ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
夫婦問題カウンセラーの
活動もしていますあしあと
 

後悔したくないなら必見!

\30代からの頭皮ケア✨​​​​​​/

・wicot公式アンバサダー2期

 

\子どもの安全とママの安心♪/

・MAMOLEO(マモレオ)

公式アンバサダー

 

 

 

忘れものない?✨

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 
 
 

最近ちょっと面白いことがあってw

 

 

 

 

 

 

 

夫のけーさんは

 

毎朝子どもたちが起きるころに

出勤していくんだけどね。

 

 

 

 

出勤前にいつも、

 

爆睡してるそーさんに

ベッタベタくっついてて^^;

 

 

 

 

 

 

くっつくだけならまだしも

 

 

そーさんのプルプルほっぺに

ちゅっ♪とかしちゃったり

 

すりすりしたりするもんだから

 

 

 

 

いつもそーさんが

うねうね動きはじめて、

ふりほどきながら目覚める…ぼけー

 

 

みたいな感じで笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

そんな朝の時間に、事件は起きたのおいでw

 

 

 

 

 

 

この前、けーさんの目覚ましで

そーさんも起きたことがあって。

 

 

 

寝起きのけーさんが

 

そーさんに

ベッタベタしていたらね、

 

 

 

 

ぼんやりして

されるがままだったそーさんが、

 

 

 

 

やめて、、zzzおとうさん、

なんか口くさい、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がぁぁぁぁぁん!!!

 

 

 

 

ほぼ寝起きだしね、と思ったんだけど

 

 

 

 

私の数倍、お風呂が長くて

 

私の数倍、念入りに

歯磨きをしているけーさん。

 

 

 

 

 

「これまでは寝起きでも

そんなこと言われなかったのに、、」

 

 

それはそれは

ショックを受けていて笑い泣き

 

 

 

 

 

いつもよりさらに長く

歯磨きをしてから

 

ヨレヨレで出勤していったわ笑い泣きww

 

 
 
 
 
でも確かにさ、
 
仕事復帰して思うけど
 
 
 
マスクしない生活が
当たり前になってきて、
 
口臭の心配が増えたよね滝汗
 
 
 
 
 
 
 
仕事中とか電車の中では
私はマスクをしてるけど、
 
患者さんや他の乗客の方で
してない人も多いから、
 
マスク越しでも相手の口臭が
気になることもあったりする笑い泣き
 
 
 
 
でも、、
 
っていうことは、、
 
 
 
 
逆もしかり、ってことじゃん滝汗滝汗滝汗
 
 
 
 
 
けーさんとそーさんの
やり取りを見てから余計に
 
 
自分は大丈夫かな??あせる
 
って、
なんか不安になっちゃって滝汗
 
 
 
 
自分では気づけないし
周りからは言いづらいからこそ
 
ちゃんとケアしたいよねーガーン笑い泣き
 
 
 
 
 
 
それで、ちょっと気になって
 
 
口臭ケアタブレットを
試してみたんだけどさ気づき
 
 
 
 
思っていたよりしっかりケアできて
 
けーさんにも好評だったから
シェアするねー爆  笑キラキラ
 
 

 

 

これまで食べたことがある

タブレットタイプって、

 

水で飲む口臭ケアより

すごく効果が短いイメージだったんだけど

 

 

 

 

ブレスマイルを使ってみたら

 

  • スッキリが想像以上に長持ち!!
  • スースーせず、辛くない!!
  • 味がおいしくて食べやすいキラキラ
  • 水なしでどこでも使える!!

 

 

思ってた以上に、

ちゃんとケアできてビックリびっくり飛び出すハート

 

 

 

 

サッと歯磨きできないときも

カバンに入れておけば

 

いつでもパクッと口スッキリだよー照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

いまね、

 

期間限定で20%OFFクーポンあるから

気になったら早めに見てみてねニコニコ

 

下矢印

添加物不使用が嬉しい!

