お久しぶりの投稿になってしまいました![]()
ちょっと仕事が...と仕事を言い訳にしています。
エアコンを購入しました![]()
私たちの家は全館空調ではないため、エアコンが必要です。エアコンなしには生きていけません。
といってもエアコンはあまり好きじゃないのでたまにしか使いません![]()
とりあえず、夏が来るのでエアコンを買おうということになったのです。
設置場所は子供部屋です。
しかし、まだ子どもはいません![]()
それに、使ってない部屋です![]()
ですが、風邪をひいた場合の隔離部屋や家族の来客に向けて設置することにしたのです。
それに最近どんどん色々なものが値上がりしてますし...。
私たちの家はご覧の通り隠蔽配管です![]()
ビックカメラにエアコンを見に行ったのですが、隠蔽配管と言った瞬間...
あっ...
という空気になりました。
案内できる商品がたくさんないみたいです。
あまり良く思われてないのかもしれません![]()
隠蔽配管はお洒落というメリットがある反面、デメリットも大きいのです。
特に家電量販店で購入する場合はかなり特別料金のお金がかかります![]()
私たちのおうちは建売なので有無を言わさずですが、これからおうちを建てる際にはお気をつけください。
交換費用は別途で5万円ほどかかるそうです。
エアコン貯蓄の必要性を感じました![]()
そんなこんなで設置されたエアコンちゃんです。
隠蔽配管用におすすめできるものが在庫ある中で1台しかなかったのでダイキンのエアコンです。
おうちの他のエアコンが全てHITACHIの中、ダイキンです。
とりあえず付いてれば良しです![]()
室外機も置かれました。
電気屋さんはとっても丁寧で感謝感謝です![]()
ただ...ここのエアコンは年に何回稼働させるのでしょうか![]()
意外と住友林業のおうちって快適で夏や冬じゃない限りエアコン不要なのです![]()



