそう(最早笑うしか無い)

監督はPhumPeemのストーリーをどこがメインだと考えてるのか……。
この二人のお話は付き合った後からが本番で、だからこそ原作でも付き合うまでの過程はあまり紆余曲折のないシンプルなものになってるんだと思うんですけどね。
起承転結でいったら起の部分を引き伸ばして長々と見せられてる気分です。


10話の予告も
またまた原作には無いちゅーのシーンが……。
付き合ってからで良いじゃん……。
ホントに何がしたいのか。



…そうか、
キャラも本人に寄せてて、

好きあってるけど
友達以上恋人未満でちゅーする関係って…

…つまり「ぽんぷうのリアルを描いてる」…ってこと?
それって最高じゃん!(ハチワレ)(混乱ちゅう)






「後ろに目があるようにカメラを向けると離れるので撮るのに苦労した」と言われているイチャイチャ🥰
手を繋ぐフリしてこちょこちょするぷうと
受け入れ態勢のぽんどさん(ぷうにいつも親指握られるから親指差し出してる。)




ドラマ本編よりもビハインドの方が甘い。
それがぽんぷう(最高か?)


ではまた…!!






『We Are…』5話のおはなしと
最近あった諸々のおはなしです

『We Are…』のおはなしは今後のネタバレを含んでいるかもしれません。回避お願いします…!!




それでは
『We Are…』5話のおはなしから…

えとー
うーん…………
何から書いたらいいのか……

……いや、ちゅーするの早くない??

1番の感想はコレでした😅

というか、もう5話なのに関係性が進んでなさ過ぎて唐突なことになってるから!
違和感が凄いことになっちゃってるんですよね!💦



そもそも、フームピームの関係って、ドラマ程ギスギスしてる感じは無い印象で、
どこが確実に違うかといったら、
ドラマピームのフームに対する敵対心が持続してるところ。
ピームの素直で快活な性格がフームの前だとトゲトゲしてて陰湿な感じに見える。


ピームは文句は言うけど、
頼まれたことはできる範囲でちゃんとやろうとするし、掃除をしてくれって言われて
クッションをフームの目の前で叩くとか、
わざと邪魔になるように掃除機をかけるとか、フームのぬいぐるみを揶揄うとか、
ピームからわだかまりやフームに対する不信感を感じるような様子があって、
それと同じ回でのあのちゅーは、ピームの思考回路がちょっと理解できませんでした😭💦


掃除してくれって言われた後のあの敵意剥き出しの感じから、ハプニングでちゅってやって、自分の作った不味いご飯食べてくれたからって好きにならないでしょ。(ちなみにこの時、フームが辛い料理が苦手なのが屋台の一件でわかってるピームは、辛くない料理を作ってる。良い子)


原作にも枕投げからのハプニング…みたいな同じ様なシーンはあるんですが、あんな風な唐突な成り行きでもなく、ラッキースケベもありません。(そもそもビールとミックが来たのは何の為なの?必要だった?)

原作での枕投げは、
ロイクラトンの後、二人で楽しく遊んだ帰り道にピームがフームのことを好きだと自覚して、その日はフームのお家にお泊まり。フームのベッドで一緒に寝る様に言われたピームの緊張を和らげる目的でフームから始まる枕投げの中で起こるハプニングで、さらにちゅーは未遂です。

ロイクラトンのシーンでも、出店でフームが水牛のぬいぐるみを取ってピームにあげるシーンがありますが、
原作ではピームが欲しくても取れなくてフームが取ってくれる、というエピソード。(ピームは趣味でバッファローグッズを集めているから。なのでフームのクマのぬいぐるみを揶揄したりもしません)
ちなみに、タイ語の水牛という言葉は他に愚鈍という意味もあるので、ドラマ内でピームがぬいを貰ったあと「バカにしてるの?」と反応してます。
ドラマ内では欲しくもないし、しかも自分を揶揄う為にくれたぬいぐるみ……プラス要素ゼロ。