クーポン利用で336円OFF♪

 1,680円→1,344円(税込)

 

※公開クーポンはマラソン期間中の

商品ページからGETできるよ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレスマイルってね、

 

ちょっと大きめのタブレットタイプで

 

水なしでラムネみたいに

サッと食べるだけでケアできるよだれ

 

 

 

 

 

 

最初は大きいな!!って思ったけど

 

じっくり舐めるにしても

ササッとポリポリ食べるにも

 

ちょうど良い大きさだったなぁおねがい

 

 

 

 

 

 

はじめて食べたときに

 

 

さくらんぼ、、?

 

なんかシソっぽい気も、、?にっこり

 

 

 

 

って思ってたら、

 

 

「シソ種子抽出物」ってのが入ってたびっくりキラキラ

 

 

 

話題のエチケット成分の

 

『シャンピニオンエキス』

『柿渋エキス』

『緑茶エキス』

 

などがバランスよく配合されていて

 

保存料、酸化防止剤などが

一切使われてない

 

っていうのも嬉しいよねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

普通のお菓子のラムネに比べると

ちょっと独特な味もするんだけど、

 

 

わたしは好きな味だったからラッキー爆  笑

 

 

 

さくらんぼ味の奥に、

ちょっと薬っぽい味っていうのかな?

 

そういうのがあるんだけど

 

甘くて美味しく作ってあるから

私は全然気にならなかったニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番びっくりしたのはさ、

 

爽やか効果が長く続くことキラキラ

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ、

 

よくあるメントールの

スースーする感じもないし、

 

 

これ、、、効くの、、、?驚き

 

 

って最初思ったんだけどね笑い泣き

 

 

 

 

 

不思議なことに、1回舐めておくと

数時間経ってもスッキリびっくり

 

 

甘味はあるけど、ベタベタしたり

口の中ネバネバしたりしないのキラキラ

 

 

 

 

 

 

けーさんもすっかりハマって

 

私の分なのに

いつの間にかカバンに入れて

 

出勤の時に持っていっちゃったよーー笑い泣き

 

 

 

 

もし、

 

  • 口臭に心配がある
  • 自信を持ってマスクを外したい
  • よくあるメントールのケアが苦手
  • 口臭ケアってバレたくない
  • 人と会話することが多い

 

 

こんな状況に当てはまったら、

今がケアの始めどきかも爆  笑

 

 

 

 

もうすぐ終わっちゃうから

クーポンあるうちにチェックしてみてねチュー

 

 

 

下矢印下矢印下矢印


クーポン利用で336円OFF!!

 1,680円→1,344円(税込)

-PR-

 

※公開クーポンはマラソン期間中の

商品ページからGETできるよ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
夫婦問題カウンセラー活動や
公式アンバサダーやってますあしあと
 
後悔したくないなら必見!
\30代からの頭皮ケア✨​​​​​​/
・wicot公式アンバサダー2期
 
\子どもの安全とママの安心♪/
・MAMOLEO(マモレオ)公式アンバサダー
 

 

 

 

もうエントリーした?ニコニコキラキラ

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 
 
 
 
 
今日は、薬の話ニコニコ薬
 
 
 
 
 
 
いよいよ10月に入って、
 
 
先発医薬品(長期収載品)の
選定療養費制度が始まりまして気づき
 
 
 
わたしの勤める薬局も
近隣のクリニックも
 
ちょっと対応で
ワサワサとしてますよー笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 
ニュースでもよくやってるから
 
 
ジェネリックじゃなく
先発品を希望すると、
薬局で薬代が高くなるんでしょ?
 
 
 
ってところは
 
ご存知の方も多いかと思いますウインク
 
 
 
 
パー

 

 

 

 

この新制度が始まったことで

 

 

 

病院の処方せん様式が少し変わったり

 

薬局での処方せん入力の手順が増えたりして、、

 

 

 

 

本来あってはいけないけど、いま

ミスが起こりやすい

時期なんですパー

(薬のミスじゃなく、

会計に関わる部分のね。)

 

 

 

 

 

 

実際、近隣のクリニックから

 

処方せんの差し替えをお願いします!

 

って連絡が

何度か来たりしてるんだよね^^;

 

 

 

 

 

 

なので今回は

わからず支払いが多くならないように

 

知っておいた方が損しないよ!

