株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダーブログテーマ:株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダー

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
夫婦問題カウンセラー活動や
公式アンバサダーやってますあしあと
 
後悔したくないなら必見!
\30代からの頭皮ケア✨​​​​​​/
・wicot公式アンバサダー2期
 
\子どもの安全とママの安心♪/
・MAMOLEO(マモレオ)
公式アンバサダー
 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)

 

 

 

 

 

もーやだ、わたし

 

大人になってから初めて

 

 

手足口病になっちゃったYO!!!笑い泣き

 

 

 

 

幸いにも熱は出なかったけど

 

指も手も足の裏も口も痛くて

悶えてましたん昇天もやもや

 

 

 

 

ようやく治ってきたから

また復活しますよー笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

 

 

そうそう、タイトルの話だけどねパー

 

 

 

 

 

わたしが薬剤師に復帰してから

 

下校に間に合わない日は

学童を使ってる小学生2人。

(しゅーさん、ふーさん)

 

 

 

 

なんだけどさアセアセ

 

 

 

 

なんとこの前、2年生ふーさんが

 

 

 

わたしは仕事で家にいないし

鍵も持たせてないのに

 

 

学童に行くのを忘れて

下校しちゃってゲローゲローゲロー

(学童は、学校の敷地内にある!)

 

 

 

 

 

 

 

発覚の経緯を話すと、、

 

 

 

 

 

その日、いつも通りに

薬局で仕事をしてたらね、

 

 

 

 

スマホに、くるはずのないメールがきて。

 

 

 

 

「ふーさんが

学校の校門を通過しましたスマホ

 

 



うちは学校の通過通知サービスを

しゅーさん1年生から使ってて


登下校のタイミングで

メールがくるんだけどさ。

(朝も無事に登校できたかわかる✨)


 

 

学童は校門の中にあるから

今日はメールはこないはず。。。

 

 

 

 

えぇっ!?なんで!?

 

image

 

 

 

これはもう絶対、

 

 

学童に行くのを忘れて

帰宅しちゃってるんだな…。

 

鍵も持たせてないし、、

ふーさん焦りそうだなーと思ったけど

 

 

 

勤務時間は、まだあと1時間半あせる

 

 

 

 

 

その日に限って

薬剤師が私しか居なくて

 

早めに帰ることもできないし昇天アセアセ

 

 

 

 

 

もし間違えて帰宅しちゃったら

家の前で待ったりしないで

学童に戻りなさい。

 

 

って普段から伝えてはいるし、、

 

 

 

 

 

きっと戻るはずだけど、、、

 

 

 

4年のしゅーさんならともかく

ふーさん大丈夫かな!?

 

image

 

 

 

間違えた!!って気づいても

 

 

恥ずかしがって学童戻らないとか

どっか道端でシクシク泣くとか

 

 

ふーさんなら、やりかねない!!笑い泣きアセアセ

 

 

 

 

 

 

もうさ、

 

仕事中だってのに

心がざわざわ!!!!笑い泣き

 

 

 

 

 

 

えっ、どうしようかな。。

 

 

でも学童に戻るかもしれないし、、、

 

 

 

 

 

いやでも、、

 

 

 

もし万が一、何かあったら

 

 

ここで動かなかったことを

一生後悔しそうだし、、、滝汗

 

 

 

 

 

ほんの数分の間に

繰り返す葛藤っ!!!!笑い泣き

 

 

 

 

 

 

とりあえず、、

 

 

今どこにいるのか

エアタグで見てみよう!!

 

 

※エアタグとは

「iPhoneを探す」で位置情報がわかるやつ。

 

 

 

 

 

と思ったらさ。

 

 

 

 

校門出たばかりなのに

エアタグの位置情報が、

 

自宅(更新:6時間前)ガーン

 

 

 

 

ダメだ、位置情報が

更新されてないぃぃゲロー

 

(一定範囲に誰かのスマホがないと

更新されないんだよね、、、)

 

 

 

 

 

 

あぁ、、もう、、。

 

 

 

 

 

 

絶望しかけたそのとき

思い出したのよーっ電球気づき

 

 

 

 

 

 

あっ!!!!

 

GPSがあるじゃーーん!!びっくりキラキラ

 

 

 

 

いまアンバサダーやってる

MAMOLEO(マモレオ)のGPS、

 

 

ふーさんに持たせてたんだったぁーっキラキラおねがい

ナイスわたし!!!

 

 

 

 

すぐに、アプリを開いて

位置情報をチェックしたら

 

いつもの通学路を

自宅に向かって歩いてるのがわかり

 

ちょっとホッとして気づき

 

 

 

 

 

 

 

念の為、実家の母に連絡して

 

 

「もし、ふーさんのGPSが

自宅に着いたあと

学童に戻らなかったら、

様子を見に行って欲しいお願い

 

って、お願いをしておいてさ驚き

 

 

 

 

 

 

 

仕事しながら

ちょこちょこアプリを見ていたら

 

 

自宅からまた学童へ

GPSが動き始めてキラキラキラキラキラキラ

 

 

無事に学校まで辿り着くのを

職場から確認できたーっ笑い泣きキラキラ

 

 

 

(結局、心配した実家の母が

位置情報をもとに向かってくれて

 

学校に着いたところで

お迎えしてくれたんだけどねw)

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、やっぱり

 

離れていても

居場所がわかる安心感って

大きいなぁぁ!!キラキラ

 

 

 

 

 

しかも、今回わたしは

関東だから母を頼ったけど、

 

 

関西の対象エリアなら

 

GPSの位置情報の場所に

警備員が向かってくれる

「駆けつけサービス」も付いてるから

 

自分や家族が動けなくても安心なの気づき

 

 

 

 

 

 

ずっとエアタグ使ってたけど

エアタグは探し物に特化してるから

 

 

近くのものを探すには

すっごい便利なんだけど

(チャリ鍵が見つからない!!とかw)

 

離れてる場合には

情報が更新されずに困ることも多いアセアセ

 

 

 

 

 

いざって時を考えると

やっぱりGPS、

必要だなぁって思ったよ魂が抜ける

 

 

 

 

子どもの安全のために、

は、もちろんだけど

 

日々の、

母の心の平穏のために!!笑い泣き

 

毎日の小さな心配ごとを減らすって

ほんとだいじ!照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

もし、

 

見守りサービスそろそろ必要かなぁ

 

とか

 

どうしようかなーって迷ってる!
 

 

って方は、いざって事態が起こる前に

チェックしておくのがいいと思う気づき

 

 

 

 

 

 

子どもってほんと

 

こちらの予想を超えて

「え!?なんで!?」ってことをするしw

 

 

大きくなってくるほどに

子ども1人での活動範囲はどんどん広がる。

 

 

 

 

 

きっといつか

 

「ナイスわたしっ笑い泣き!!

 

って思うときがくるよ〜(*´艸`*)

 


 

 

 

いまってほんと、物騒だし

何が起きてもおかしくないもんなぁアセアセ

 

怖い話も聞いちゃったから

また思うところを語るね〜!

 

 

 

 

 

 

マモレオ気になったら

ここから見られるよ〜下矢印

 

 

 

MAMOLEO(マモレオ)

MAMOLEO(マモレオ)

今回お試ししている商品↑

『MAMOLEO(マモレオ)』

 

 

 

 

 

 

 

どんなサービスか気になったらこちら♫

 

 

 

サービスで使える機器たちはこちら♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…