【開催レポ】ゆるマクロ1Dayレッスン「グルテンフリー米粉シュトレン」 | 米粉コンシェルジュ協会 なちゅらる♪ ベジライフ♪♪

米粉コンシェルジュ協会 なちゅらる♪ ベジライフ♪♪

一般社団法人米粉コンシェルジュ協会のブログです。
米粉を使ったスイーツ・パン・料理、ゆる~いマクロビオティック(略してゆるマクロ)なお料理、米粉講座のご案内、日々の徒然などを綴っています♪

開催レポが続いています。。。

 

 

ただいま米粉コンシェルジュ協会の認定講師を目指して「エグゼクティブ米粉コンシェルジュコース」を受講中のKさんとEさんのご要望で、先月急遽決まった2年ぶりとなる「グルテンフリー米粉シュトレン」レッスンを開催しました。

 

 

(これは4年前の試作品♪)

 

 

このシュトレンのレシピは、実は4年前に開発したもの。

当時、小麦の天然酵母パン教室にも通っていた私は、数年前にそこで教わったシナモン味のシュトレンの虜になり、

 

「いつか必ず、この味をグルテンフリーのシュトレンで再現する!!」

 

と心に決め、試作を重ねていました。

そして、試行錯誤のうえ4年前のこの時期に、「グルテンフリー米粉シュトレン」としてレシピが完成、ゆるマクロ1Dayクラスで2年連続ご紹介いたしました。

 

 

2年ぶりのグルテンフリーシュトレンは、それはもう絶品で♡

 

 

 

 

一口食べた瞬間に、

 

「これ、めちゃくちゃ美味しい~♡」

 

と笑顔で言ってもらえるのは、レシピ開発者としてこの上なく嬉しく、講師冥利に尽きます。

 

 

相変わらず、ドライフルーツもナッツもたっぷり。

おまけにマロングラッセまで追加。

自家製のローマジパンも入っているの。

 

 

これ以外に、ブランデー漬けのドライフルーツもまだ入れようとしていた私は、

 

「先生・・・、さすがにもう入らんと思うわ・・・あせる

 

と呆れ気味に二人に止められました(笑)

 

 

だってね、シュトレンってフィリングたっぷりが美味しいし、そういうの食べたいでしょ?w

 

 

焼成後の仕上げには、20年もののナポレオン(ブランデーねw)をたっぷり贅沢に染み込ませ、シナモンシュガーでおめかし。

大人味のシュトレンの完成です♪

 

 

 

 

卵も乳製品も小麦も白砂糖もフリーでこの仕上がり!!

4年前の私、よくこのレシピを完成させたなーと感心しています。

 

 

現在は、このレシピでのレッスンに加え、

 

「こうすると、もっと小麦っぽいシュトレンになるよ♪」

 

といったこともお伝えしているので、少しずつ進歩したグルテンフリーシュトレンになってきているかなーと。

 

 

 

ご依頼いただいた1回のみの開催にしようと思っていたのですが、

やっぱりこのシュトレンのお味を皆さんに食べていただきたい・・・とのちょっと欲張りwな思いから、

東京(12/16)・大阪(12/12)ともに開催を予定しています。

 

 

シナモンが苦手な方には、きび砂糖で粉糖をご用意いたします。

当日ご希望をお伝えくだされば対応いたしますのでご安心を。

(ちなみに生地には、シナモンは使用していません!)

 

 

よろしければぜひ♪

詳細・お申込みフォームはこちら↓↓

ゆるマクロ1Dayレッスン「グルテンフリー米粉シュトレンの会」

 

 

 

 

 

  ☆ランキングに参加してます☆

いつも、応援ありがとうございます!!

ポチ↓↓っとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

 

LINE公式アカウント、配信しています♪

米粉講座、ゆるマクロ1dayクラス等のレッスン情報や簡単レシピなど、お得な情報を発信いたします。

ID:@kda2495d

友だち追加