 

ってところを書いてみるよ爆  笑

 

 

 

 

 

 

まず、

 

毎日忙しくって

ニュースとかぜんぜん見れてないえーん

 

 

って方もいると思うので

 

 


 

選定療養費を簡単に説明すると、、

 

 

 

今回の選定療養費制度は

上にも書いたように、

 

 

患者さんの希望で

対象の先発医薬品を選ぶなら

保険給付は減らしますよ。

差額の一部は自己負担してね。

 

 

っていう制度でキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

患者さんからも、

「これって薬局が儲かるだけじゃないの?」

 

って聞かれることがあるんだけど笑い泣き

 

 

 

 

 

患者さんが支払うお金が増えて

保険給付はその分減るから

 

 

医療機関の収入は

変わらないんだよねー電球ニコニコ

(国の負担が減るだけ。)

 

※厳密には、もし免税事業者だと税金分がちょっと利益になる。

 

 

 

 

 

でね、

 

 

先発品ならなんでも

選定療養の対象になるかというと

 

そういうわけじゃなくて、

 

 

 

 

 

先発品でも選定療養費がかからない場合がある。

 

 

①対象の先発品じゃないとき

後発品(ジェネリック)が存在しないとか色々基準がある。

 

②医師の判断で、後発品へ変更不可とするとき

(処方せんの変更不可欄にチェックがあるとか

後発品で副作用が出たときとか)

 

③薬局側の事情で、やむを得ず先発品を調剤するとき

 

 

 

 

 

こういうケースでは、

 

先発品をもらったとしても

選定療養費の対象外になるよ気づき

 

 

 

 

 

なので、

間違えで自己負担が増えないように

 

②と③について、

気をつけてほしいことがあるの!!ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

処方せんに✖️やチェックがあるときはどっちの欄か注意!

 

 

これまで、処方せんには「変更不可」欄しかなくて

 

 

そこに✖️とかチェックがあると

 

「後発品にしないでねー!」

 

っていう医師からの指示になるのね。

 

 

 

でも、

10月からは「患者希望」欄が増えたの。

 

下矢印前は「変更不可」一列だったのが

二列になってる。

 

 

 

 

こんな小さな欄だけど、

 

左の「変更不可」

→選定療養の対象外。

 

右の「患者希望」

→選定療養費がかかる!!

 

 

大きく変わってくるのに

 

様式が変わったばかりだから

クリニックがミスることもあるのあせる

(医師の指示で

事務さんが入力する場合もあるみたいだし)

 

 

 

自分が希望していないのに

患者希望欄にチェックがないかを

 

薬局で渡す前に見ておくと安心だよ爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェネリック希望なのに先発品を渡されたときは注意!

 

 

もうここしばらく、

医薬品の流通が本当に悪くて

 

注文しているのに

全然入荷しない薬が

 

たーーーっくさんあってさチーンもやもや

 

 

 

そういう場合、

 

ジェネリックOKの患者さんにも

事情を説明して、やむを得ず

先発品を渡すことがあるんだけど

 

 

 

すごく注意が必要なのびっくりマーク

 

 

 

 

普通に先発品を入力すると

選定療養の対象になってしまうから

 

「対象外」になるように

薬局側で入力をしないといけないんだけど

 

 

 

慣れていない人とかだと

うっかり「対象外」にする操作を

忘れちゃうことがあるみたいアセアセ

 

 

 

 

 

友だちの薬局でも、

 

入力ミスに気づかず会計しちゃって

あとで発覚してご返金をした、、、

 

なんて話も聞いてるんだーあせる

 

 

 

 

 

 

なので、もし薬局で

 

流通が悪いので、

先発品でご用意してもいいですか?