参考までに、
原作での最初の軽いキスは
既にフームから告白されているピームがフームのことを好きだと自覚している状態で、
夜ご飯を一緒に食べに行った帰りに
ピームのお家のガレージでバイバイする時です。
フームの態度がもう甘々で、
「君の顔が見たかったからだよ」とか
「早く恋人になって」とかめっちゃ口説かれてて、不意にキスされた後、ドラマと同じようにピームが放心状態になる記述があります。(なので、ドラマ内でこのシーンはもう無いでしょうね)
私はこちらの方がドキドキきゃー💓てなるんですけどね……。ありきたりでもいいじゃん…こっちの方が良いよぅ。

ちゃんとした()ちゅーは勿論付き合うようになってから。ピームのお家のリビング。
5話のラストを見た時、
…ピーム、あなたそんな軽い子だった…??!てなりました。しかも大学の構内でなんか。

ピームの性格が原作とは違うなー…とは薄々感じてたんですけど、
この5話のちゅーまでの流れでそれが確実になって、上記の付き合うまでの初々しい原作エピソードが吹き飛んでいって、終わったー…てなりました。
正直それくらいショックでした…😭😭😭

あと、ドラマの感じだと
フームは好きな子をいじめてしまってたり、ぬいぐるみ抱えてたりで若干チェリー感漂ってますけど、イケメンお金持ちなので経験豊富で、なんなら誘われたら別に好きでもないけど付き合うタイプです。
今までが、自分から動かなくても向こうから寄ってくるタイプだったからこそ、ピームを追うことに意味があるんですよ。
ピームから行ってしまったら今までの人と同じなんですけどね…。


ストーリーの時系列を便宜上変更するとかは、あっても仕方ないとは思うんですけど、
キャラの性格は変えないで欲しい……。

あんな勢い任せみたいなちゅーを、しかもピームからしてしまったら、もう原作ピームのフームへの生涯初の告白のドキドキとか、フームから告白されてからのドキドキとか無いですよ。
あっても今更 感情移入しづらいんですけど…
(原作ピームは諸々初めて)

まじでどうするんだろ??
ピームはあのフットワーク軽めのキャラでもう行くしかないですよね?
6話の始まりでピームが一人で思い出して「きゃーーー恥ずかしい!」みたいになってるシーンでも入れるんでしょうか??😅😅
(それでも取り返すのムリだけど…

…今回、申し訳ないですが、
にゅー監督がGMMと相性悪いて言われる理由が分かった気がしました。(予算が少ないのか、撮り方がなんか……ですよね……)

NCシーンやったもん勝ちの最近の流れに飲み込まれたのか、それとも純愛ストーリーは他カプに任せて、ぽんぷうはエロ担当にでもなってしまったのか……。ツラ……………。


期待していたぽんぷうの王道ラブストーリーも5話でもうこの様相ですが、
ぷいんたんのピームは最高に可愛いし、
ぽんどさんに言わせるとフームのキャラは1番自分に近いらしいので、原作どうこうよりもぽんぷうのラブストーリーとして見るという手も良いかなと思ってます(ダメでしょ…
あ、ドラマ内のピームよりぷいんたんの方が可愛いでした↓





ドヤ顔ぽんどさんニヤリニヤリニヤリ

こういうのは監督まじでありがとうございます👏👏👏

ちなみに、
どうしてぽんどさんのお膝にぷうが座るのか、というと、この二人の座っている椅子がぷうのものだからです。これは度々やってることなので、まぁだから、ぽんどさんはぷうを膝に座らせたくてぷうの椅子に座ってると言ってもね、過言じゃないと思いますよね照れ照れ照れ


ドラマには今後の展開に不安はありますが、
ぽんぷうの魅力は存分に詰まってる作品には間違いないので、これからも勿論見守っていきたいと思います。
どうにか巻き返してくれ…頼む!!






