募集を開始した4.5月のレッスン。
ご紹介するのは
「焼肉のタレ&中濃ソース」
の2種類です。
味のベースとなる発酵野菜を作ったら
せっかくなので2つの調味料が仕上がるように作りました!
焼肉のタレや中濃ソースを
わざわざ手作りするのははごく一部の人だというのは理解していますが
その上で今回レッスンメニューにした理由を書いてみます😊
娘たちが小さかった頃
化学調味料や添加物が使われた調味料をできるだけ使わないようにしていたので
(アトピーや喘息のため使うことができなかったため。
この辺りは語り尽くせないので😂発酵基礎レッスンやこちらの記事
をご覧ください)
いちどは、家庭で使う調味料や加工品は手作りしてみました。
味噌や醤油、ケチャップやマヨネーズ、
カレーやデミグラスソースに
ベーコンやハムやソーセージ。
子どもたちに、みんなと同じように
色々なものを食べさせてあげたかったから。
そして手作りしてみると気づくのです。
たくさんの手間と時間がかかったり
普段の調理には使わないような材料が必要で
苦労して作っても、当然日持ちがしない。
悲しかったのは、今手軽に手に入る市販品に慣れてしまっている味覚には
微妙で物足りない仕上がりになることも。
家族のために手作りをしているのに
子育てをしながらここまで時間をかけられない。
なんて現実的ではないんだろう…
こんな壁に何度もぶつかってきたからこそ
「日常のお料理であること」
「継続が可能なこと」
これを何より大切にレシピを作っています。
今回の中濃ソースは特に
一度作って心が折れました。
もう2度と作ることはないわい!
って体験だったので
発酵料理に出会って今のレシピが完成したことに震えています。笑
普段使わない特殊な材料は不要。
出来上がるまでの果てしない時間も不要。
びっくりするほど簡単で日持ちもしっかり。
今回は以前のレシピを見直してリニューアル。
一度に、焼肉のタレと中濃ソースができちゃいます♪
手作りすると身体に良いのはもちろん
とても美味しい!
焼肉や揚げ物にしか使わないイメージのタレとソースは
お料理のアレンジも幅広くて
時短にも繋がります。
たくさんのアレンジはこれからご紹介していきますね😊
【焼肉のタレ&中濃ソースレッスン】
◇オンラインレッスン 4/13 11時〜
◇自宅レッスン 4/12 11時〜
◇東京レッスン 5/13 11時〜
◎開催場所
自宅レッスン
・京成千原線「おゆみ野駅」徒歩7分
または
・JR外房線「鎌取駅」タクシー約10分
(お申し込み後に詳細をお知らせいたします)
東京レッスン
・杉並区
(お申し込み後に詳細をお知らせいたします)
◎レッスンメニュー
・焼肉のタレ、中濃ソース
・中濃ソースで煮込んだプルドポークバーガー
・チーズと玉ねぎのブルスケッタ
・海老のサワークリームオニオンパスタ
(全6〜7品予定)
⭐︎全メニューレシピ付き。
対面レッスンではランチメニューとなります。
焼肉のタレ、中濃ソースのお持ち帰りあり。
⭐︎オンラインレッスンはzoomを使用します。
当日のご都合がつかない場合はアーカイブ受講も可能です。
受講者さまにはレッスン動画をお送りします。
視聴期限はありませんので、好きなタイミングで何度でも復習できます。
◎お申込み
・オンライン&自宅レッスン
・東京レッスン