 

なんて話が出た場合は

 

 

 

領収書や明細書に

「保険外負担」がないか

しっかりチェックしてね気づき

 

 

 

 

もし心当たりがないのに

記載があって会計が発生していたら、

 

念のため、薬局に確認してみた方がいいかなって思うにっこり

 

image

 

 

 

 

 

 

いろいろ周りの話を聞いていて

 

自分が患者だったら

絶対知っておきたいわ…滝汗

 

 

って思ったことを

ちょっとシェアしてみたよーニコニコ

 

 

ごちゃごちゃ書いたから

わかりにくかったらごめんなさい笑い泣き

 

 

 

 

 

 

もし、

 

ここ意味わかんないよ!とか

 

こういう場合はどうなるの?とか

 

 

なにか気になることがあれば、

 

気軽にコメントで

教えてもらえたら嬉しいですラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

さーて、、

 

今週は出勤多いけど、、

今日も仕事がんばろっと笑い泣き

 

 

 

 

あ、そういえば、

 

いつも仕事終わって帰ると

かなり遅めのランチになるから

 

 

ゴロゴロ野菜が入ってる

GREEN SPOONで


自分を労わってあげてるんだ〜ニコニコ気づき



\ほんとにゴロゴロ!/

これは2回目以降に注文できるサラダだよー🎵

 


 

冷凍野菜なのに

美味しく食べれてヘルシーで

 

レンチン5分で即できあがりキラキラ

 

 

 


20食のボックスで注文してて

どハマりしてんの(*´艸`*)ブルー音符

一気に注文する方が単価が下がるしおいで


 

\わさーっw/


 

 

 

 

初回限定の4食セットが破格だから、

 

もし気になってたら

このスープ4食スタートが賢いよチュー

 

 

マジで試す価値あり〜爆  笑!!

 

 


 

詳しくはここから見れるよ↓
 

\初回27%OFF!送料無料/

 

 

 

 

いよいよ食欲の秋だけど

 

仕事も食事もがんばって

体重増やさないぞーっキラキラプンプン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダーブログテーマ:株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダー

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
夫婦問題カウンセラー活動や
公式アンバサダーやってますあしあと
 
後悔したくないなら必見!
\30代からの頭皮ケア✨​​​​​​/
・wicot公式アンバサダー2期
 
\子どもの安全とママの安心♪/
・MAMOLEO(マモレオ)
公式アンバサダー
 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

この話の続きだよーキラキラ

 

 

 

ふーさんが学童行かずに

家に帰っちゃった事件笑い泣きあせる

下矢印

 

 

 

 

このときもGPSが大活躍!!

 

 

 

 

でも、

 

こういう「みまもりアイテム」って

夫のけーさんからは

 

 

大通りを通ることが多いし、

ちょっと過保護じゃない?

昔はそんなの、ないのが当たり前だったし真顔

 

 

 

みたいな

 

なんかちょっと否定的な空気も

あったりなかったりするわけ昇天

ザ・昭和の男、けーさん。

 

 

 

 

でもねパー

 

 

 

 

 

子どもの行方不明って

年間どのくらいいるか知ってる?

 

 

 

 

わたしも少し前まで

よくわかってなかったんだけど

 

 

 

警察庁が発表した統計によると

 

 

2023年、

9歳以下の行方不明者数は

なんと、年間1115人。

 

1ヶ月に100人弱!!

 

 

 

 

しかもこの数字、

 

2022年に比べると

50人以上も増えているんだって驚き

 

 

 

 

さらに怖いのが、

 

「本資料における行方不明者とは、警察に行方不明者届が出された者の数である。」

 

 

って書いてあってさガーン

 

image

 

 

 

 

届出があるだけでも

 

月に100人近くの

9歳以下の行方不明があるのに

 

 

届出がないものを含めたら

もっともっと多いはず。。。

 

 

 

 

 

 

もちろん、届出をしたあとで

ちゃんと発見されることも少なくないから

 

 

 

この【年間1,115人】という数字を

 

多いと思うか

少ないと思うかは

 

人それぞれの感覚だと思うけど、

 

 

 

 

 

わたしの場合は、

 

 

 

しゅーさんは

数千人に1人の多指症だったし

 

 

ふーさんはお尻に

大きな黒い母斑があったし、、

 

 

 

 

確率が低くたって

 

 

自分や家族の身に

ある日突然、降りかかることは

 

普通に、起こりうる。

 

 

 

 

って思う気持ちが強くて。

 

 

 

 

 

 

しかも、例えそれが

 

何千分の1、何万分の1

何千万分の1、、

 

っていう確率だったとしても

 

 

 

 

 

その、「1」に

なった人からすれば

 