それから
GMM2024 part2 のおはなしです



いやー…
推しと推しが繋がる世界線にまた来てしまいました……

まじで夢かと思うくらいですが……



韓国ドラマの『月之恋人-歩歩驚心 麗』
邦題『麗 花萌ゆる8人の皇子たち』

私がこのブログを始めたきっかけになった大好きなドラマですが、
この度、タイでリメイクされる事が決定しました!👏👏👏

それだけなら「おー、設定とかどんな感じになるん?」くらいの感じ方だったと思うのですが、なんと…!
今最も推しているタイ俳優であるところの、Phuwinたんが、なんと!出演するであろうことが判明いたしました…!!

いや、すごいって
やばいって…

何これガチ…?

13皇子でお願いします…!!!(早い)


一応、まだキャストは正式発表されていない?様なのですが、
トレーラーで着用している衣装から
ぷうの役は継承権が下位であることがわかるらしく、13皇子か14皇子であることは間違いないよう。

14皇子だと主張されている方の情報がガチみがあって、なんだかソワソワしてます😭

13皇子の方は希望的観測という感じなんですよね…。私もそう……。

だってー…、13皇子はワン・ソに優しいし、対立しないし、何より眉目秀麗で才色兼備なキャラクター(個人の見解です)がぷうに合ってる!からやって欲しい…!!


14皇子の方が重要な役所なのは分かってるんですけどね……。
そういう役の方がぷうのスキルが生きるし役者としての経験値と考えるなら大事なのかもしれないですけどファンとしては好感度の高い役の方がやっぱり嬉しい(早口)😅

14皇子は、一見素直な良い子なんですけど、お母さんと第3皇子の影響も勿論あるからですけど、ワン・ソを毛嫌いしてるし、
…ホントのお兄ちゃんなんだから、お母さんとの関係に同情とかもう少しあってもいいんじゃないかと思ったりするんですよね。
あとは最終的にヘ・スを……ね。
とかとか。

実際、トレーラー見ても
14皇子の可能性が高い感じはあるんです。
なのんくんの次に映るのがぷいんたんだったり、




この『Never to forget』てアレでしょ?
簪のことでしょ…?
(よろしければ こちらをご参照ください)





ステージでの立ち位置も 左から
テイさん、ぷう、うぃん氏の順だったしなぁ…

自分的考察でいうと

第3皇子(ワン・ヨ) …王位継承を目論む。
→テイさん

第4皇子(ワン・ソ)…父王に認められる為、第一皇子を守る。イ・ジュンギの役。
→うぃん氏

第8王子(ワン・ウク)…へ・スと恋仲に。
→なのんくん

第9皇子(ワン・ウォン)…とにかく暗躍する()
→ふぉーす兄さん

第10皇子(ワン・ウン)…へ・スを慕うが他の皇女と政略結婚。
→ふぉとふぉと

第13皇子(ペクア)…第8皇子の妻、ヘ氏を慕っていた。第8皇子とヘ・スの仲をあやしむ。
→ぱーすくん?

第14皇子(ワン・ジョン)…武芸に秀でていて奔放。へ・スを慕い続ける。
→ぷいんたん?
↑苦虫噛み潰してますけども…!


ぷうとぱーすくんでどちらになるかと考えたら、ぷうよりぱーすくんが歳下?は厳しいような気もしますね……😭😭😭
(でもなー、同級生役はやってたわけだし)



それもこれも、このままキャスト変更とか無ければの話ですけどね?



あと、驚いたのが、
じゅんだんが次作でだんじゅんになるそう。

もともと、JJ監督には目を付けられてましたからね、じゅんだん。
監督に起用されたら断るのはムリだし、
でもYやりたくないだんくくんの精一杯の譲歩だったのか、はたまたホントにトップがやりたかったのか。
じゅんくんが、だんじゅんになることについて聞かれて
「ケンカしたくないから」て答えてることから察するに、だんくくんの要望でそうなったのは間違いないし、じゅんくんはそれに決して納得してないと。
…トップやれるのかな?だんくくん🤔
じゅんくんはSNSでもちゃんとトップらしい仕事をしてたけど、アレがだんくくんにできるのかちょっと疑問ですね。
今のままで関係性は変わらなさそうですよね。