確率は100%なんだもん。。

 

 

 

 

 

その1が「子どもの行方不明」なら

もう取り返しがつかない。。

 

 

 

 

 

 

 

だからやっぱり、

 

 

 

過保護と言われようと

 

 

今わたしにできることは

やれるだけやっておきたい笑い泣きキラキラ

 

 

 

って思って

 

いろいろ調べたり

試したりしてみてるんだニコニコ

 

 

 

マモレオのアンバサダーに応募したのも、そんな想いもあってさキラキラ

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

この前からチラッと書いてるけど

 

 

 

簡単にいうとマモレオっていうのは、

 

機器をレンタルして使う

みまもりサブスクサービス気づき

 

 

 

 

 

・室内みまもりカメラ

 (屋外から双方通話もできる!)

・人感センサー

※カメラorセンサーどちらか好きな方を選ぶ

 

・ドア開閉センサー

・スマートロック

・チャット&電話の無料サポート

 

・警備員の駆けつけサービス

 (関西一部エリア限定)

・GPSサービス

※GPSはオプション

 

 

 

オプションのものもあるけど、

こんな内容が利用できるのニコニコ

 

 

 

どれも、

 

スマホアプリに登録すると

スマホ1台で一括管理できるよグッ

 

 

 

 

 

ふーさんの学童事件で

改めて思ったのは、

 

 

 

警備員の駆けつけサービスって魅力的!!キラキラってこと。

※関西の対象エリアのみ

 

 

 

実はわたし、

 

駆けつけサービスって、

そうそう使うシチュエーションなくない?

 

って思ってたんだけど笑い泣き

 

 

 

 

 

 

もしGPSが変な方向に進んでいたり

変な場所で停止し続けているのに

 

 

誰かにお願いもできず、

自分がすぐに行ける場所にいなかったら…

 

 

 

 

いくら場所がわかっても

大人が行けなきゃ

子どもを守れない!!ゲッソリ

 

 

 

って思ったんだよねキョロキョロ

 

 

 

 

 

子どもが1人でお留守番とか

子どもが1人で出かけるようになったら

 

 

ちょっと真剣に

対策を考えるタイミングなのかもニコニコ気づき

 





最近、そーさんも育ってきて

ほんと4人それぞれ自由で


ますます、

ワチャワチャしてきたけどさ笑い泣き





このワチャワチャたちの

無邪気でひょうきんな笑顔を


誰も欠けることなく

これからも絶対、守っていきたい…!


家の前だったから背景加工w

 

 


なんて、しみじみ思った夜でしたにっこり



 

久しぶりに謎の語りをしてしまったw


ここまで読んでくださった方、

お付き合いありがとうございます笑い泣き乙女のトキメキ

 

 

 

 

 



もしマモレオ気になった方は

ここから見られるから

 

よかったらチェックしてみてね〜下矢印

 

 

 

MAMOLEO(マモレオ)

MAMOLEO(マモレオ)

今回お試ししている商品↑

『MAMOLEO(マモレオ)』

 

 

 

 

 

 

 

どんなサービスか気になったらこちら♫

 

 

 

サービスで使える機器たちはこちら♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダーブログテーマ:株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダー

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
夫婦問題カウンセラー活動や
公式アンバサダーやってますあしあと
 
後悔したくないなら必見!
\30代からの頭皮ケア✨​​​​​​/
・wicot公式アンバサダー2期
 
\子どもの安全とママの安心♪/
・MAMOLEO(マモレオ)
公式アンバサダー
 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)

 

 

 

 

 

もーやだ、わたし

 

大人になってから初めて

 

 

手足口病になっちゃったYO!!!笑い泣き

 

 

 

 

幸いにも熱は出なかったけど

 

指も手も足の裏も口も痛くて

悶えてましたん昇天もやもや

 

 

 

 

ようやく治ってきたから

また復活しますよー笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

 

 

そうそう、タイトルの話だけどねパー

 

 

 

 

 

わたしが薬剤師に復帰してから

 

下校に間に合わない日は

学童を使ってる小学生2人。

(しゅーさん、ふーさん)

 

 

 

 

なんだけどさアセアセ

 

 

 

 

なんとこの前、2年生ふーさんが

 

 

 

わたしは仕事で家にいないし

鍵も持たせてないのに

 

 

学童に行くのを忘れて

下校しちゃってゲローゲローゲロー

(学童は、学校の敷地内にある!)

 

 

 

 

 

 

 

発覚の経緯を話すと、、

 

 

 

 

 

その日、いつも通りに

薬局で仕事をしてたらね、

 

 

 

 

スマホに、くるはずのないメールがきて。

 

 

 

 

「ふーさんが

学校の校門を通過しましたスマホ

 

 



うちは学校の通過通知サービスを

しゅーさん1年生から使ってて


登下校のタイミングで

メールがくるんだけどさ。

(朝も無事に登校できたかわかる✨)


 

 

学童は校門の中にあるから

今日はメールはこないはず。。。

 

 

 

 

えぇっ!?なんで!?

 

image

 

 

 

これはもう絶対、

 

 

学童に行くのを忘れて

帰宅しちゃってるんだな…。

 

鍵も持たせてないし、、

ふーさん焦りそうだなーと思ったけど

 

 

 

勤務時間は、まだあと1時間半あせる

 

 

 

 

 

その日に限って

薬剤師が私しか居なくて

 

早めに帰ることもできないし昇天アセアセ

 

 

 

 

 

もし間違えて帰宅しちゃったら

家の前で待ったりしないで

学童に戻りなさい。

 

 

って普段から伝えてはいるし、、

 

 

 

 

 

きっと戻るはずだけど、、、

 

 

 

4年のしゅーさんならともかく

ふーさん大丈夫かな!?

 

image

 

 

 

間違えた!!って気づいても

 

 

恥ずかしがって学童戻らないとか

どっか道端でシクシク泣くとか

 

 

ふーさんなら、やりかねない!!笑い泣きアセアセ

 

 

 

 

 

 

もうさ、

 

仕事中だってのに

心がざわざわ!!!!笑い泣き

 

 

 

 

 

 

えっ、どうしようかな。。

 

 

でも学童に戻るかもしれないし、、、

 

 

 

 

 

いやでも、、

 

 

 

もし万が一、何かあったら

 

 

ここで動かなかったことを

一生後悔しそうだし、、、滝汗

 

 

 

 

 

ほんの数分の間に

繰り返す葛藤っ!!!!笑い泣き

 

 

 

 

 

 

とりあえず、、

 

 

今どこにいるのか

エアタグで見てみよう!!

 

 

※エアタグとは

「iPhoneを探す」で位置情報がわかるやつ。

 

 

 

 

 

と思ったらさ。

 

 

 

 

校門出たばかりなのに

エアタグの位置情報が、

 

自宅(更新:6時間前)ガーン

 

 

 

 

ダメだ、位置情報が

更新されてないぃぃゲロー

 

(一定範囲に誰かのスマホがないと

更新されないんだよね、、、)

 

 

 

 

 

 

あぁ、、もう、、。

 

 

 

 

 

 

絶望しかけたそのとき

思い出したのよーっ電球気づき

 

 

 

 

 

 

あっ!!!!

 

GPSがあるじゃーーん!!びっくりキラキラ

 

 

 

 

いまアンバサダーやってる

MAMOLEO(マモレオ)のGPS、

 

 

ふーさんに持たせてたんだったぁーっキラキラおねがい

ナイスわたし!!!

 

 

 

 

すぐに、アプリを開いて

位置情報をチェックしたら

 

いつもの通学路を

自宅に向かって歩いてるのがわかり

 

ちょっとホッとして気づき

 

 

 

 

 

 

 

念の為、実家の母に連絡して

 

 

「もし、ふーさんのGPSが

自宅に着いたあと

学童に戻らなかったら、

様子を見に行って欲しいお願い

 

って、お願いをしておいてさ驚き

 

 

 

 

 

 

 

仕事しながら

ちょこちょこアプリを見ていたら

 

 

自宅からまた学童へ

GPSが動き始めてキラキラキラキラキラキラ

 

 

無事に学校まで辿り着くのを

職場から確認できたーっ笑い泣きキラキラ

 