何でも屋の器用なふぁかおが呼ばれてるのも、
足りない演技力とか演技力とか演技力を
底上げしたいからなんだろうなーとか。

あと、前から思ってたんですが、だんくくんてぽんぷうの真似するの好きですよね……。
サマーナイトの撮影でしきりにぷうの寝顔を撮ってアップしてたり(ぽんどさんがやるから意味があるのよ……)
こないだはじゅんのおでこにちゅーするのに自分の手を当ててその手の甲にちゅーしようとしてじゅんくんに咎められたりもしましたね。




前々から、なんかぽんぷうの真似してる?なんで?とは思ってたんですけど、今回の諸々でやっばり意図的にやってたんだなーと。
ぽんどさんはリア友かもしれないけど、
ぷうはだんくくんのこと多分好きじゃないから、あんまり構わないで欲しい😅(隣にいてもほぼほぼ話しかけないし、空港で移動中、だんくくんから肩に回された腕をぷうが身体を回転させて外してたりしてます)

じゅんくんも、意味深なストーリーあげたりするくらいフラストレーション溜まってるぽいのはなんだか見ててしんどい😓
何がきっかけでこんなふうになってしまったのか……。
もともと、そこまでプラベでも仲良しというイメージは無かったんですが、じゅんだんはしっかりカプ営業してるペアだったし、「ぽんぷうに甘さを教えてあげて」とかファンからマウント取られるくらいだったのに。(ほっとけ!て思ってましたw)

じゅんくんからしたら、自分が苦しかった時に一緒に先の未来を開いた相手だから大事にしたいんだろうけど、本人がそれを望んでないから仕方ないと思うんだよね……。

カプ営業したくないのが見えるのと、
カノバレだったら、私は前者の方がツラいし冷める……。

あ、Brくんが直近でカノバレしてしまって騒がれてましたけど、その少し前のふぁーすとくんはさざなみだったけど、
そんなのワカチコですよ…!!
と、ぽんぷう推しからエールを送りたい!

カノバレなんか気にしてたら推せませんて…!
一緒に頑張りましょう…!!



ではではまた!
(どんな締め方…?



【追記】

『We Are…』6話 視聴後の追記です

想像してた通り
ピームの「やっちゃったー!」からの入りでしたね😄
Qに話してる内容も、諸々初めての感じもありましたし、正直繋がらないとは思ってますけど(だったら、6話のフームからのちゅーみたいな可愛い感じので良くない?なんであんなガッツリさせたの?とかですね。それだったらまだ違和感も少なく見れたと思う…。だし、断然6話のフームからのちゅーの方が個人的に好きです…)
まぁでもとにかく、慌てふためいてきゃー!てなってるピームが鬼可愛かったので
5話の件はあんまり考えないようにしようかと思います。

そこはもう良いとして、
フームピームの関係性の進まなさはもうちょっと何とかして欲しい。
6話のフームピームのあらすじ
「今度はフームからキスされるピーム」
これだけを1話に使うて凄い。
原作に追い付いた時のアニメのドラ◯ンボールくらいお話進んでない(やめれ)

これがフームピームのこれからの絆を描くのに必要な行程だとの判断からなら黙ります。
寧ろそうであることを願いたい。

王様ゲームの件も、何かあるのかと思ったらピームは完全に外野ポジでしたし…
上にも書いてますが、
原作ではロイクラトンの時に、ピームはフームのことが好きだと気付くんですけど、ドラマはどんなシチュエーションやタイミングになるのか楽しみです😊💕(これはホントに純粋に楽しみ)

結論、5話のモヤモヤは6話で挽回してくれたと思ってます!!
(監督の悪口いってごめんなさい!)

6話のちゅーめっちゃ好きだったなー…
ピーム可愛かったー……
(ちゅーのことしか言ってないな…)