 

 

(結局、心配した実家の母が

位置情報をもとに向かってくれて

 

学校に着いたところで

お迎えしてくれたんだけどねw)

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、やっぱり

 

離れていても

居場所がわかる安心感って

大きいなぁぁ!!キラキラ

 

 

 

 

 

しかも、今回わたしは

関東だから母を頼ったけど、

 

 

関西の対象エリアなら

 

GPSの位置情報の場所に

警備員が向かってくれる

「駆けつけサービス」も付いてるから

 

自分や家族が動けなくても安心なの気づき

 

 

 

 

 

 

ずっとエアタグ使ってたけど

エアタグは探し物に特化してるから

 

 

近くのものを探すには

すっごい便利なんだけど

(チャリ鍵が見つからない!!とかw)

 

離れてる場合には

情報が更新されずに困ることも多いアセアセ

 

 

 

 

 

いざって時を考えると

やっぱりGPS、

必要だなぁって思ったよ魂が抜ける

 

 

 

 

子どもの安全のために、

は、もちろんだけど

 

日々の、

母の心の平穏のために!!笑い泣き

 

毎日の小さな心配ごとを減らすって

ほんとだいじ!照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

もし、

 

見守りサービスそろそろ必要かなぁ

 

とか

 

どうしようかなーって迷ってる!
 

 

って方は、いざって事態が起こる前に

チェックしておくのがいいと思う気づき

 

 

 

 

 

 

子どもってほんと

 

こちらの予想を超えて

「え!?なんで!?」ってことをするしw

 

 

大きくなってくるほどに

子ども1人での活動範囲はどんどん広がる。

 

 

 

 

 

きっといつか

 

「ナイスわたしっ笑い泣き!!

 

って思うときがくるよ〜(*´艸`*)

 


 

 

 

いまってほんと、物騒だし

何が起きてもおかしくないもんなぁアセアセ

 

怖い話も聞いちゃったから

また思うところを語るね〜!

 

 

 

 

 

 

マモレオ気になったら

ここから見られるよ〜下矢印

 

 

 

MAMOLEO(マモレオ)

MAMOLEO(マモレオ)

今回お試ししている商品↑

『MAMOLEO(マモレオ)』

 

 

 

 

 

 

 

どんなサービスか気になったらこちら♫

 

 

 

サービスで使える機器たちはこちら♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダーブログテーマ:株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダー

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
夫婦問題カウンセラー活動や
公式アンバサダーやってますあしあと
 
後悔したくないなら必見!
\30代からの頭皮ケア✨​​​​​​/
・wicot公式アンバサダー2期
 
\子どもの安全とママの安心♪/
・MAMOLEO(マモレオ)
公式アンバサダー
 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

この前、

 

ホームセキュリティー

MAMOLEO(マモレオ)の

 

公式アンバサダーに就任したよ〜

 

って書いたんだけどね下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ、

 

 

マモレオのセキュリティー機器たちが

うちにやってきたんだーっ(*´艸`*)ひまわり

 

 

 

 

 

 

 

簡単にいうとマモレオは、

 

機器をレンタルして使う

みまもりサブスクサービス気づき

 

 

 

 

 

・室内みまもりカメラ

 (屋外から双方通話もできる!)

・人感センサー

※カメラorセンサーどちらか好きな方を選ぶ

 

・ドア開閉センサー

・スマートロック

・チャット&電話の無料サポート

 

・警備員の駆けつけサービス

 (関西一部エリア限定)

・GPSサービス

※GPSはオプション

 

 

 

オプションのものもあるけど、

こんな内容が利用できるのニコニコ

 

 

 

どれも、

 

スマホアプリに登録すると

スマホ1台で一括管理できるよグッ

 

 

 

 

 

 

機器がたくさんあるから

1つずつチェックしていくねー爆  笑

 

 

 

 

 

まず、、

 

 \室内みまもり/

①スマートカメラキラキラ

 

 

 

 

 

もう間違いなく

ダントツに活躍しているアイテムグーキラキラ

 

 

室内に設置してWi-Fi接続すると

 

リアルタイムの映像が

屋外からスマホで見れるよウインク

 

 

 

 

\リビングの棚の上から部屋を一望〜/

 

 

 

 

 

 

びっくりしたのが

映像が綺麗で、リアルタイムキラキラ

 

 

 

 

小さくて軽いカメラなのに

クリアに部屋が映るよ〜爆  笑

 

\ヤホーチョキ

image

 

 

 

 

とにかく便利なのが、

 

 

アプリの

「マイクボタン」を押すと

双方の通話もできちゃうんだ爆  笑

 

 

 

固定電話もないし、

子どもにスマホも持たせてないから

 

 

屋外からでも子どもに

話しかけられるツールは

 

すんごい貴重〜っえーんピンクハート

 

 

 

 

 

学校が休みの日に

仕事に行かなきゃいけないときも

 

職場から様子が見られるし

 

 

「もう少しかかるけど待っててねー」

 

「はーい!」

 

 

なんて、

 

職場から声のやり取りもできて

めちゃくちゃ助かってる爆  笑ピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②人感センサー

 

人が前を通ると

センサーが反応して通知がくる気づき

 

 

 

わたしはアンバサダーとして

両方使わせてもらってるけど

 

 

 

基本プランでは、

 

①室内みまもりカメラ

②人感センサー

 

どちらかを選べるようになってるよウインク

 

 

 

 

 

我が家は断然、カメラが良いけど

 

 

・実家の親

・年齢の上がった子ども

・ひとり暮らし中の子ども

 

みたいに、

 

プライバシーを配慮しつつ

みまもりたいときに

すごく便利だよねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

③開閉センサー

 

 

この2つの機器が

離れることでドアが開いたのを感知!!

 

 

テープで貼り付けるだけで

ドアの開閉をお知らせしてくれるのニコニコ

 

 

 

 

 

 

どのドアや窓につけようか

結構、悩んだんだけど、、、

 

 

 

うちはやっぱり、

 

留守番中に子どもが

ドアを開けてしまわないか

 

を確認したいから

 

玄関ドアにつけることにしてみたチュー

 

 

 

上矢印本来の向きと

上下が逆なんだけどw

 

 

でもちゃんと使えてるから

向きは気にしなくても平気かも爆  笑

 

 

 

​​​​​​​\アプリに開閉の履歴が残るよ/

 

 

 

 

 

 

 

④ZigBee ハブ(Wi-Fi)

 

 

 

最初、ナニコレ??真顔

 

 

って思ったらね、

 

 

 

人感センサーとか

開閉センサーとかを、

 

スマホ連動するために必要な

中継地点みたいな感じ爆  笑

 

 

 

それぞれの機器を使うために、

電源にさしておく必要があるよ気づき

 

 

 

 

電源タップはカメラを選んだ場合、

 

・みまもりカメラ

・ハブ

 

で、2つ使うから要チェックニコニコ!!

 

※人感センサーを選んだら電源は1つだよ気づき

 

 

 

 

 

 

⑤ GPSタグ

 

 

 

オプションを追加すると使える、

コンパクトなGPSタグ✨

 

 

これまで、位置情報がわかるのは

エアタグしか使ったことないんだけど

 

 

やっぱりGPSってすごいねびっくりキラキラ

 

 

 

 

地点登録とかもできて

 

指定の場所を通過すると

通知が来たりするんだよおいで飛び出すハート

 

 

 

 

 

カメラとかGPSとか

 

1つ1つ語りたいとこだけど

書ききれないから

 

今度じっくり別で書くねデレデレブルー音符

 

 

 

 

 

 

もし、いま

 

・子どものお留守番が心配

・子どもだけの外出が心配

・子どもにカギを持たせるか迷う

・みまもりカメラが気になってる

・どんなサービスを選んだらいいか迷ってる

 

 

こんな悩みがあったら

不安解消の助けになるかも(*´艸`*)気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

また順次、

詳しく書いていくけど

 

どんなものか気になったら

ここから見られるよ〜下矢印

 

 

 

 

​​​​​​​\MAMOLEO(マモレオ)​​​​​​​/

MAMOLEO(マモレオ)

今回お試ししている商品↑

『MAMOLEO(マモレオ)』

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…